 |
「東京開花基準の桜 靖国神社の桜」
靖国神社能舞台と東京の開花標準桜 [撮影3月21日] / 皇居・田安門とお堀の桜 [撮影3月21日]
|
品種: 染井吉野 3本有り | 樹齢: 年 |
指定: | 樹高: |
目通り: m | 根回り: |
開花: 3月下旬 | : |
問い合わせ先:
|
2008撮影メモ : 平成20年3月22日東京開花宣言(能舞台ワキの桜が開花;撮影)
撮影メモ : 東京で桜の開花宣言をする、標準木が3本ある。境内の能楽堂そばにある桜もその1本です、標準木にはテープで目印がしてあった。
靖国神社の桜が明治以後の日本人の精神形成に反映されているらしい。江戸時代の人の見た「櫻」は私達が普通に見る「染井吉野」櫻群による花見とはだいぶちがっていたらしい。岩波文庫936 佐藤俊樹著『桜が創った「日本」−ソメイヨシノ 起源への旅−』に詳しく書いてあります。桜に興味のあるかた、必読の本です。
|
東京小石川後楽園の枝垂桜 04-01 ←桜リンク集→
04-05 東京六義園の枝垂桜
更新'11年10月24日
|
 |