[
HOME
] [
自然館
] [
蝶図鑑
] [
湧水源流
] [
桜リンク
] [
桜狩'05
] [
撮影記
] [
GOOGLE
]
「ツマグロヒョウモン」
タテハチョウ科
所在地 : 横浜市 青葉区 最初の撮影2005年8月 日
[ツマグロヒョウモン ♂]
[ツマグロヒョウモン ♀]
[ツマグロヒョウモン ♂]
[ツマグロヒョウモン ♀]
[ツマグロヒョウモン ♂♀] 050929
[ツマグロヒョウモン ♀] 050929
[ツマグロヒョウモン ♀] 051004
[ツマグロヒョウモン ♀] 051004
科: タテハチョウ科
和名: ツマグロヒョウモン
学名:
分布:
メモ: 関東以南、最近よく見かける。
撮影メモ: 横浜市青葉区すすき野地区黒須田川流域にて撮影
撮影メモ: 多摩動物園にあった
解説
アゲハチョウ科
←
シロチョウ科
←
自然館
→
シジミチョウ科
→
タテハチョウ科
→
セセリチョウ科
蝶の特定は本を見て、似ている種名を書きましたので誤っている場合もあるかもしれません。ご注意下さい。
作成'05年09月27日
このWebサイトの著作権は渡辺国茂に帰属します。
写真の画質は一部落としてあります。写真の転用はお断りします。