[
HOME
]
[
桜リンク
]
[
桜狩図鑑
]
['12 櫻狩日記]
[
'11 櫻狩日記
]
[
'10 櫻狩日記
]
[
GOOGLE
]
「市之丞の枝垂桜」
撮影2005年5月4日
所在地 : 秋田県仙北市角館町中川地区 市之丞の枝垂桜 [No 05-101]
「 市之丞の枝垂桜 」
[市之丞の枝垂桜 全景]
市之丞の枝垂桜
市之丞の枝垂桜根元
品種: 枝垂桜
樹齢: 約150年
樹高: m
幹周り: m
根回り: m
:
開花: 4月
指定: 指定
問い合わせ先: 仙北市角館町
撮影メモ : 小林家の元屋敷跡にある枝垂桜。市之丞という小林家の祖先の方が、角館町の佐竹北家の余興にまねかれ得意の民謡を披露し、褒美に枝垂桜の苗木をもらいそれを植えたと言われている。田畑の中にあるので、むやみに歩かないこと。
撮影時は落花さかん。
角館町・
龍巌寺の枝垂桜
←
[平成17年の桜狩]
←
桜リンク集
→
[平成17年の桜狩]
→角館町・
武家屋敷の枝垂桜
作成'05年05月26日
このWebサイトの著作権は渡辺国茂に帰属します。
写真の画質は一部落としてあります。写真の転用はお断りします。