[
HOME
]
[
桜リンク
]
[
桜狩図鑑
]
['12櫻狩日記]
[
'11櫻狩日記
]
[
'10櫻狩日記
]
[
GOOGLE
]
「六義園の枝垂桜」
撮影2004年3月27日
所在地 : 東京都本駒込六丁目 六義園 [No 04-05]
「六義園の枝垂桜」
撮影05年3月26日 つぼみ
六義園の枝垂桜満開 [撮影04年3月27日満開]
六義園のこぶし満開 [撮影04年3月27日満開]
品種: エドヒガン(枝垂桜)
樹齢: 年
指定:
樹高:
目通り: m
根回り:
開花: 4月上旬
:
問い合わせ先:
六義園
撮影メモ : 川越藩主・柳沢吉保の下屋敷の回遊式築山泉水庭園で、江戸大名庭園の代表的な物と言われている。園の名称は『詩経』の六義(りくぎ)から名付けられている。
巣鴨駅すぐ近くに六義園がある。枝垂桜は管理もよく花付がよい、開花時期には夜間ライトアップされて、開園時間もすこし延長される。
靖国神社の桜
04-03 ←
桜リンク集
→ 04-46
川井家の枝垂桜
更新'11年10月23日
このWebサイトの著作権は渡辺国茂に帰属します。
肖像権の問題があり、写真の画質は一部落としてあります。写真の転用はお断りします。