白馬岳山頂、ちょっと怖そうな場所での記念撮影。実際に怖く、左側は大絶壁である。夕方にはここから絶壁を望んで、ブロッケン現象が見られた。
(「ブロッケン現象」とは、太陽を背にして自分の影が山肌の雲の中に映ること。「ブロッケンの妖怪」とも言う)
白馬岳から見た、白馬大雪渓。この年は豪雨で大雪渓の万年雪が崩れ、土砂が顔を出しており、その様子がこの写真からも良くわかる。それでも、さすがに人気コースだけあって、人手は多かった。また山小屋も素晴らしかった。
杓子岳山頂から白馬岳を望む。本来、白馬三山の縦走ではカットする山らしく、それを知らずに登ったため、後々バテで後悔するハメになる。でも、この時はまだまだ超ハッピーである。
その後、白馬鑓温泉で露天風呂につかり、ここを出発したまでは良かったが、この後歩けども歩けども猿倉に辿り着かない感じがあった。まぁ、無事帰りついたが、さすがに全員が疲れきってしまった。
元に戻る