「劇団態変の韓国公演を共に実現する会」活動記録
- 2010年3月21日
- 実行委員会(→名称を「劇団態変の韓国公演を共に実現する会」に)結成に向けた準備会議
- 2010年4月
- 呼びかけ文の作成、呼びかけ人の依頼(→最終的に38人に)、ブログ開設、ツイッター開始。
- 2010年5月30日
- 劇団態変の韓国公演を共に実現する会 結成集会 @大阪市立市民交流センターひがしよどがわ
- 2010年6月
- 情報誌『IMAJU』へ原稿執筆。
- 2010年6月26日
- 第1回 共実の出逢いの会「ファン・ウンドとその時代」講師:水野直樹 @メタモルホール
- 2010年7月20日
- ニュースペーパー「橋の朋だち タリ・ノンヌニ」創刊号 発行
- 2010年9月8日-11日
- 劇団態変 男は旅に出た3『自由からの逃走』大阪公演会場にてカンパ呼びかけ
- 2010年9月
- 振込用紙付きカンパ要請チラシ完成・配布。呼びかけ人に応援メッセージ依頼。
- 2010年10月30日
- ニュースペーパー「橋の朋だち タリ・ノンヌ二」第2号 発行
- 2010年11月14日
- 第2回 共実の出逢いの会「金満里に聞くー何故、『身体表現芸術』だったのか?」
聞き手:清眞人(呼びかけ人 兼 世話人) @ウイングフィールド
- 2010年12月
- ボーナスカンパ呼びかけ
- 2010年12月24日
- 劇団態変【韓国公演】応援ライブ「百年に舞う、百年に歌う」
出演:パギやん(趙博)、金君姫、朴根鐘、はるまきちまき @京都府立文化芸術会館
- 2011年1月
- 情報誌『IMAJU』へ原稿執筆
- 2011年2月1日
- 劇団態変プロモーション映像「祝福の宇宙 劇団態変の軌跡」制作:劇団態変の韓国公演を共に実現する会、制作協力:ふとっちょの木、編集:清眞人、神吉良輔
日本語版 http://www.youtube.com/watch?v=e_nE0ikM_2g
韓国語版 http://www.youtube.com/watch?v=r25pTsfFanw
- 2011年3月7日
- ニュースペーパー「橋の朋だち タリ・ノンヌ二」第3号 発行
- 2011年3月21日-22日、25日
- 劇団態変『ファン・ウンド潜伏記』韓国公演鑑賞。
- 2011年4月9日
- 劇団態変お帰りなさいの会 @焼肉・太龍館
- 2011年5月29日
- 劇団態変の韓国公演を共に祝い実現する会 @淀川文化創造館 シアターセブン
【閉じる】