テレビの故障について

@電源を入れても横線一本にしか写らない、A電源を入れても何も写らない、
このような場合どうすればよいのでしょうか?
(→ ねもっち さんより)


テレビ(ディスプレイ)の故障は症状も様々ですが、修理不可能というものは
殆どありません。(修理代は1万〜2万円位かかりますが・・)

以下に、症状と程度をまとめてみました。
クリックすると詳しい説明(このページ内)を表示します
注意!!
テレビ内部には高電圧部分が多数あり、セットを開けるのは非常に危険です!
電源を切っていても溜っている部分もあります。やむを得ず修理・調整で開ける場合、
無理な力を入れずに慎重に行ってください。

軽症:
画面の上下が伸びる・縮まる、画面が流れる(シマシマになる)
画面がボケル、乱れる(ザラザラ)・チューニングが合わない
音が出ない・途切れる
たたけば直る

重症:
電源は入るが何も写らない。画面が非常に暗い・ぼける

画面の上下が伸びる・縮まる

ひどい場合には画面にただ「横一線」となります。
ブラウン管はビームを上下・左右に偏向させて画像を写しています。
その偏向させるのが、回りに取り付けられているコイルで、与える電圧(パルス)で
制御しています。このタイミングを作る回路(垂直同期・水平同期)が故障すると、
画面が流れたり、幅が狭まったりしてしまいます。

中には、調整用のトリマー(可変抵抗器)の接触不良などで起こる場合もあるので、
次のトリマーを回してみてください。
(大幅に回さない事。後で元に戻せるように、マジックペン等で印を付けておく)
上下に伸縮、横一線の場合:V-HOLD(垂直同期)、V-SIZE(垂直振幅)
画面が流れる場合:H-HOLD(水平同期)
それでも直らない場合は、メーカーに修理を・・・ですが、参考までに書きます。
故障部品は一概にはいえませんが、ドライブ用のパワートランジスタ等、大きい電圧
を制御している部品が壊れやすいです。しかしながら、それを探し出し、
交換するには、専門の知識が必要です。特にトランジスタ等の半導体部品は、
形や特性、端子の違いなど様々で、間違って取り付けると破裂したり、他の箇所まで
駄目にしてしまいます。知らない方は止めてください。


画面がボケル・乱れる(ザラザラ)、チューニングが合わない

画面がボケル:
何年か使っていると、ブラウン管の特性から、画面がボケていきます。
ちょっとしたズレは「FOCUS(フォーカス)」というトリマーで合わせられます。
側面や背面に調整ドライバーを入れる穴があるはずです。
(無い場合はセットを開けなければなりません)
本来はプラスチックで出来た「調整用ドライバー」を使って合わせますが、
普通のドライバーでも代用できます。
(3mm程のマイナスなど、トリマーに合ったものを使う。ゴム手袋などをして絶縁する)
ドライバーは穴と垂直にいれてください。トリマーは深くても1cm程度のところに
あるはずです。斜めに入れたりすると内部でショートしたりして危険です。
感触のない時は止めてください。(位置がずれているかも知れません)

画面が乱れる・チューニングが合わない:
以下の事を確認してみてください。
・アンテナ端子はしっかり繋がっているか(コネクタ内部で断線していないか)
・チャンネル設定をし直してみる。
・チャンネル設定ボタンが押されたままになっていないか。
・AFCやAGCボタンがある機種は押してみる。
直らない場合、修理が必要です。


音が出ない・途切れる

いろいろな原因が考えられますが、イヤフォン・ヘッドフォンジャックの接触不良が
考えられます。ヘッドフォンを2〜3回抜き差ししてみてください、直るかも知れません。



たたけば直る?

テレビに限ったことではないのですが、この様な場合は内部の接触不良が原因です。
セットを開けて、基板やコネクタを軽く叩いてみてください。
(感電するので、必ずゴム手袋をして下さい)
反応する箇所が必ず見つかるはずです。基板の半田不良などは良ーく見ないと
分からないようなものもあります。テスターなどを使って導通を調べながら探してください。

基板の半田不良に関してはこちらを参照してください。


電源は入るが何も写らない。画面が非常に暗い・ぼける

こうなってしまうと簡単に修理することは出来ません。
フライバック トランスという、重要な部品が壊れてしまったようです。
この部品は、単体でも数千円位します。
修理に出すしかありません。



以上、簡単に説明しましたが、分かり難いでしょうか?