(募集要項最新・求人情報待遇と勤務、先輩たちの声)




入社して8年がすぎ、3店舗(内科、耳鼻科、眼科)の管理薬剤師として
現在は主に小児科の調剤を受けています。
処方せんに基づいて、何種かの散剤を計量し分包する、シロップを混合
して目盛りをつける何mg、何mlとの戦いですが、小さいお子さんの症
状がおさまり、熱も下がって元気に回復する早さに日々圧倒されること
もありますし、業務のやりがいも感じます。
これからも、薬だけではなく薬剤師としての幅広い知識を深め患者さん
からの質問に即答かつ適切にアドバイスできる 「かかりつけ薬剤師」を
目指したいと思います。

( 昭和薬科大学 1991年卒 ) 戸張 一也 ( 若葉薬局 勤務 )



私は現在、地域の中で医療現場のひとつを担う調剤専門薬局の管理
薬剤師です。
最新医療の高度化に伴いかかりつけ薬局の重要性はさらに期待される
ものとなってきていると思います。その現場で働きたいと思い保険薬剤
師となりました。
処方せんに基づいて調剤し、投与する中で患者さんにより分かりやすく
服薬指導する。薬暦簿による副作用や併用薬の管理をすることは、患
者さんの1人1人の安全性や信頼につながるものと思います。
これからも、薬の知識を深め、業務に努めて行きたいと思います。

( 長崎大学 1979年卒 ) 坂井 由美子 ( 柏調剤薬局 勤務 )


*
*
Copyright (c)2003 マキノ薬局. All Rights Reserved.