頂好
台北の賑やかな所って一杯ありますが、忠孝復興から敦化の一帯が一番活気があるような気がします。店も何時までも開いているから遅くなっても町を歩いている人が減らない。ヨーロッパに慣れてしまうとこのアジアの活気は驚きです。夕方6時でお店はおしまい。日曜日は休みというヨーロッパの常識からすると、平日も大体22時までやっているし、下手すると誠品書店のように24時間やっていたりするのですから。 |
![]() |
||||||||||||||
頂好の地図。かなり狭い範囲です。しかしお店は実に多かった。それも地下にもたっぷり。
中央駅方面へはホテルの南、敦化南路口のバス停から、また行天宮、市林方面へは真っ直ぐ東に歩き忠國愛仁から乗ると、それぞれ乗り換えなし、直通で行くことが出来ます。 |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
ホテルの前の下水マンホール。森があって魚が一杯泳いでいる。何か素朴でよかった。
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
ホテルの最上階から南東側を見ています。うーんアジアの風景ですね。一番上に見えるビルが下の写真にも写っています。
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
敦化南下路の交差点に朝6時頃出てみました。この交差点は本当に円形で、右の高層ビルはそのためにへこんでいます。車の進行はラウンドアバウトのように円形に回るのではなく、直行することが出来ます。遠くに台北101が見えます。 | 夜10時の忠孝東路。まだまだお店は開いています。ここはナイキショップ。消費税以上に日本よりこっちの方が安かった。 | |||||||||||||