| 2001/12/28 1日目 |
| 12時フライトと言う事で空港に2時間前の10時で家を8時に出た。普段会社のある日とあんま変わらん。と言うわけでまだ会社が休みでない人間の朝のラッシュにあった。 |
| 予定通り成田に10時に到着。あれ人がいない。こんなすいていたのは初めてだ。逆に時間が余った。そこで空港をプラプラした。T氏はコンセントの変換プラグを持っていたが |
| それを向こうで使えるか店員に聞いていたら別のを買わされた。あーまた騙されてると思ったが後々それが役に立つ事になるとは・・・そうこうする内やっとこさ離陸。 |
| 13時間の地獄の旅が開始された。つらい。しかし横になれないから寝れない。映画やってるけど頭の真上で見づらい。だがこんなつらさはまだ序章に過ぎなかった。 |
| あと数日後から始まる苦行に比べれば・・・ |
| zurich到着。まあ寒いかな。空港はなんかやけに活気ない。寒い国だからスイス人は暗いのか?とりあえず今日の宿をどうするか?N氏が上尾村図書館から延滞で借りてきた |
| ガイドブックを見て一応空港のそばでなくzurichのど真ん中に行きたいと俺が言い採用された。そこで一度財布を無くしに来たことがあるN氏に連れられ切符を買う事にした。 |
| 5.4SF(1SF=\82.75)一駅5分ほどだった。高いな。しかも次の電車まで30分もある。空港内の店を見て回る。のど乾いたから何か飲もうと思ったらコーラ一本3SF=\240。高。 |
| 買うのやめた。それにしても活気ないな。さて時間だからホームに出るか。あれ改札ないぞ?降りるときだけか?ホームに出るとさすがに寒い。日本よりもう少し寒いくらいだ。 |
| 車内はスキー道具を持った人が多かった。そうだよな普通スイスに来る人間はスキーやるわな。まさか俺らがエジプト行くとはだれも思うまい。zurich中央駅到着。 |
| あれ改札ないじゃん。これ切符買わなくて良いじゃん。なんだこれは?さて駅の外に出る。寒〜〜〜い。でもパッと目に飛び込んできたのはいかにも欧州風の重厚な建築物。 |
| 夕方6時くらい。ガイドブックを参考に学生向けの安いエリアの湖の東側のホテルを探す事にした。10分ほどでガイドブックよりお目当てのsplendidに到着。少し怪しい。1Fはバーだ。 |
| 本当にホテルはやってるのか?とりあえず中に入るとフロントがあり「3person,1night」と言ったら3人で123SF。って事は一人41SFか。物価の高いスイスではかなり安いほうでは? |
| 泊まる事にした。で部屋に行くとまあ普通。早速T氏はコンセントの型を調べ出した。が合わないらしい。ところが空港で口車に乗せられて買ったのが合ったらしく充電を始めた。 |
| 晩飯をどうしようかと言う事でまたガイドブックを参考に以前N氏のスイス土産だった本場のチーズフォンドゥを食う事にした。ん?歯医者の消毒の匂いがする。理由は分からなかった。 |
| ちょっと道に迷いつつ5分後店に到着。しかしドアを開けた瞬間刺激臭が鼻を襲った。強烈なチーズ臭だ。ちょっとやばいかと思ったが一応店に入った。メニューを見ると独語だ。 |
| あんま分からんなまあチーズフォンドゥって言えば良いんだろう?結構待たされてやっと出てきた。あー土産で食った奴と同じだと思いつつ食ってみるとその時の程しょっぱくなく |
| とても食べやすい。しかし20切れも食えばもう飽きた。ごちそうさん。こりゃ二人前で十分だったなと思いつつ他の二人は全然食えると大口叩いていた。が予想通りT氏は早々と。 |
| ギブ。N氏はかなりつらそうだが意地で食っている。3人で132.1SF=\5600。俺は腹いっぱいとワインの酔いと長旅と店内の温かさで落ちる寸前だった。どうにか食い終わり他の |
| 二人は街を見て回ると言うので俺は先に帰り寝る事にした。しかし店を出た瞬間一気に30℃くらい温度が下がり眠気が30%覚めた。ホテルの前で二人と別れ俺はホテルに入った。 |
| びっくり。なんだこの群集は。さっき受付した時には人っ子一人いなかったバーがWINS位込んでて身動きできない。お前等どっから沸いてきたんだ。娯楽他にないんかい。 |
| また眠気が30%覚めた。どうにか人ごみを掻き分け部屋に戻った。部屋にバストイレはなく各階で1つ共同となっていた。シャワーを浴び残りの眠気が40%覚めた。でも一人で |
| やる事ないから寝る。が少ししたら2人が帰ってきた。とりあえず寒かったらしい。そこでさっきの歯医者の消毒の匂いの原因が分かった。コンセントが軽くショートしていたようだった |
| との事。そしてやっと就寝。長いしかし平和な一日が終わり。 |
| 2001/12/29 2日目 |
| 翌日cairo行きの飛行機は2時発なので午前中は市内を見て回る事にした。1度来ているN氏は行かないと言うのでT氏と2人で行く事にした。T氏の希望でアインシュタインのいた |
| 工科大学に行く事にした。があいにくの雨。工科大学についてアインシュタイン博物館に行ってみるが10時オープンとの事。まだ1時間あるのであきらめた。いったんホテルに戻り |
| どうするかと言う事になり俺は川のほうに行きたいと言うとT氏は昨日の夜行ったので別行動にした。川はまあ普通。それより寒い。湖まで行ってUターン。いかにも欧州風の街並みを |
| 抜け腹減ったのでコンビニでサンドイッチと水を買う。6.45SF。ホテルに戻り食べた。少ししてT氏が戻ってきた。まだ腹減っているのでT氏と1Fのバーでモーニングを食うことにした。 |
| パン数切れとコーヒーで9.5SF。ちょっと高いな。さて出発するか。チップ1SF。道すがらN氏の趣味のスウォッチの店に良いのがあったらしいが高いので買わないそうだ。他にスイスと |
| 言う事で刃物がありナイフやミリタリーナイフや欧州の太刀があった。そこまでは分かる。なぜか日本刀が数振あった。なぜスイスで日本刀?しかも恐らく安物の模造刀。 |
| zurich中央駅。発車寸前だ。切符?買わない。だって改札ないんだもん。ぼちぼち空港かなと言うところで車掌が切符の確認はじめやがった。まずN氏は隣の車両にトンずら。 |
| T氏は席に座っていてて背中を向けていて気付いていない。自分が切符持っていれば黙ったいたが捕まったら俺にも飛び火すると思い俺は連結部分にいたので呼び寄せた。 |
| 捕まったら昨日の切符を往復切符だと言い張りすっとぼけ様と思った。が連結部分の客は確認しなかった。ふー危ない危ない。空港駅到着。そして程なくしていったんスイスを後にし |
| 苦行の地へと旅立った。 |