公家絶家当主 |
|
1 | 藤原鳥養 | | |
2 | 藤原小黒麿 | | 大納言,中納言,参議,中務卿,民部卿,兵部卿,右衛士督,右衛門督,左京大夫,右京大夫,征東大使 |
3 | 藤原葛野麿 | | 中納言,参議,式部卿,民部卿,刑部卿 |
4 | 藤原常嗣 | | 参議 |
 | (白河家) | 藤原氏北家白河流【白河庶流】 |
|
1 | 藤原道雄 | | 参議,刑部卿,宮内卿 |
 | (白河家) | 藤原氏北家白河流【白河庶流】 |
|
1 | 藤原氏宗 | | 右大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,中納言,参議,左衛門督 |
 | (白河家) | 藤原氏北家白河流【白河庶流】 |
|
1 | 藤原常永 | | |
2 | 藤原是法 | | 右京大夫 |
3 | 藤原元善 | | 宮内卿 |
|
1 | 藤原永手 | | 左大臣,右大臣,大納言,中納言,権中納言,中務卿,式部卿,兵部卿 |
2 | 藤原家依 | | 中納言,参議,治部卿,兵部卿,衛門督 |
 | (長岡家) | 藤原氏北家長岡流【長岡庶流】 |
|
1 | 藤原雄依 | | 大蔵卿,宮内卿,右衛士督 |
|
1 | 藤原清河 | | 参議,式部卿,民部卿 |
 | 粟田家 | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 藤原鷲取 | | |
2 | 藤原藤嗣 | | 参議,右衛門督,右京大夫 |
3 | 藤原高房 | | |
4 | 藤原山陰 | | 中納言,参議,民部卿 |
5 | 藤原有頼 | | |
6 | 藤原在衡 | | 左大臣,右大臣,大納言,中納言,権中納言,参議,民部卿 |
7 | 藤原国光 | | 治部卿 |
8 | 藤原忠輔 | | 権中納言,参議,兵部卿 |
 | (粟田家) | 藤原氏北家四条流【四条−粟田庶流】 |
|
1 | 藤原公利 | | |
2 | 藤原守義 | | 参議,宮内卿 |
 | (粟田家) | 藤原氏北家四条流【四条−粟田庶流】 |
|
1 | 藤原中正 | | 左京大夫 |
2 | 藤原安親 | | 参議 |
 | 斎藤家 | 藤原氏北家四条流【四条−粟田庶流】 |
|
1 | 藤原時長 | | 民部卿,鎮守府将軍 |
2 | 藤原利仁 | | 鎮守府将軍 |
3 | 藤原叙用 | | |
 | (斎藤家) | 藤原氏北家四条流【四条−粟田−斎藤庶流】 |
|
1 | 藤原有頼 | | 鎮守府将軍 |
 | (斎藤家) | 藤原氏北家四条流【四条−粟田−斎藤庶流】 |
|
1 | 藤原有象 | | 鎮守府将軍 |
 | 山本家 | 藤原氏北家四条流【四条−粟田−斎藤庶流】 |
|
1 | 藤原利行 | | 鎮守府将軍 |
 | 三乃家 | 藤原氏北家四条流【四条−粟田庶流】 |
|
1 | 藤原兼三 | | |
2 | 藤原祐之 | | |
3 | 藤原忠信 | | 非参議 |
 | 奥州家 | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 藤原藤成 | | |
2 | 藤原豊沢 | | |
3 | 藤原村雄 | | |
4 | 藤原秀郷 | | 鎮守府将軍 |
5 | 藤原千晴 | | 鎮守府将軍 |
6 | 藤原千清 | | |
7 | 藤原正頼 | | 鎮守府将軍 |
8 | 藤原頼遠 | | |
9 | 藤原経清 | | |
10 | 藤原清衡 | | |
11 | 藤原基衡 | | |
12 | 藤原秀衡 | | 鎮守府将軍 |
13 | 藤原泰衡 | | |
 | (奥州家) | 藤原氏北家四条流【四条−奥州庶流】 |
|
1 | 藤原千常 | | 鎮守府将軍 |
2 | 藤原文脩 | | 鎮守府将軍 |
3 | 藤原兼光 | | 鎮守府将軍 |
4 | 藤原頼行 | | 鎮守府将軍 |
 | (奥州家) | 藤原氏北家四条流【四条−奥州庶流】 |
|
1 | 藤原千万 | | 鎮守府将軍 |
|
1 | 藤原有穂 | | 中納言,参議,治部卿,民部卿 |
 | 八条家 | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 藤原長実 | | 権中納言,参議,修理大夫 |
2 | 藤原顕盛 | | 修理大夫 |
3 | 藤原俊盛 | | 非参議 |
4 | 藤原季能 | | 非参議,兵部卿,左京大夫,右京大夫 |
5 | 藤原長季 | | 非参議 |
6 | 藤原盛長 | | 非参議 |
7 | 藤原資盛 | | |
 | (八条家) | 藤原氏北家四条流【四条−八条庶流】 |
|
1 | 藤原長輔 | | 非参議,右京大夫 |
2 | 藤原実清 | | 非参議 |
3 | 藤原長経 | | 非参議,大蔵卿 |
 | (八条家) | 藤原氏北家四条流【四条−八条庶流】 |
|
1 | 藤原隆輔 | | 非参議 |
 | (八条家) | 藤原氏北家四条流【四条−八条庶流】 |
|
1 | 藤原清季 | | 非参議 |
 | (八条家) | 藤原氏北家四条流【四条−八条庶流】 |
|
1 | 藤原長清 | | 非参議 |
2 | 藤原長氏 | | 非参議 |
 | 六条家 | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 藤原顕輔 | | 非参議,左京大夫 |
2 | 藤原清輔 | | |
3 | 藤原重家 | | 非参議,刑部卿 |
4 | 藤原経家 | | 非参議,宮内卿 |
5 | 藤原家衡 | | 非参議 |
6 | 藤原家清 | | 非参議 |
7 | 藤原盛家 | | 非参議 |
8 | 藤原氏家 | | |
9 | 藤原家俊 | | |
10 | 藤原季俊 | | |
11 | 藤原顕俊 | | |
 | (六条家) | 藤原氏北家四条流【四条−六条庶流】 |
|
1 | 藤原季経 | | 非参議,宮内卿 |
2 | 藤原保季 | | 非参議 |
 | (六条家) | 藤原氏北家四条流【四条−六条庶流】 |
|
1 | 藤原有家 | | 非参議,大蔵卿 |
 | 九条家 | 藤原氏北家四条流【四条−六条庶流】 |
|
1 | 藤原顕家 | | 非参議,左京大夫 |
2 | 藤原知家 | | 非参議 |
3 | 九条行家 | | 非参議,治部卿,左京大夫,右京大夫 |
4 | 九条隆博 | | 非参議,刑部卿,大蔵卿,宮内卿,左京大夫 |
5 | 九条隆教 | | 非参議,民部卿,大蔵卿 |
6 | 九条隆朝 | | 非参議,兵部卿 |
7 | 九条行輔 | | |
 | 紙屋河家 | 藤原氏北家四条流【四条−六条−九条庶流】 |
|
1 | 藤原顕氏 | | 非参議 |
2 | 藤原重氏 | | 非参議,宮内卿 |
3 | 藤原顕教 | | 非参議 |
4 | 藤原教氏 | | 非参議,宮内卿 |
 | (紙屋河家) | 藤原氏北家四条流【四条−六条−九条−紙屋河庶流】 |
|
1 | 藤原顕名 | | 非参議 |
2 | 藤原顕雄 | | 非参議 |
3 | 藤原顕香 | | 非参議 |
 | 春日家 | 藤原氏北家四条流【四条−六条庶流】 |
|
1 | 藤原家季 | | 非参議 |
2 | 藤原季範 | | 非参議,治部卿 |
3 | 藤原顕範 | | 非参議,刑部卿,宮内卿 |
4 | 藤原家顕 | | |
5 | 藤原定範 | | |
 | (春日家) | 藤原氏北家四条流【四条−六条−春日庶流】 |
|
1 | 藤原重顕 | | 刑部卿 |
|
1 | 藤原家明 | | 非参議,刑部卿 |
 | 大宮家 | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 藤原成親 | | 権大納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督,右兵衛督 |
2 | 藤原親実 | | 非参議,左京大夫 |
3 | 藤原成経 | | 参議 |
4 | 藤原成実 | | 非参議,兵部卿,宮内卿 |
 | 冷泉家 | 藤原氏北家四条流【四条−山科庶流】 |
|
1 | 藤原忠成 | | |
2 | 藤原頼成 | | 非参議 |
3 | 藤原維成 | | 非参議 |
 | 冷泉家 | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 藤原顕成 | | 非参議 |
 | 大宮家 | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 四条隆顕 | | 権大納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
2 | 四条隆実 | | |
3 | 四条隆資 | | 権中納言,参議,大蔵卿,右衛門督,左兵衛督,修理大夫,大納言(南朝),右衛門督(南朝) |
4 | 四条隆俊 | | 内大臣(南朝),左衛門督(南朝),右衛門督(南朝) |
 | 西川家 | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 西川房任 | | 参議,刑部卿 |
|
1 | 四条家長 | | 刑部卿 |
 | (四条家) | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 藤原隆保 | | 非参議,右京大夫 |
 | (四条家) | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 藤原隆雅 | | 非参議 |
 | (四条家) | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 四条隆仲 | | 非参議 |
2 | 四条隆兼 | | 非参議 |
3 | 四条隆茂 | | |
4 | 四条隆賢 | | 非参議 |
 | (四条家) | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 四条隆宗 | | 非参議 |
 | (四条家) | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 四条隆盛 | | 非参議 |
 | (四条家) | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 四条房衡 | | 非参議,治部卿 |
2 | 藤原隆通 | | 非参議 |
 | (四条家) | 藤原氏北家四条流【四条庶流】 |
|
1 | 藤原隆冬 | | 参議 |
|
1 | 藤原公頼 | | 参議,修理大夫 |
 | (山科家) | 藤原氏北家四条流【四条−山科庶流】 |
|
1 | 藤原公長 | | 非参議,治部卿,民部卿 |
2 | 藤原教氏 | | 非参議 |
 | (山科家) | 藤原氏北家四条流【四条−山科庶流】 |
|
1 | 藤原宗明 | | 非参議 |
 | (山科家) | 藤原氏北家四条流【四条−山科庶流】 |
|
1 | 藤原教頼 | | |
2 | 藤原教定 | | 非参議,左兵衛督,右兵衛督,右衛門督 |
 | (山科家) | 藤原氏北家四条流【四条−山科庶流】 |
|
1 | 山科教繁 | | 参議,左兵衛督 |
2 | 山科教遠 | | 非参議,治部卿,民部卿,右衛門督 |
3 | 山科保宗 | | 参議,右兵衛督 |
 | (山科家) | 藤原氏北家四条流【四条−山科庶流】 |
|
1 | 山科繁右 | | 非参議,治部卿 |
 | (山科家) | 藤原氏北家四条流【四条−山科庶流】 |
|
1 | 山科教藤 | | 参議,右衛門督 |
 | (山科家) | 藤原氏北家四条流【四条−山科庶流】 |
|
1 | 山科教冬 | | 非参議,右兵衛督 |
2 | 山科教有 | | 非参議,民部卿,右兵衛督 |
 | (山科家) | 藤原氏北家四条流【四条−山科庶流】 |
|
1 | 山科持俊 | | 権中納言,参議,民部卿 |
|
1 | 四条隆康 | | 参議,左兵衛督,修理大夫 |
 | (西大路家) | 藤原氏北家四条流【四条−西大路庶流】 |
|
1 | 四条隆久 | | 参議 |
|
1 | 四条顕保 | | 権中納言,参議,右衛門督,右兵衛督 |
|
1 | 鷲尾隆宣 | | 左兵衛督 |
|
1 | 藤原御楯 | | 参議,授刀大将 |
|
1 | 藤原楓麿 | | 参議,大蔵卿,右衛士督,右兵衛督,弾正尹 |
2 | 藤原園人 | | 右大臣,大納言,中納言,参議,民部卿,大蔵卿,宮内卿,右京大夫 |
3 | 藤原浜主 | | 神祇伯 |
 | (山科家) | 藤原氏北家山科流【山科庶流】 |
|
1 | 藤原国主 | | |
2 | 藤原諸貞 | | |
3 | 藤原貞守 | | 参議 |
|
1 | 藤原真永 | | |
2 | 藤原永貞 | | |
3 | 藤原輔嗣 | | 刑部卿 |
|
1 | 藤原広業 | | 参議,左京大夫 |
2 | 藤原家経 | | |
3 | 藤原正家 | | |
4 | 藤原俊信 | | |
5 | 藤原顕業 | | 参議 |
6 | 藤原俊経 | | 参議 |
7 | 藤原親経 | | 権中納言,参議 |
8 | 藤原宗親 | | |
9 | 藤原俊国 | | 右京大夫 |
10 | 藤原経雄 | | 参議 |
11 | 藤原正経 | | |
12 | 藤原正雄 | | |
 | 四条家 | 藤原氏北家日野流【日野−大福寺庶流】 |
|
1 | 藤原盛経 | | 非参議 |
2 | 藤原信盛 | | 参議 |
3 | 藤原経業 | | 参議,大蔵卿,宮内卿,左京大夫 |
4 | 坊門信経 | | 参議,治部卿,刑部卿 |
5 | 坊門広国 | | |
 | 冷泉家 | 藤原氏北家日野流【日野−大福寺−四条庶流】 |
|
1 | 藤原親業 | | 非参議,右京大夫,修理大夫 |
2 | 藤原親顕 | | |
3 | 藤原有正 | | |
4 | 藤原家俊 | | |
 | (冷泉家) | 藤原氏北家日野流【日野−大福寺−四条−冷泉庶流】 |
|
1 | 藤原顕盛 | | 治部卿,刑部卿 |
2 | 冷泉業家 | | 非参議,大膳大夫 |
3 | 藤原業俊 | | |
4 | 藤原有茂 | | |
|
1 | 藤原実政 | | 参議,右京大夫 |
 | 嵯峨家 | 藤原氏北家日野流【日野庶流】 |
|
1 | 藤原宗光 | | |
2 | 藤原宗業 | | 非参議 |
 | 西宮家 | 藤原氏北家日野流【日野庶流】 |
|
1 | 日野資定 | | 非参議 |
|
1 | 武者小路教光 | | 権中納言,参議,左兵衛督 |
2 | 武者小路資俊 | | 権大納言,権中納言,参議,右兵衛督 |
3 | 武者小路隆光 | | 権大納言,権中納言,参議,右衛門督 |
4 | 武者小路資世 | | 権大納言,権中納言,参議 |
5 | 武者小路縁光 | | 権大納言,権中納言,参議,治部卿,右衛門督,右兵衛督 |
6 | 武者小路資茂 | | |
 | 土御門家 | 藤原氏北家日野流【日野−柳原庶流】 |
|
1 | 土御門保光 | | 権大納言,権中納言,参議,治部卿 |
2 | 土御門資家 | | 権大納言,権中納言,参議 |
3 | 土御門清光 | | |
4 | 土御門嗣光 | | |
 | 町家 | 藤原氏北家日野流【日野−柳原庶流】 |
|
1 | 町資藤 | | 権大納言,権中納言,参議,右衛門督 |
2 | 町資広 | | 権大納言,権中納言,参議 |
3 | 町広光 | | 権大納言,権中納言,参議 |
4 | 町資将 | | 権中納言,参議 |
5 | 町将光 | | |
|
1 | 日野西資国 | | 准大臣,権大納言,権中納言,参議 |
2 | 日野西盛光 | | 権大納言,権中納言,参議 |
3 | 日野西資宗 | | 権大納言,権中納言,参議,治部卿 |
4 | 日野西朝光 | | |
|
1 | 日野資教 | | 准大臣,権大納言,権中納言,参議,宮内卿,左衛門督,右衛門督 |
2 | 日野有光 | | 権大納言,権中納言,参議,右衛門督 |
3 | 日野資親 | | 参議 |
 | 永孝院家 | 藤原氏北家日野流【日野−快楽院庶流】 |
|
1 | 日野秀光 | | 権大納言,権中納言,参議,左衛門督 |
|
1 | 日野資憲 | | |
2 | 日野基光 | | |
3 | 日野基定 | | |
4 | 日野邦俊 | | |
5 | 日野邦行 | | |
6 | 日野種範 | | 非参議,治部卿,刑部卿 |
7 | 日野行氏 | | 非参議,左京大夫 |
8 | 藤原基種 | | |
9 | 藤原行長 | | |
 | (日野家) | 藤原氏北家日野流【日野庶流】 |
|
1 | 日野行光 | | 非参議 |
2 | 日野氏種 | | 非参議,大蔵卿 |
 | (日野家) | 藤原氏北家日野流【日野庶流】 |
|
1 | 日野光盛 | | 左京大夫 |
 | (日野家) | 藤原氏北家日野流【日野庶流】 |
|
1 | 日野家宣 | | 参議 |
 | (日野家) | 藤原氏北家日野流【日野庶流】 |
|
1 | 日野光国 | | 非参議,大蔵卿 |
 | (日野家) | 藤原氏北家日野流【日野庶流】 |
|
1 | 日野資朝 | | 権中納言,参議,民部卿,左兵衛督 |
 | (日野家) | 藤原氏北家日野流【日野庶流】 |
|
1 | 日野雅光 | | 非参議,宮内卿 |
|
1 | 広橋資光 | | 権中納言,参議 |
|
1 | 柳原光秀 | | |
|
1 | 藤原福当麿 | | |
2 | 藤原諸数 | | |
3 | 藤原村椙 | | |
4 | 藤原扶幹 | | 氏長者,大納言,中納言,参議 |
 | ■■家 | 藤原氏北家【後長岡庶流】 |
|
1 | 藤原桜麿 | | |
2 | 藤原峰主 | | |
3 | 藤原淑幹 | | 大蔵卿 |
 | ■■家 | 藤原氏北家【後長岡庶流】 |
|
1 | 藤原愛発 | | 大納言,中納言,参議,民部卿,大蔵卿,左兵衛督 |
 | ■■家 | 藤原氏北家【後長岡庶流】 |
|
1 | 藤原大津 | | |
2 | 藤原良縄 | | 参議,右衛門督 |
 | ■■家 | 藤原氏北家【後長岡庶流】 |
|
1 | 藤原助 | | 参議,治部卿,右衛門督,左兵衛督 |
 | 八条家 | 藤原氏北家法性寺流【高倉庶流】 |
|
1 | 藤原国経 | | 大納言,中納言,権中納言,参議 |
2 | 藤原忠幹 | | |
3 | 藤原文信 | | 鎮守府将軍 |
4 | 藤原惟風 | | |
5 | 藤原惟経 | | |
6 | 藤原知綱 | | |
7 | 藤原知信 | | |
8 | 藤原為忠 | | |
9 | 藤原為経 | | |
10 | 藤原隆信 | | 右京大夫 |
11 | 藤原信実 | | 左京大夫 |
12 | 藤原為継 | | 非参議 |
13 | 藤原伊信 | | |
14 | 藤原為信 | | 非参議,刑部卿 |
15 | 藤原為理 | | 非参議 |
16 | 藤原為量 | | |
17 | 八条為敦 | | 非参議,刑部卿,宮内卿 |
18 | 八条為盛 | | 非参議,刑部卿,右衛門督 |
19 | 藤原為季 | | 非参議,刑部卿 |
20 | 八条為保 | | 非参議 |
21 | 藤原為益 | | |
 | 冷泉家 | 藤原氏北家法性寺流【高倉庶流】 |
|
1 | 冷泉範康 | | |
2 | 冷泉範定 | | 非参議,治部卿,兵部卿 |
3 | 冷泉永基 | | 権中納言,参議,兵部卿,宮内卿 |
4 | 冷泉永親 | | 参議,兵部卿,宮内卿 |
5 | 冷泉永宣 | | 権中納言,参議,右兵衛督 |
6 | 冷泉範遠 | | |
|
1 | 藤原遠経 | | |
2 | 藤原尚範 | | |
3 | 藤原季平 | | 非参議,治部卿 |
 | (高倉家) | 藤原氏北家法性寺流【高倉庶流】 |
|
1 | 藤原高経 | | 右兵衛督 |
 | (高倉家) | 藤原氏北家法性寺流【高倉庶流】 |
|
1 | 藤原国章 | | 非参議 |
 | (高倉家) | 藤原氏北家法性寺流【高倉庶流】 |
|
1 | 藤原清家 | | |
2 | 藤原永雅 | | |
3 | 藤原範綱 | | |
4 | 藤原家輔 | | |
5 | 藤原重名 | | |
6 | 藤原重清 | | 非参議 |
 | (高倉家) | 藤原氏北家法性寺流【高倉庶流】 |
|
1 | 高倉永康 | | 非参議,右京大夫 |
2 | 高倉永定 | | 非参議,治部卿,左京大夫 |
3 | 高倉永清 | | |
4 | 高倉永宗 | | |
5 | 高倉永資 | | |
6 | 高倉永俊 | | 参議,兵部卿,宮内卿 |
 | (高倉家) | 藤原氏北家法性寺流【高倉庶流】 |
|
1 | 高倉経康 | | 非参議,宮内卿,右京大夫 |
 | (高倉家) | 藤原氏北家法性寺流【高倉庶流】 |
|
1 | 高倉永俊 | | |
2 | 高倉永盛 | | 刑部卿,大蔵卿 |
|
1 | 藤原良相 | | 右大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,権大納言,権中納言,参議 |
2 | 藤原常行 | | 右近衛大将,大納言,中納言,参議 |
 | 壬生家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 藤原利基 | | |
2 | 藤原兼輔 | | 中納言,権中納言,参議,右衛門督 |
3 | 藤原雅正 | | |
4 | 藤原為頼 | | |
5 | 藤原伊祐 | | |
6 | 藤原頼成 | | |
7 | 藤原清綱 | | |
8 | 藤原隆時 | | |
9 | 藤原清隆 | | 権中納言,参議 |
10 | 藤原光隆 | | 権中納言,参議,治部卿 |
11 | 藤原家隆 | | 非参議,宮内卿 |
12 | 藤原隆祐 | | |
13 | 藤原俊隆 | | |
14 | 藤原冬隆 | | 宮内卿 |
15 | 藤原季隆 | | |
 | (壬生家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−壬生庶流】 |
|
1 | 藤原兼茂 | | 参議,左兵衛督,右兵衛督 |
 | (壬生家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−壬生庶流】 |
|
1 | 藤原定隆 | | 非参議,左京大夫 |
 | (壬生家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−壬生庶流】 |
|
1 | 藤原頼季 | | 非参議 |
 | (壬生家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−壬生庶流】 |
|
1 | 藤原雅隆 | | 非参議,大蔵卿 |
 | 五条家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−壬生庶流】 |
|
1 | 藤原為時 | | |
2 | 藤原惟規 | | |
3 | 藤原貞職 | | |
4 | 藤原盛綱 | | |
5 | 藤原盛国 | | |
6 | 藤原邦綱 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議 |
7 | 藤原基行 | | 非参議 |
8 | 藤原基邦 | | |
9 | 藤原兼邦 | | |
 | 泉家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 藤原定国 | | 右近衛大将,大納言,中納言,参議 |
 | 土御門家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 藤原朝忠 | | 中納言,参議,右衛門督 |
2 | 藤原理兼 | | |
3 | 藤原致義 | | |
 | 三条家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 藤原朝成 | | 中納言,権中納言,参議,右衛門督 |
 | 松崎家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 藤原惟孝 | | 大膳大夫 |
2 | 藤原惟憲 | | 非参議 |
3 | 藤原憲房 | | |
4 | 藤原敦輔 | | |
5 | 藤原清孝 | | |
6 | 藤原敦頼 | | |
 | (松崎家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−松崎庶流】 |
|
1 | 藤原泰通 | | |
2 | 藤原泰憲 | | 権中納言,参議,民部卿 |
3 | 藤原定俊 | | 大膳大夫 |
 | (松崎家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−松崎庶流】 |
|
1 | 藤原説孝 | | |
2 | 藤原頼明 | | |
3 | 藤原憲輔 | | 宮内卿 |
4 | 藤原朝輔 | | |
5 | 藤原行憲 | | |
6 | 藤原信成 | | |
 | (松崎家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−松崎庶流】 |
|
1 | 藤原成実 | | 治部卿 |
 | (松崎家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−松崎庶流】 |
|
1 | 藤原定輔 | | |
2 | 藤原利定 | | |
3 | 藤原知定 | | |
4 | 藤原博定 | | |
5 | 藤原孝博 | | |
6 | 藤原孝定 | | |
7 | 藤原孝道 | | |
8 | 藤原孝時 | | |
9 | 藤原孝頼 | | |
10 | 藤原孝秀 | | |
11 | 藤原孝重 | | 非参議,修理大夫 |
 | 八条家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室庶流】 |
|
1 | 藤原顕長 | | 権中納言,参議,左衛門督,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
2 | 藤原長方 | | 権中納言,参議 |
3 | 藤原宗隆 | | 権中納言,参議 |
4 | 藤原宗房 | | 参議 |
5 | 姉小路顕朝 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督,左兵衛督 |
6 | 姉小路忠方 | | 権中納言,参議 |
7 | 姉小路忠顕 | | |
 | (八条家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室−八条庶流】 |
|
1 | 藤原兼高 | | 参議 |
2 | 藤原顕嗣 | | 非参議,宮内卿 |
 | (八条家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室−八条庶流】 |
|
1 | 藤原長宗 | | |
2 | 藤原定頼 | | 非参議 |
 | 三条家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室−八条庶流】 |
|
1 | 藤原長兼 | | 権中納言,参議 |
2 | 藤原長朝 | | 参議 |
 | 粟田口家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室庶流】 |
|
1 | 藤原惟方 | | 参議,左兵衛督,右兵衛督 |
2 | 藤原為頼 | | |
3 | 藤原仲房 | | |
4 | 藤原光資 | | |
5 | 藤原資能 | | |
6 | 藤原宣方 | | 非参議,治部卿 |
7 | 藤原宣国 | | |
 | (粟田口家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室−粟田口庶流】 |
|
1 | 藤原惟顕 | | 治部卿 |
 | 堀川家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室庶流】 |
|
1 | 藤原光雅 | | 権中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
2 | 藤原光親 | | 権中納言,参議,右兵衛督 |
3 | 藤原光俊 | | |
4 | 堀川高定 | | 権中納言,参議,左兵衛督 |
5 | 堀川顕世 | | 権中納言,参議,大蔵卿,宮内卿,左衛門督,右兵衛督 |
6 | 堀川光藤 | | 権中納言,参議,宮内卿,右衛門督,左兵衛督 |
7 | 堀川顕継 | | |
 | (堀川家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室−堀川庶流】 |
|
1 | 藤原光朝 | | |
2 | 藤原光泰 | | 参議,治部卿,兵部卿 |
3 | 堀川光継 | | 権中納言,参議,宮内卿 |
 | (堀川家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室−堀川庶流】 |
|
1 | 藤原俊朝 | | |
2 | 藤原親方 | | 非参議,治部卿,左京大夫 |
 | 四条家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室−堀川庶流】 |
|
1 | 藤原顕俊 | | 権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
2 | 藤原親俊 | | 権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督 |
3 | 藤原親頼 | | 権中納言,参議 |
4 | 四条顕家 | | 参議 |
5 | 藤原房高 | | 非参議,宮内卿 |
6 | 藤原顕宣 | | |
 | (四条家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室−堀川−四条庶流】 |
|
1 | 藤原頼隆 | | 参議 |
 | (四条家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室−堀川−四条庶流】 |
|
1 | 藤原親朝 | | 参議,左兵衛督,右兵衛督 |
2 | 藤原藤朝 | | 参議,治部卿 |
 | 葉室家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室−堀川庶流】 |
|
1 | 葉室定嗣 | | 権中納言,参議,大蔵卿,左兵衛督 |
2 | 葉室定藤 | | 参議 |
3 | 葉室光定 | | 参議,治部卿 |
4 | 葉室光顕 | | 参議,左兵衛督,右京大夫,大膳大夫 |
 | 中山家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 藤原長隆 | | |
2 | 藤原顕時 | | 権中納言,参議,民部卿 |
3 | 藤原行隆 | | |
4 | 藤原行房 | | |
5 | 藤原宗兼 | | |
 | 冷泉家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 藤原朝隆 | | 権中納言,参議 |
2 | 藤原朝方 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議 |
3 | 藤原朝定 | | |
4 | 藤原朝基 | | |
 | 四条家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 藤原親隆 | | 参議 |
2 | 藤原為親 | | |
3 | 藤原隆頼 | | 右京大夫 |
 | 五条家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−四条庶流】 |
|
1 | 藤原親雅 | | 参議,大蔵卿 |
2 | 藤原親房 | | 参議,大蔵卿,右京大夫 |
3 | 藤原顕雅 | | 参議,治部卿,大蔵卿 |
4 | 藤原雅藤 | | 権中納言,参議 |
5 | 藤原雅俊 | | 参議 |
6 | 藤原雅任 | | 参議 |
7 | 藤原顕藤 | | |
 | (五条家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−四条−五条庶流】 |
|
1 | 藤原顕相 | | 宮内卿 |
 | 海住山家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 藤原光長 | | 参議 |
2 | 藤原長房 | | 参議,民部卿 |
3 | 藤原定高 | | 権中納言,参議 |
4 | 九条忠高 | | 中納言,権中納言,参議,民部卿 |
5 | 九条定光 | | |
6 | 九条光経 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,民部卿,右衛門督 |
7 | 九条朝房 | | |
8 | 九条氏房 | | 権中納言,参議,右兵衛督 |
9 | 海住山清房 | | 権大納言,権中納言,参議,民部卿,右衛門督,右兵衛督 |
10 | 海住山高清 | | 権大納言,権中納言,参議,大蔵卿,左兵衛督 |
11 | 海住山経尚 | | |
 | (海住山家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−海住山庶流】 |
|
1 | 藤原高俊 | | |
2 | 藤原忠長 | | 非参議 |
 | 霊山家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 藤原定長 | | 参議 |
2 | 藤原清長 | | 非参議,左京大夫 |
3 | 藤原清忠 | | |
 | (霊山家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−霊山庶流】 |
|
1 | 藤原成長 | | 非参議 |
 | 吉田家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 藤原経賢 | | 非参議,兵部卿 |
2 | 藤原宗経 | | 非参議,治部卿,宮内卿,左京大夫 |
 | 吉田家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 吉田高経 | | 非参議,宮内卿 |
 | 吉田家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−勧修寺庶流】 |
|
1 | 吉田経世 | | 刑部卿 |
2 | 吉田俊顕 | | |
3 | 吉田資顕 | | 非参議 |
 | 吉田家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−勧修寺庶流】 |
|
1 | 吉田国房 | | 参議,大蔵卿,宮内卿,左兵衛督 |
2 | 吉田国俊 | | 権中納言,参議,右京大夫 |
3 | 吉田俊藤 | | |
 | 町家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−勧修寺庶流】 |
|
1 | 町口経量 | | 非参議,治部卿,治部卿(南朝) |
2 | 町口定量 | | |
3 | 町口経秀 | | |
4 | 町口経時 | | 治部卿 |
5 | 町顕郷 | | 非参議,治部卿,刑部卿 |
6 | 町顕基 | | 非参議,宮内卿,左兵衛督 |
7 | 町顕量 | | 右兵衛督 |
8 | 町経光 | | |
 | 桂家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−勧修寺−中御門−岡崎庶流】 |
|
1 | 桂昭房 | | 参議 |
 | 中御門家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 中御門経任 | | 権大納言,権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督 |
2 | 中御門為方 | | 権中納言,参議,右衛門督 |
3 | 中御門為行 | | 権中納言,参議,民部卿,左兵衛督 |
4 | 中御門為宗 | | |
5 | 中御門為治 | | 権中納言,参議,宮内卿 |
6 | 中御門経邦 | | |
7 | 中御門経成 | | 大蔵卿 |
8 | 中御門経保 | | 大蔵卿 |
9 | 中御門経仲 | | |
10 | 中御門為仲 | | |
11 | 中御門光任 | | |
12 | 中御門経方 | | |
13 | 中御門氏保 | | |
 | (中御門家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−中御門庶流】 |
|
1 | 中御門為俊 | | 非参議 |
2 | 中御門光方 | | 非参議 |
 | 高倉家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−中御門庶流】 |
|
1 | 高倉経守 | | 権中納言,参議 |
2 | 高倉経躬 | | |
3 | 高倉為継 | | |
 | 冷泉家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 冷泉経頼 | | 権中納言,参議,宮内卿 |
2 | 冷泉頼定 | | 権中納言,参議 |
3 | 冷泉定親 | | 参議,刑部卿,宮内卿,左兵衛督,刑部卿(南朝),大蔵卿(南朝) |
4 | 冷泉兼頼 | | |
 | (冷泉家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−冷泉庶流】 |
|
1 | 冷泉頼隆 | | 参議,治部卿,大蔵卿 |
2 | 冷泉経隆 | | 参議,宮内卿 |
 | 吉田家 | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 吉田定房 | | 内大臣,准大臣,権大納言,権中納言,参議,民部卿,右衛門督,右兵衛督,内大臣(南朝),民部卿(南朝) |
2 | 吉田宗房 | | 大納言(南朝) |
 | (吉田家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−吉田庶流】 |
|
1 | 吉田守房 | | 左大臣(南朝),大納言(南朝),右衛門督(南朝) |
 | (吉田家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 吉田冬方 | | 権中納言,参議,大蔵卿,右衛門督,左兵衛督 |
|
1 | 藤原隆佐 | | 非参議,大蔵卿 |
 | (甘露寺家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 藤原憲方 | | 刑部卿 |
 | (甘露寺家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 甘露寺光綱 | | 右京大夫 |
 | (甘露寺家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 甘露寺経藤 | | 右衛門督 |
 | (甘露寺家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 甘露寺良藤 | | |
 | (甘露寺家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺庶流】 |
|
1 | 甘露寺清長 | | 権中納言,参議 |
|
1 | 葉室宗行 | | 権中納言,参議 |
 | (葉室家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室庶流】 |
|
1 | 葉室頼房 | | 非参議,治部卿 |
2 | 藤原頼教 | | 参議,刑部卿,修理大夫 |
 | (葉室家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室庶流】 |
|
1 | 葉室頼任 | | 非参議 |
 | (葉室家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室庶流】 |
|
1 | 葉室成隆 | | 参議,宮内卿 |
 | (葉室家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室庶流】 |
|
1 | 葉室長藤 | | 参議,治部卿 |
 | (葉室家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−葉室庶流】 |
|
1 | 葉室長顕 | | 権大納言,権中納言,参議,治部卿 |
2 | 葉室宗顕 | | 権大納言,権中納言,参議 |
3 | 葉室長親 | | 参議 |
4 | 葉室宗豊 | | 権大納言,権中納言,参議 |
|
1 | 藤原為定 | | 刑部卿 |
 | (勧修寺家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−勧修寺庶流】 |
|
1 | 勧修寺経直 | | 参議 |
2 | 勧修寺経茂 | | 権中納言,参議,大蔵卿 |
 | (勧修寺家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−勧修寺庶流】 |
|
1 | 勧修寺経熙 | | 権中納言,参議 |
 | (中御門家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−勧修寺−中御門庶流】 |
|
1 | 中御門経季 | | 参議,宮内卿 |
|
1 | 万里小路頼房 | | 参議 |
 | (万里小路家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−万里小路庶流】 |
|
1 | 万里小路豊房 | | 権中納言,参議,左衛門督 |
 | (万里小路家) | 藤原氏北家勧修寺流【甘露寺−万里小路庶流】 |
|
1 | 万里小路春房 | | 参議 |
|
1 | 藤原良仁 | | |
2 | 藤原有実 | | 参議,左衛門督 |
|
1 | 藤原良世 | | 氏長者,左大臣,右大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,中納言,参議 |
2 | 藤原恒佐 | | 右大臣,右近衛大将,大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
3 | 藤原懐忠 | | 権中納言 |
4 | 藤原邦昌 | | |
5 | 藤原邦恒 | | |
6 | 藤原行房 | | |
7 | 藤原行実 | | |
8 | 藤原行佐 | | |
9 | 藤原成佐 | | |
10 | 藤原有義 | | |
 | (土御門家) | 藤原氏北家土御門流【土御門庶流】 |
|
1 | 藤原邦基 | | 中納言,参議,民部卿 |
 | (土御門家) | 藤原氏北家土御門流【土御門庶流】 |
|
1 | 藤原有相 | | 参議 |
 | (土御門家) | 藤原氏北家土御門流【土御門庶流】 |
|
1 | 藤原陳忠 | | 刑部卿 |
|
1 | 藤原時平 | | 氏長者,内覧,左大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
2 | 藤原顕忠 | | 右大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,中納言,権中納言,参議,刑部卿,左衛門督,左兵衛督 |
3 | 藤原元輔 | | 参議,治部卿 |
4 | 藤原信義 | | |
5 | 藤原為義 | | |
 | 八条家 | 藤原氏北家本院流【本院庶流】 |
|
1 | 藤原保忠 | | 右近衛大将,大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督 |
 | 枇杷家 | 藤原氏北家本院流【本院庶流】 |
|
1 | 藤原仲平 | | 左大臣,右大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,中納言,参議,左衛門督,左兵衛督 |
2 | 藤原敦忠 | | 権中納言,参議 |
3 | 藤原助信 | | |
4 | 藤原相如 | | |
5 | 藤原親任 | | |
6 | 藤原宗基 | | |
7 | 藤原盛信 | | |
8 | 藤原有信 | | |
9 | 藤原有親 | | |
10 | 藤原雅親 | | |
|
1 | 藤原兼平 | | 宮内卿 |
|
1 | 藤原実頼 | | 氏長者,摂政,関白,准摂政,内覧,太政大臣,左大臣,右大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
2 | 藤原頼忠 | | 氏長者,関白,太政大臣,左大臣,右大臣,左近衛大将,右近衛大将,権大納言,中納言,参議,左衛門督 |
3 | 藤原公任 | | 権大納言,中納言,参議,左衛門督,右衛門督,左兵衛督 |
4 | 藤原定頼 | | 権中納言,参議,兵部卿 |
5 | 藤原経家 | | 権中納言,参議 |
6 | 藤原公定 | | 参議,宮内卿 |
7 | 藤原公通 | | |
8 | 藤原公禅 | | |
 | (小野宮家) | 藤原氏北家小野宮流【小野宮庶流】 |
|
1 | 藤原敦敏 | | |
2 | 藤原佐理 | | 参議,兵部卿 |
3 | 藤原頼房 | | |
|
1 | 藤原斉敏 | | 参議,治部卿,右衛門督,左兵衛督 |
2 | 藤原実資 | | 右大臣,右近衛大将,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督 |
3 | 藤原資頼 | | |
4 | 藤原高遠 | | 非参議,兵部卿,左兵衛督,右兵衛督 |
 | 土御門家 | 藤原氏北家小野宮流【小野宮−後小野宮庶流】 |
|
1 | 藤原懐遠 | | 権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督 |
2 | 藤原経通 | | 権中納言,参議,治部卿,左衛門督,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督,左京大夫 |
3 | 藤原経季 | | 中納言,権中納言,参議,治部卿,左兵衛督,右兵衛督 |
4 | 藤原通家 | | 右京大夫 |
5 | 藤原重実 | | |
6 | 藤原忠成 | | |
 | (土御門家) | 藤原氏北家小野宮流【小野宮−後小野宮−土御門庶流】 |
|
1 | 藤原資平 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議,右衛門督,修理大夫 |
2 | 藤原資仲 | | 権中納言,参議,左衛門督,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督,修理大夫 |
3 | 藤原顕実 | | 参議 |
4 | 藤原資信 | | 中納言,権中納言,参議,治部卿,兵部卿 |
 | (土御門家) | 藤原氏北家小野宮流【小野宮−後小野宮−土御門庶流】 |
|
1 | 藤原資房 | | 参議,右京大夫 |
 | (土御門家) | 藤原氏北家小野宮流【小野宮−後小野宮−土御門庶流】 |
|
1 | 藤原経平 | | 非参議 |
2 | 藤原通俊 | | 権中納言,参議,治部卿,大蔵卿,左京大夫 |
 | (土御門家) | 藤原氏北家小野宮流【小野宮−後小野宮−土御門庶流】 |
|
1 | 藤原季仲 | | 権中納言,参議 |
 | 六条家 | 藤原氏北家小野宮流【小野宮−後小野宮−土御門庶流】 |
|
1 | 藤原顕家 | | 参議 |
|
1 | 藤原師氏 | | 大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
2 | 藤原近信 | | 刑部卿 |
|
1 | 藤原師尹 | | 左大臣,右大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督,左兵衛督 |
2 | 藤原済時 | | 左近衛大将,右近衛大将,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,左兵衛督 |
3 | 藤原通任 | | 権中納言,参議,大蔵卿,修理大夫 |
4 | 藤原師成 | | 参議 |
5 | 藤原師季 | | |
6 | 藤原尹時 | | |
7 | 藤原師綱 | | 宮内卿,大膳大夫,鎮守府将軍 |
8 | 藤原親綱 | | |
9 | 藤原家時 | | 非参議 |
10 | 藤原師平 | | 宮内卿 |
11 | 坊門頼基 | | 非参議,宮内卿 |
12 | 藤原高基 | | 非参議,宮内卿 |
13 | 藤原家綱 | | 参議 |
14 | 藤原師言 | | 参議 |
15 | 藤原持言 | | |
16 | 藤原勝言 | | |
17 | 藤原時秀 | | |
18 | 藤原時親 | | |
19 | 藤原雅秀 | | |
20 | 藤原時光 | | |
 | (姉小路家) | 藤原氏北家小一条流【姉小路庶流】 |
|
1 | 藤原定時 | | |
2 | 藤原実方 | | |
 | (姉小路家) | 藤原氏北家小一条流【姉小路庶流】 |
|
1 | 藤原信時 | | 非参議 |
2 | 藤原済家 | | 非参議,治部卿 |
3 | 藤原済氏 | | 非参議,刑部卿 |
4 | 藤原師世 | | 非参議 |
 | (姉小路家) | 藤原氏北家小一条流【姉小路庶流】 |
|
1 | 藤原時賢 | | 刑部卿 |
 | (姉小路家) | 藤原氏北家小一条流【姉小路庶流】 |
|
1 | 姉小路昌家 | | 参議 |
2 | 姉小路基綱 | | 権中納言,参議 |
3 | 姉小路済継 | | 参議 |
4 | 姉小路済俊 | | |
5 | 姉小路秀綱 | | |
|
1 | 藤原伊尹 | | 氏長者,摂政,太政大臣,右大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,権大納言,権中納言,参議 |
2 | 藤原義孝 | | |
3 | 藤原行成 | | 氏長者,権大納言,権中納言,参議,兵部卿 |
4 | 藤原行経 | | 参議,兵部卿 |
5 | 藤原伊房 | | 権中納言,参議,治部卿 |
6 | 藤原定実 | | 右京大夫 |
7 | 藤原定信 | | |
8 | 藤原伊行 | | |
9 | 藤原伊経 | | |
10 | 世尊寺行能 | | 非参議,右京大夫,修理大夫 |
11 | 世尊寺経朝 | | 非参議 |
12 | 世尊寺経尹 | | 非参議,宮内卿 |
13 | 世尊寺行房 | | 左京大夫,大膳大夫,修理大夫 |
14 | 世尊寺行尹 | | 非参議,宮内卿 |
15 | 世尊寺行忠 | | 参議 |
16 | 世尊寺行俊 | | 参議,宮内卿 |
17 | 世尊寺行豊 | | 参議,宮内卿 |
18 | 世尊寺行康 | | 参議 |
19 | 世尊寺行季 | | 参議,刑部卿 |
 | (世尊寺家) | 藤原氏北家世尊寺流【世尊寺庶流】 |
|
1 | 藤原実経 | | |
2 | 藤原師仲 | | 宮内卿 |
 | (世尊寺家) | 藤原氏北家世尊寺流【世尊寺庶流】 |
|
1 | 藤原有能 | | 非参議,宮内卿 |
 | 飯室家 | 藤原氏北家世尊寺流【世尊寺庶流】 |
|
1 | 藤原義懐 | | 権中納言,参議 |
|
1 | 藤原兼通 | | 氏長者,准三后,関白,内覧,太政大臣,内大臣,権中納言,参議,宮内卿 |
2 | 藤原顕光 | | 左大臣,右大臣,右近衛大将,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督 |
3 | 藤原重家 | | |
4 | 藤原致貞 | | |
 | (堀川家) | 藤原氏北家堀川流【堀川庶流】 |
|
1 | 藤原正光 | | 参議,大蔵卿 |
2 | 藤原兼貞 | | 大蔵卿,左京大夫 |
 | 町尻家 | 藤原氏北家堀川流【堀川庶流】 |
|
1 | 藤原時光 | | 中納言,参議,大蔵卿,左兵衛督,弾正尹,右京大夫 |
 | 閑院家 | 藤原氏北家堀川流【堀川庶流】 |
|
1 | 藤原朝光 | | 左近衛大将,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議 |
2 | 藤原朝経 | | 権中納言,参議,大蔵卿 |
3 | 藤原基房 | | |
4 | 藤原師季 | | |
5 | 藤原朝通 | | |
 | (閑院家) | 藤原氏北家堀川流【堀川−閑院庶流】 |
|
1 | 藤原登明 | | |
2 | 藤原師経 | | 非参議,大蔵卿 |
|
1 | 藤原遠度 | | 非参議,右兵衛督 |
|
1 | 藤原為光 | | 太政大臣,右大臣,大納言,中納言,権中納言,参議 |
2 | 藤原公信 | | 権中納言,参議,左兵衛督,右兵衛督 |
3 | 藤原保家 | | |
4 | 藤原公基 | | |
5 | 藤原伊信 | | |
6 | 藤原親通 | | |
7 | 藤原親盛 | | |
8 | 藤原顕盛 | | |
 | (法住寺家) | 藤原氏北家法住寺流【法住寺庶流】 |
|
1 | 藤原誠信 | | 参議,左衛門督 |
 | 白髪家 | 藤原氏北家法住寺流【法住寺庶流】 |
|
1 | 藤原斉信 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議,民部卿,右衛門督 |
2 | 藤原経任 | | 権大納言,権中納言,参議,治部卿,左兵衛督,修理大夫 |
3 | 藤原公房 | | 参議,左兵衛督,右兵衛督,右京大夫 |
 | 高松家 | 藤原氏北家閑院流【三条庶流】 |
|
1 | 藤原仲実 | | 権大納言,権中納言,参議 |
2 | 藤原実衡 | | 権中納言,参議 |
 | 加賀家 | 藤原氏北家閑院流【三条庶流】 |
|
1 | 藤原季成 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,民部卿 |
2 | 藤原公光 | | 権中納言,参議,左衛門督,右兵衛督 |
 | 閑院家 | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺庶流】 |
|
1 | 藤原実明 | | 参議,民部卿 |
2 | 藤原公雅 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
3 | 藤原実任 | | 権中納言,参議 |
 | (閑院家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−閑院庶流】 |
|
1 | 藤原実躬 | | 非参議 |
 | 三条家 | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺庶流】 |
|
1 | 三条公定 | | 権中納言,参議,民部卿 |
2 | 藤原実持 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,右衛門督 |
3 | 藤原公蔭 | | 非参議 |
4 | 藤原実時 | | 参議,修理大夫 |
5 | 藤原季定 | | |
6 | 藤原兼定 | | |
 | (三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−三条庶流】 |
|
1 | 藤原公兼 | | 非参議,修理大夫 |
2 | 藤原実秀 | | 参議 |
3 | 清水谷公広 | | 参議 |
4 | 三条実次 | | |
 | (三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−三条庶流】 |
|
1 | 藤原長嗣 | | |
2 | 藤原成経 | | 参議 |
 | 洞院家 | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺庶流】 |
|
1 | 山階実雄 | | 左大臣,右大臣,内大臣,大納言,権大納言,権中納言,参議,右衛門督 |
2 | 洞院公守 | | 太政大臣,内大臣,左近衛大将,権大納言,権中納言 |
3 | 洞院実泰 | | 左大臣,右大臣,内大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議 |
4 | 洞院公賢 | | 太政大臣,左大臣,右大臣,内大臣,右近衛大将,大納言,権大納言,権中納言,参議,式部卿,左衛門督,右衛門督,左兵衛督,太政大臣(南朝),左大臣(南朝),右大臣(南朝) |
5 | 洞院実夏 | | 内大臣,左近衛大将,権大納言,権中納言,参議,左衛門督,右兵衛督 |
6 | 洞院公定 | | 左大臣,右大臣,内大臣,左近衛大将,権大納言,権中納言,参議 |
7 | 洞院実信 | | 権大納言,権中納言,参議 |
8 | 洞院満季 | | 内大臣,右近衛大将,権大納言,権中納言,参議 |
9 | 洞院実熙 | | 左大臣,右大臣,内大臣,左近衛大将,右近衛大将,権大納言,権中納言 |
10 | 洞院公数 | | 左近衛大将,権大納言,権中納言,右衛門督 |
11 | 洞院公連 | | 非参議 |
 | (洞院家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−洞院庶流】 |
|
1 | 洞院公宗 | | 権中納言 |
 | (洞院家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−洞院庶流】 |
|
1 | 洞院公尹 | | 権中納言,参議 |
 | (洞院家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−洞院庶流】 |
|
1 | 洞院公敏 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督,弾正尹,修理大夫 |
 | (洞院家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−洞院庶流】 |
|
1 | 洞院実世 | | 権中納言,参議,左衛門督,右衛門督,修理大夫,左大臣(南朝),右大臣(南朝),右近衛大将(南朝),左衛門督(南朝) |
 | (洞院家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−洞院庶流】 |
|
1 | 洞院公頼 | | 権中納言,参議 |
 | 冷泉家 | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−洞院庶流】 |
|
1 | 洞院公泰 | | 権大納言,権中納言,参議,民部卿,宮内卿,左衛門督,右大臣(南朝),内大臣(南朝),左近衛大将(南朝) |
2 | 洞院実茂 | | |
 | 賀茂家 | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−洞院庶流】 |
|
1 | 洞院実守 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議,内大臣(南朝),右近衛大将(南朝) |
 | 室町家 | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−四辻庶流】 |
|
1 | 四辻季保 | | 権大納言,権中納言,参議 |
2 | 四辻季春 | | 権大納言,権中納言,参議,右衛門督 |
3 | 四辻季経 | | 権大納言,権中納言,参議,右衛門督 |
 | 京極家 | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺庶流】 |
|
1 | 西園寺公基 | | 右大臣,内大臣,右近衛大将,権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督 |
2 | 西園寺実平 | | 権中納言 |
 | 冷泉家 | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺庶流】 |
|
1 | 西園寺実顕 | | 参議 |
 | 今出川家 | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺庶流】 |
|
1 | 西園寺公顕 | | 右大臣,内大臣,右近衛大将,権大納言,権中納言,参議,左衛門督 |
2 | 西園寺実顕 | | 権中納言,参議 |
3 | 今出川公冬 | | 参議,右近衛大将(南朝) |
 | 大宮家 | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺庶流】 |
|
1 | 大宮季衡 | | 右大臣,内大臣,左近衛大将,大納言,権大納言,権中納言,参議,左衛門督,中宮大夫 |
2 | 大宮公名 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議,左衛門督 |
3 | 大宮実尚 | | 権大納言,権中納言,参議 |
 | (大宮家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−大宮庶流】 |
|
1 | 大宮氏衡 | | 非参議 |
 | 竹林院家 | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺庶流】 |
|
1 | 西園寺公重 | | 内大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,権大納言,権中納言,参議,左衛門督,左兵衛督,右兵衛督,右大臣(南朝),内大臣(南朝) |
2 | 西園寺実長 | | 権中納言,参議 |
 | 京極家 | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺庶流】 |
|
1 | 西園寺公兼 | | 権大納言,権中納言,参議 |
2 | 西園寺実敦 | | 参議 |
3 | 西園寺実光 | | 権大納言,権中納言,参議 |
 | 一条家 | 藤原氏北家閑院流【三条−徳大寺庶流】 |
|
1 | 藤原公保 | | 権大納言,権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
2 | 藤原実保 | | 非参議 |
 | 菩提院家 | 藤原氏北家閑院流【三条−徳大寺庶流】 |
|
1 | 藤原実守 | | 権中納言,参議,左兵衛督 |
2 | 藤原公衡 | | 非参議 |
3 | 藤原公棟 | | |
 | 河原家 | 藤原氏北家閑院流【三条−徳大寺庶流】 |
|
1 | 藤原実家 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
2 | 藤原公国 | | 中納言,権中納言,参議 |
3 | 藤原実重 | | |
4 | 藤原公斉 | | |
5 | 藤原実直 | | |
6 | 藤原公直 | | |
7 | 藤原実茂 | | 参議 |
 | 大炊御門家 | 藤原氏北家閑院流【三条−徳大寺−河原庶流】 |
|
1 | 藤原公明 | | 非参議 |
2 | 藤原実忠 | | |
3 | 藤原公直 | | 非参議 |
4 | 藤原公員 | | |
5 | 藤原実綱 | | 非参議 |
6 | 藤原季綱 | | |
 | 近衛家 | 藤原氏北家閑院流【三条−徳大寺−河原庶流】 |
|
1 | 藤原実光 | | 参議 |
2 | 藤原公敦 | | 参議 |
3 | 近衛実香 | | 権中納言,参議,兵部卿 |
4 | 近衛公量 | | 参議 |
5 | 近衛実博 | | |
 | 昭月家 | 藤原氏北家閑院流【三条庶流】 |
|
1 | 藤原実綱 | | 権中納言,参議 |
 | 八条家 | 藤原氏北家閑院流【三条−滋野井−河鰭庶流】 |
|
1 | 藤原実俊 | | 非参議 |
2 | 藤原実清 | | 非参議 |
3 | 八条公益 | | 非参議 |
4 | 八条実英 | | 非参議 |
5 | 八条清季 | | 非参議,修理大夫 |
6 | 八条実興 | | 非参議 |
7 | 八条季興 | | 非参議 |
8 | 八条実種 | | 非参議 |
9 | 藤原実廉 | | 非参議 |
10 | 八条実世 | | 非参議 |
11 | 八条公右 | | |
 | (八条家) | 藤原氏北家閑院流【三条−滋野井−河鰭−八条庶流】 |
|
1 | 藤原公世 | | 非参議 |
 | 一条家 | 藤原氏北家閑院流【三条−滋野井−河鰭庶流】 |
|
1 | 一条実豊 | | 参議,右兵衛督 |
|
1 | 三条公俊 | | 非参議 |
2 | 藤原公為 | | 非参議 |
 | 九条家 | 藤原氏北家閑院流【三条−正親町三条庶流】 |
|
1 | 三条実仲 | | 非参議,民部卿 |
2 | 三条公明 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,兵部卿,大蔵卿,左京大夫,修理大夫 |
3 | 三条実治 | | 権中納言,参議,宮内卿 |
4 | 三条公為 | | |
5 | 三条実博 | | |
6 | 三条公久 | | |
7 | 三条実文 | | |
 | 戸田家 | 藤原氏北家閑院流【三条−正親町三条庶流】 |
|
1 | 正親町三条実興 | | 参議 |
|
1 | 藤原保実 | | 権中納言,参議 |
2 | 藤原実信 | | |
3 | 藤原公信 | | 大蔵卿,右京大夫 |
 | (三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条庶流】 |
|
1 | 藤原実兼 | | 刑部卿 |
 | (三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条庶流】 |
|
1 | 藤原実隆 | | 中納言,権中納言,参議 |
2 | 藤原公隆 | | 参議 |
 | (三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条庶流】 |
|
1 | 藤原公行 | | 参議,右兵衛督 |
2 | 藤原実長 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議 |
 | (三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条庶流】 |
|
1 | 三条実平 | | 非参議 |
 | (三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条庶流】 |
|
1 | 三条公泰 | | 権中納言,参議 |
2 | 三条実盛 | | 参議 |
 | (三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条庶流】 |
|
1 | 三条実永 | | 参議 |
2 | 三条公夏 | | 権中納言,参議 |
3 | 三条実古 | | 参議 |
 | (三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条庶流】 |
|
1 | 三条公宣 | | 権大納言,権中納言 |
|
1 | 滋野井公賢 | | 参議 |
 | (阿野家) | 藤原氏北家閑院流【三条−滋野井−阿野庶流】 |
|
1 | 阿野公寛 | | 非参議 |
2 | 阿野実淳 | | 非参議 |
 | (阿野家) | 藤原氏北家閑院流【三条−滋野井−阿野庶流】 |
|
1 | 阿野実文 | | 非参議 |
 | (阿野家) | 藤原氏北家閑院流【三条−滋野井−阿野庶流】 |
|
1 | 阿野季遠 | | 権中納言,参議,兵部卿 |
|
1 | 姉小路実世 | | 権中納言,参議 |
 | (姉小路家) | 藤原氏北家閑院流【三条−姉小路庶流】 |
|
1 | 姉小路実文 | | 非参議 |
 | (姉小路家) | 藤原氏北家閑院流【三条−姉小路庶流】 |
|
1 | 姉小路実富 | | 非参議 |
|
1 | 三条公種 | | |
2 | 三条実任 | | 中納言,権中納言,参議,治部卿,民部卿,刑部卿,右京大夫,修理大夫 |
3 | 三条公綱 | | 非参議,右京大夫 |
 | (正親町三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条−正親町三条庶流】 |
|
1 | 三条公躬 | | 非参議,治部卿,刑部卿,右兵衛督 |
 | (正親町三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条−正親町三条庶流】 |
|
1 | 三条実音 | | 准大臣,権大納言,権中納言,参議,右兵衛督 |
2 | 藤原公敦 | | 権大納言,参議 |
 | (正親町三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条−正親町三条庶流】 |
|
1 | 三条公頼 | | 参議 |
 | (正親町三条家) | 藤原氏北家閑院流【三条−正親町三条庶流】 |
|
1 | 三条公綱 | | 権大納言,権中納言,参議 |
 | (三条西家) | 藤原氏北家閑院流【三条−正親町三条−三条西庶流】 |
|
1 | 三条西実連 | | 参議 |
|
1 | 西園寺実材 | | 中納言,権中納言,右兵衛督 |
 | (小倉家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−洞院−小倉庶流】 |
|
1 | 小倉季雄 | | 権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督 |
2 | 小倉実遠 | | 権中納言,参議,民部卿 |
 | (小倉家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−洞院−小倉庶流】 |
|
1 | 小倉季長 | | 非参議 |
 | (正親町家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−洞院−正親町庶流】 |
|
1 | 正親町実文 | | 非参議 |
 | (正親町家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−洞院−正親町庶流】 |
|
1 | 正親町公澄 | | 権大納言,権中納言,参議,右衛門督 |
 | (四辻家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−四辻庶流】 |
|
1 | 室町公行 | | 非参議 |
2 | 室町季行 | | 非参議 |
 | (四辻家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−四辻庶流】 |
|
1 | 藤原公信 | | 非参議 |
2 | 藤原実彦 | | |
3 | 四辻公彦 | | 権中納言,参議 |
 | (橋本家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−橋本庶流】 |
|
1 | 藤原俊季 | | 非参議 |
 | (橋本家) | 藤原氏北家閑院流【三条−西園寺−橋本庶流】 |
|
1 | 橋本公興 | | |
|
1 | 今出川公昌 | | |
|
1 | 藤原公親 | | 参議 |
 | (徳大寺家) | 藤原氏北家閑院流【三条−徳大寺庶流】 |
|
1 | 藤原実嗣 | | 非参議 |
 | (徳大寺家) | 藤原氏北家閑院流【三条−徳大寺庶流】 |
|
1 | 徳大寺公仲 | | |
|
1 | 藤原遠量 | | 大蔵卿 |
|
1 | 藤原忠君 | | 右兵衛督 |
|
1 | 藤原道隆 | | 氏長者,摂政,関白,内大臣,左近衛大将,権大納言,権中納言 |
2 | 藤原伊周 | | 内覧,内大臣,准大臣,権大納言,権中納言,参議 |
3 | 藤原道雅 | | 非参議,左京大夫 |
 | 山井家 | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅庶流】 |
|
1 | 藤原道頼 | | 権大納言,権中納言,参議,右衛門督 |
2 | 藤原忠経 | | |
|
1 | 藤原隆家 | | 中納言,権中納言,兵部卿,大蔵卿 |
2 | 藤原経輔 | | 権大納言,権中納言,参議,太宰帥 |
3 | 藤原師家 | | |
4 | 藤原家範 | | 大膳大夫 |
5 | 藤原基隆 | | 非参議,大膳大夫,修理大夫 |
6 | 藤原忠隆 | | 非参議,大蔵卿,大膳大夫 |
7 | 藤原信頼 | | 権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督 |
8 | 藤原信親 | | |
 | (姉小路家) | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路庶流】 |
|
1 | 藤原良頼 | | 権中納言,参議,右兵衛督,修理大夫 |
2 | 藤原良基 | | 参議 |
 | (姉小路家) | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路庶流】 |
|
1 | 藤原雅隆 | | 鎮守府将軍 |
 | (姉小路家) | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路庶流】 |
|
1 | 藤原基成 | | 鎮守府将軍 |
 | 豊田家 | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路庶流】 |
|
1 | 藤原長房 | | 参議,兵部卿,大蔵卿 |
 | 坊門家 | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路庶流】 |
|
1 | 藤原師信 | | 修理大夫 |
2 | 藤原経忠 | | 中納言,権中納言,参議,大蔵卿,左京大夫 |
3 | 藤原信輔 | | 右京大夫 |
4 | 藤原信隆 | | 非参議,修理大夫 |
5 | 坊門信清 | | 内大臣,権大納言,権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
6 | 藤原忠信 | | 権大納言,権中納言,参議,左衛門督,右兵衛督 |
7 | 坊門長信 | | |
8 | 坊門信家 | | 非参議,左兵衛督,右兵衛督 |
9 | 坊門信顕 | | |
10 | 坊門信良 | | 非参議,右兵衛督 |
11 | 坊門信行 | | 参議 |
12 | 坊門信藤 | | 非参議 |
13 | 坊門信守 | | |
14 | 坊門信豊 | | |
 | (坊門家) | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門庶流】 |
|
1 | 藤原信定 | | 非参議,左京大夫 |
 | (坊門家) | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門庶流】 |
|
1 | 藤原親輔 | | 非参議 |
 | (坊門家) | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門庶流】 |
|
1 | 坊門隆清 | | 参議,左兵衛督,右兵衛督 |
2 | 坊門清親 | | |
3 | 坊門基輔 | | 非参議 |
4 | 坊門俊輔 | | |
5 | 坊門俊親 | | 非参議 |
6 | 坊門親輔 | | |
7 | 坊門清忠 | | 参議,大蔵卿,左京大夫 |
8 | 坊門重隆 | | |
 | (坊門家) | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門庶流】 |
|
1 | 藤原有清 | | 非参議 |
 | (坊門家) | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門庶流】 |
|
1 | 坊門為輔 | | 非参議,右兵衛督 |
2 | 藤原為名 | | 非参議 |
 | (坊門家) | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門庶流】 |
|
1 | 藤原季信 | | |
2 | 藤原清房 | | 非参議 |
 | (坊門家) | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門庶流】 |
|
1 | 坊門信兼 | | 非参議 |
2 | 藤原家清 | | 非参議 |
 | 鷹司家 | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門庶流】 |
|
1 | 藤原忠能 | | 参議,左京大夫,修理大夫 |
2 | 藤原長成 | | 大蔵卿 |
3 | 藤原能成 | | 非参議 |
4 | 藤原兼成 | | |
5 | 藤原経季 | | |
 | 丹波家 | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門庶流】 |
|
1 | 藤原信行 | | 宮内卿,右京大夫 |
2 | 藤原信雅 | | 非参議 |
3 | 藤原経行 | | 非参議,右京大夫 |
 | 二条家 | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門−水無瀬庶流】 |
|
1 | 二条定輔 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,左兵衛督,修理大夫 |
2 | 藤原親定 | | 参議,左兵衛督 |
 | 坊門家 | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門−水無瀬庶流】 |
|
1 | 坊門親仲 | | 非参議 |
 | (水無瀬家) | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門−水無瀬庶流】 |
|
1 | 藤原仲経 | | 権中納言,参議,修理大夫 |
 | (水無瀬家) | 藤原氏北家水無瀬流【楊梅−姉小路−坊門−水無瀬庶流】 |
|
1 | 藤原親忠 | | 非参議,修理大夫 |
|
1 | 藤原道綱 | | 右近衛大将,大納言,中納言,参議 |
2 | 藤原兼経 | | 参議 |
3 | 藤原敦家 | | |
4 | 藤原敦兼 | | 刑部卿 |
5 | 藤原季行 | | 非参議,左衛門督 |
6 | 藤原重季 | | 修理大夫 |
7 | 藤原忠行 | | 非参議,兵部卿 |
8 | 藤原経季 | | 非参議,宮内卿 |
9 | 藤原親忠 | | |
10 | 藤原兼行 | | 非参議,民部卿,兵部卿,左兵衛督 |
11 | 藤原兼高 | | 非参議,兵部卿,右衛門督,右兵衛督 |
12 | 藤原兼親 | | 非参議,兵部卿 |
13 | 藤原兼邦 | | 非参議,兵部卿,左兵衛督 |
14 | 藤原兼英 | | |
15 | 藤原兼重 | | |
 | (楊梅家) | 藤原氏北家楊梅流【楊梅庶流】 |
|
1 | 藤原顕綱 | | |
2 | 藤原家通 | | 宮内卿 |
 | (楊梅家) | 藤原氏北家楊梅流【楊梅庶流】 |
|
1 | 藤原季家 | | |
2 | 藤原盛能 | | |
3 | 藤原盛兼 | | 権中納言,参議 |
4 | 藤原忠兼 | | 非参議 |
 | (楊梅家) | 藤原氏北家楊梅流【楊梅庶流】 |
|
1 | 藤原能季 | | 非参議 |
2 | 藤原能忠 | | 非参議 |
 | (楊梅家) | 藤原氏北家楊梅流【楊梅庶流】 |
|
1 | 藤原伊忠 | | 非参議 |
 | (楊梅家) | 藤原氏北家楊梅流【楊梅庶流】 |
|
1 | 藤原俊兼 | | 非参議,右兵衛督 |
 | (楊梅家) | 藤原氏北家楊梅流【楊梅庶流】 |
|
1 | 楊梅盛親 | | 非参議,刑部卿,大蔵卿 |
2 | 藤原親行 | | 非参議 |
3 | 藤原親家 | | 非参議 |
 | 二条家 | 藤原氏北家楊梅流【楊梅庶流】 |
|
1 | 藤原定能 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督 |
2 | 藤原資家 | | 非参議 |
3 | 二条資季 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議 |
4 | 二条資氏 | | |
5 | 二条資藤 | | 権中納言,参議,左兵衛督,右兵衛督 |
6 | 二条資教 | | |
7 | 二条資持 | | |
8 | 二条資綱 | | |
 | (二条家) | 藤原氏北家楊梅流【楊梅−二条庶流】 |
|
1 | 藤原親能 | | 権中納言,参議 |
 | (二条家) | 藤原氏北家楊梅流【楊梅−二条庶流】 |
|
1 | 藤原定季 | | 非参議 |
2 | 藤原親季 | | 権中納言,参議 |
3 | 藤原季顕 | | 非参議,右兵衛督 |
 | (二条家) | 藤原氏北家楊梅流【楊梅−二条庶流】 |
|
1 | 藤原盛季 | | 非参議 |
 | 平松家 | 藤原氏北家楊梅流【楊梅−二条庶流】 |
|
1 | 二条資高 | | 権中納言,参議,右衛門督 |
2 | 二条資親 | | 権中納言,参議 |
3 | 二条資兼 | | 権中納言,参議 |
4 | 二条資守 | | |
5 | 二条資敦 | | |
6 | 平松資継 | | 権中納言,参議 |
7 | 平松資冬 | | 参議 |
8 | 平松資遠 | | 非参議 |
9 | 平松資澄 | | |
 | 称蓮家 | 藤原氏北家楊梅流【楊梅庶流】 |
|
1 | 藤原重兼 | | 非参議,治部卿,右京大夫 |
|
1 | 藤原道兼 | | 氏長者,関白,右大臣,内大臣,右近衛大将,権大納言,権中納言,参議 |
2 | 藤原兼隆 | | 中納言,権中納言,参議,左衛門督 |
3 | 藤原兼房 | | |
4 | 藤原兼仲 | | |
5 | 藤原宗綱 | | |
6 | 藤原宗房 | | |
7 | 藤原宗隆 | | |
8 | 藤原宗基 | | |
9 | 藤原基光 | | |
10 | 藤原忠光 | | |
11 | 藤原光家 | | |
12 | 藤原光久 | | |
13 | 藤原光遠 | | |
14 | 藤原光連 | | |
 | 小野宮家 | 藤原氏北家中御門流【中御門庶流】 |
|
1 | 藤原兼頼 | | 権中納言,参議 |
2 | 藤原宗実 | | |
3 | 藤原基隆 | | |
4 | 藤原忠頼 | | |
 | 伊勢家 | 藤原氏北家中御門流【中御門庶流】 |
|
1 | 藤原能季 | | 権中納言,参議 |
 | 坊門家 | 藤原氏北家中御門流【中御門庶流】 |
|
1 | 藤原宗通 | | 権大納言,権中納言,参議,民部卿,右衛門督 |
2 | 藤原伊通 | | 太政大臣,左大臣,内大臣,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,右衛門督,右兵衛督 |
3 | 藤原為通 | | 参議 |
4 | 藤原泰通 | | |
5 | 藤原経通 | | |
 | (坊門家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−坊門庶流】 |
|
1 | 藤原信通 | | 参議 |
 | 高倉家 | 藤原氏北家中御門流【中御門−坊門庶流】 |
|
1 | 藤原成通 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議 |
2 | 藤原泰通 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議 |
3 | 藤原経通 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督 |
 | (高倉家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−坊門−高倉庶流】 |
|
1 | 藤原国通 | | 中納言,権中納言,参議 |
 | 高倉家 | 藤原氏北家中御門流【中御門−坊門庶流】 |
|
1 | 藤原重通 | | 大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督,左兵衛督 |
2 | 藤原家通 | | 権中納言,参議,左衛門督,右衛門督,右兵衛督 |
3 | 藤原敦通 | | |
4 | 藤原氏通 | | |
5 | 藤原茂通 | | 参議 |
6 | 藤原有通 | | 参議 |
7 | 藤原藤通 | | |
 | (高倉家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−坊門−高倉庶流】 |
|
1 | 高倉広通 | | 参議 |
 | 白河家 | 藤原氏北家中御門流【中御門−坊門庶流】 |
|
1 | 藤原伊実 | | 中納言,権中納言,参議 |
2 | 藤原伊輔 | | 非参議,右兵衛督 |
3 | 藤原伊時 | | 非参議 |
4 | 藤原伊長 | | |
5 | 藤原伊定 | | 非参議 |
6 | 藤原伊家 | | 非参議 |
7 | 白河伊俊 | | 非参議 |
8 | 白河伊顕 | | |
 | (白河家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−坊門−白河庶流】 |
|
1 | 藤原清通 | | 非参議,左京大夫 |
2 | 藤原高通 | | 非参議 |
 | (白河家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−坊門−白河庶流】 |
|
1 | 白河伊宗 | | 非参議 |
 | 一条家 | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院庶流】 |
|
1 | 藤原通重 | | |
2 | 藤原能保 | | 権中納言,参議,右兵衛督,左兵衛督 |
3 | 藤原高能 | | 参議,左兵衛督,右兵衛督 |
4 | 藤原頼氏 | | 非参議,左兵衛督,右兵衛督 |
5 | 藤原能基 | | 非参議 |
6 | 一条公仲 | | 非参議 |
7 | 藤原能親 | | |
8 | 藤原能氏 | | |
9 | 藤原能頼 | | |
 | (一条家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院−一条庶流】 |
|
1 | 藤原能清 | | 参議 |
2 | 藤原公冬 | | 非参議 |
3 | 藤原実遠 | | 非参議,左兵衛督 |
 | 銭家 | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院−一条庶流】 |
|
1 | 藤原信能 | | 参議 |
 | 伊予家 | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院−一条庶流】 |
|
1 | 藤原実雅 | | 参議 |
 | 大久保家 | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院庶流】 |
|
1 | 持明院基長 | | 非参議 |
2 | 持明院家藤 | | 非参議 |
 | 堀川家 | 藤原氏北家中御門流【中御門庶流】 |
|
1 | 藤原宗輔 | | 太政大臣,右大臣,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,民部卿,左衛門督,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
2 | 藤原俊通 | | 権中納言,参議,民部卿,兵部卿 |
|
1 | 松木基貞 | | 刑部卿 |
2 | 松木敦基 | | 刑部卿 |
 | (松木家) | 藤原氏北家中御門流【中御門庶流】 |
|
1 | 藤原師兼 | | 参議 |
 | (松木家) | 藤原氏北家中御門流【中御門庶流】 |
|
1 | 藤原宗成 | | 参議 |
 | (松木家) | 藤原氏北家中御門流【中御門庶流】 |
|
1 | 中御門宗実 | | 非参議 |
 | (松木家) | 藤原氏北家中御門流【中御門庶流】 |
|
1 | 中御門宗兼 | | 参議 |
|
1 | 藤原保家 | | 権中納言,参議,左衛門督 |
2 | 藤原基保 | | 権中納言,参議,左兵衛督,右兵衛督 |
3 | 持明院保藤 | | 権中納言,参議,左兵衛督 |
4 | 持明院保有 | | 権中納言,参議 |
5 | 持明院保脩 | | |
6 | 持明院保定 | | |
 | (持明院家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院庶流】 |
|
1 | 藤原俊保 | | |
2 | 藤原相保 | | 非参議 |
3 | 藤原長相 | | 参議,右兵衛督 |
4 | 藤原家相 | | 非参議 |
5 | 持明院相秀 | | |
 | (持明院家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院庶流】 |
|
1 | 藤原家時 | | 非参議 |
 | (持明院家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院庶流】 |
|
1 | 藤原家任 | | |
2 | 持明院基光 | | 非参議,治部卿 |
3 | 持明院基澄 | | 非参議 |
4 | 持明院基清 | | |
5 | 持明院基信 | | |
 | (持明院家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院庶流】 |
|
1 | 持明院基雄 | | 非参議 |
 | (持明院家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院庶流】 |
|
1 | 持明院俊藤 | | |
2 | 持明院基孝 | | 参議 |
 | (持明院家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院庶流】 |
|
1 | 持明院保冬 | | 権中納言,参議,左兵衛督,右兵衛督 |
 | (持明院家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院庶流】 |
|
1 | 持明院基保 | | 非参議 |
 | (持明院家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院庶流】 |
|
1 | 持明院基行 | | 非参議,右兵衛督 |
 | (持明院家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院庶流】 |
|
1 | 持明院家秀 | | 非参議 |
 | (園家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院−園庶流】 |
|
1 | 園基重 | | 非参議 |
2 | 園基冬 | | 非参議 |
3 | 園基敦 | | |
4 | 園基定 | | 非参議 |
 | (園家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院−園庶流】 |
|
1 | 園基春 | | 参議 |
2 | 園基賢 | | 非参議,右衛門督 |
 | (園家) | 藤原氏北家中御門流【中御門−持明院−園庶流】 |
|
1 | 園基有 | | 右京大夫 |
|
1 | 藤原能信 | | 権大納言,権中納言,左兵衛督 |
2 | 藤原能長 | | 内大臣,権大納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
3 | 藤原基長 | | 権中納言,参議,弾正尹 |
4 | 藤原実兼 | | |
 | 石山家 | 藤原氏北家三条流【三条庶流】 |
|
1 | 藤原長忠 | | 権中納言,参議,大蔵卿 |
2 | 藤原顕能 | | |
|
1 | 藤原教通 | | 氏長者,関白,太政大臣,左大臣,右大臣,内大臣,左近衛大将,権大納言,権中納言,左衛門督 |
2 | 藤原信長 | | 太政大臣,内大臣,右近衛大将,大納言,権大納言,権中納言,参議,左衛門督 |
3 | 藤原兼実 | | |
4 | 藤原忠仲 | | |
5 | 藤原公智 | | |
 | (大二条家) | 藤原氏北家大二条流【大二条庶流】 |
|
1 | 藤原通基 | | 非参議 |
 | 山井家 | 藤原氏北家大二条流【大二条庶流】 |
|
1 | 藤原信家 | | 権大納言,権中納言 |
2 | 藤原忠綱 | | |
3 | 藤原長兼 | | |
4 | 藤原忠政 | | |
|
1 | 藤原長家 | | 権大納言,権中納言,民部卿 |
2 | 藤原忠家 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議,右衛門督 |
3 | 藤原俊忠 | | 中納言,権中納言,参議 |
4 | 藤原俊成 | | 非参議,左京大夫,右京大夫 |
5 | 京極定家 | | 権中納言,参議,治部卿,民部卿 |
6 | 藤原為家 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,民部卿,右衛門督,右兵衛督 |
7 | 藤原為氏 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,右衛門督 |
8 | 藤原為世 | | 権大納言,権中納言,参議,民部卿,右兵衛督 |
9 | 御子左為藤 | | 権中納言,参議,民部卿,右兵衛督 |
10 | 御子左為定 | | 権大納言,権中納言,参議,民部卿,右兵衛督 |
11 | 御子左為遠 | | 権大納言,権中納言,参議,左兵衛督,右兵衛督 |
12 | 御子左為衡 | | |
 | (御子左家) | 藤原氏北家御子左流【御子左庶流】 |
|
1 | 藤原基忠 | | 権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督 |
 | (御子左家) | 藤原氏北家御子左流【御子左庶流】 |
|
1 | 藤原成家 | | 非参議,兵部卿 |
2 | 藤原言家 | | 非参議,治部卿 |
 | (御子左家) | 藤原氏北家御子左流【御子左庶流】 |
|
1 | 藤原為雄 | | 参議,右衛門督,右兵衛督 |
 | (御子左家) | 藤原氏北家御子左流【御子左庶流】 |
|
1 | 藤原為言 | | |
2 | 藤原俊言 | | 参議 |
 | (御子左家) | 藤原氏北家御子左流【御子左庶流】 |
|
1 | 御子左為冬 | | |
2 | 御子左為重 | | 権中納言,参議 |
 | (御子左家) | 藤原氏北家御子左流【御子左庶流】 |
|
1 | 御子左為親 | | 非参議 |
 | (御子左家) | 藤原氏北家御子左流【御子左庶流】 |
|
1 | 御子左為明 | | 権中納言,参議,民部卿,右兵衛督 |
 | (御子左家) | 藤原氏北家御子左流【御子左庶流】 |
|
1 | 御子左為忠 | | 権中納言,参議,右兵衛督(南朝) |
 | 小野宮家 | 藤原氏北家御子左流【御子左庶流】 |
|
1 | 藤原祐家 | | 中納言,権中納言,参議,左京大夫 |
|
1 | 藤原忠成 | | |
2 | 藤原光能 | | 参議,左兵衛督,右兵衛督 |
3 | 藤原光俊 | | 非参議,右兵衛督 |
4 | 藤原光成 | | 非参議 |
5 | 藤原光氏 | | |
6 | 藤原光冬 | | |
7 | 藤原光保 | | |
8 | 藤原光教 | | |
9 | 藤原光隆 | | |
 | 京極家 | 藤原氏北家御子左流【御子左庶流】 |
|
1 | 京極為教 | | 非参議,右兵衛督 |
2 | 京極為兼 | | 権大納言,権中納言,参議,右衛門督,右兵衛督 |
 | 五条家 | 藤原氏北家御子左流【御子左庶流】 |
|
1 | 五条為実 | | 参議 |
2 | 五条為嗣 | | 参議 |
3 | 五条為孝 | | |
|
1 | 冷泉為成 | | 非参議,左兵衛督 |
|
1 | 藤原通房 | | 右近衛大将,権大納言,権中納言 |
|
1 | 藤原俊綱 | | 修理大夫 |
 | 小野宮家 | 藤原氏北家花山院流【花山院庶流】 |
|
1 | 藤原能実 | | 大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督,左兵衛督 |
2 | 藤原忠頼 | | |
3 | 藤原定国 | | |
 | 五辻家 | 藤原氏北家花山院流【花山院庶流】 |
|
1 | 藤原家経 | | 中納言,権中納言,参議 |
2 | 花山院雅継 | | 非参議 |
3 | 藤原忠継 | | 参議 |
4 | 藤原経氏 | | 参議 |
5 | 藤原俊雅 | | 参議,右衛門督 |
6 | 五辻俊氏 | | 参議,右兵衛督 |
7 | 五辻俊量 | | |
 | (五辻家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−五辻庶流】 |
|
1 | 花山院宣経 | | 参議 |
 | (五辻家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−五辻庶流】 |
|
1 | 藤原宗氏 | | 非参議,左兵衛督,大膳大夫 |
2 | 五辻忠氏 | | 非参議 |
 | (五辻家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−五辻庶流】 |
|
1 | 藤原宗親 | | 参議,左兵衛督 |
2 | 五辻親氏 | | 非参議,左兵衛督,右兵衛督 |
 | 烏丸家 | 藤原氏北家花山院流【花山院−五辻庶流】 |
|
1 | 藤原信家 | | |
2 | 藤原兼頼 | | 非参議 |
3 | 藤原長忠 | | 非参議 |
4 | 藤原長頼 | | |
5 | 藤原定頼 | | |
6 | 藤原定氏 | | |
7 | 藤原兼氏 | | |
 | (烏丸家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−五辻−烏丸庶流】 |
|
1 | 藤原長基 | | 非参議,治部卿 |
 | (烏丸家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−五辻−烏丸庶流】 |
|
1 | 藤原忠朝 | | 非参議,刑部卿,左兵衛督 |
 | 堀川家 | 藤原氏北家花山院流【花山院庶流】 |
|
1 | 花山院師継 | | 内大臣,権大納言,権中納言,参議 |
2 | 花山院師信 | | 内大臣,大納言,権大納言,権中納言,参議,兵部卿 |
3 | 花山院師賢 | | 大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督,弾正尹 |
4 | 花山院家賢 | | 権中納言,参議,左衛門督,内大臣(南朝),右近衛大将(南朝),権大納言(南朝) |
 | (堀川家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−堀川庶流】 |
|
1 | 花山院頼兼 | | 参議,右衛門督 |
2 | 花山院師藤 | | 権大納言,権中納言,参議 |
3 | 花山院忠藤 | | 非参議 |
 | (堀川家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−堀川庶流】 |
|
1 | 花山院兼信 | | 権中納言,参議,右衛門督 |
 | 鷹司家 | 藤原氏北家花山院流【花山院庶流】 |
|
1 | 花山院長雅 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議 |
2 | 花山院家雅 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議 |
3 | 花山院冬雅 | | 非参議 |
4 | 鷹司宗雅 | | 権中納言,参議 |
5 | 藤原具雅 | | 参議 |
 | (鷹司家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−鷹司庶流】 |
|
1 | 花山院定長 | | 参議 |
2 | 鷹司清雅 | | 権中納言,参議 |
 | 堀河家 | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門庶流】 |
|
1 | 藤原経定 | | 権中納言,参議 |
2 | 藤原頼定 | | 参議,左兵衛督 |
3 | 藤原頼房 | | 非参議 |
4 | 藤原頼俊 | | |
5 | 藤原経顕 | | |
6 | 藤原経有 | | |
 | (堀河家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門−堀河庶流】 |
|
1 | 藤原資頼 | | 非参議 |
 | 三条家 | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門−堀河庶流】 |
|
1 | 藤原成定 | | |
2 | 藤原基定 | | 非参議,修理大夫 |
3 | 藤原能定 | | |
4 | 藤原長顕 | | |
5 | 藤原教顕 | | 非参議,左兵衛督 |
6 | 藤原頼顕 | | |
7 | 藤原為顕 | | |
8 | 藤原助定 | | |
 | (三条家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門−堀河−三条庶流】 |
|
1 | 藤原伊成 | | 非参議 |
2 | 藤原伊基 | | 非参議 |
 | 深草家 | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門庶流】 |
|
1 | 藤原家宗 | | 非参議,兵部卿 |
 | 鷹司家 | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門庶流】 |
|
1 | 鷹司頼平 | | 中納言,権中納言,参議 |
2 | 鷹司伊平 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議 |
3 | 鷹司伊頼 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,民部卿 |
4 | 鷹司宗嗣 | | 権中納言,参議,兵部卿 |
5 | 鷹司宗平 | | 参議,右衛門督 |
6 | 鷹司忠頼 | | |
7 | 藤原宗春 | | |
 | (鷹司家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門−鷹司庶流】 |
|
1 | 鷹司頼基 | | 非参議 |
 | (鷹司家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門−鷹司庶流】 |
|
1 | 藤原頼継 | | 非参議,右兵衛督 |
 | 藤江家 | 藤原氏北家花山院流【花山院−難波−飛鳥井庶流】 |
|
1 | 喜雲 | | |
2 | 宗意 | | |
3 | 藤江雅良 | | 非参議,左京大夫 |
|
1 | 藤原忠長 | | 宮内卿 |
 | (花山院家) | 藤原氏北家花山院流【花山院庶流】 |
|
1 | 花山院家光 | | |
2 | 花山院家基 | | 刑部卿 |
 | (花山院家) | 藤原氏北家花山院流【花山院庶流】 |
|
1 | 花山院忠頼 | | 非参議 |
 | (花山院家) | 藤原氏北家花山院流【花山院庶流】 |
|
1 | 花山院定教 | | 権大納言,権中納言,参議 |
 | (花山院家) | 藤原氏北家花山院流【花山院庶流】 |
|
1 | 花山院家長 | | 権中納言 |
 | (花山院家) | 藤原氏北家花山院流【花山院庶流】 |
|
1 | 花山院経定 | | 権中納言,参議 |
 | (花山院家) | 藤原氏北家花山院流【花山院庶流】 |
|
1 | 花山院良定 | | 非参議 |
 | (花山院家) | 藤原氏北家花山院流【花山院庶流】 |
|
1 | 花山院兼雄 | | 権中納言 |
|
1 | 中山兼季 | | 非参議 |
 | (中山家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−中山庶流】 |
|
1 | 中山忠明 | | 非参議 |
|
1 | 藤原光忠 | | 中納言,権中納言,参議,民部卿 |
 | (大炊御門家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門庶流】 |
|
1 | 大炊御門冬輔 | | 権中納言,参議 |
 | (大炊御門家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門庶流】 |
|
1 | 大炊御門嗣雄 | | 非参議 |
 | (大炊御門家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門庶流】 |
|
1 | 大炊御門氏忠 | | 権大納言,権中納言,参議 |
 | (大炊御門家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門庶流】 |
|
1 | 大炊御門家信 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議 |
2 | 大炊御門信経 | | 権大納言,権中納言,参議 |
 | (大炊御門家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門庶流】 |
|
1 | 大炊御門冬宗 | | 権大納言,権中納言,参議 |
 | (大炊御門家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−大炊御門庶流】 |
|
1 | 大炊御門頼国 | | 非参議 |
|
1 | 藤原忠基 | | 権中納言,参議 |
 | (難波家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−難波庶流】 |
|
1 | 藤原教長 | | 参議,左京大夫 |
 | (難波家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−難波庶流】 |
|
1 | 難波宗有 | | 非参議 |
 | (難波家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−難波庶流】 |
|
1 | 難波宗秀 | | 非参議 |
|
1 | 飛鳥井経有 | | 非参議 |
 | (飛鳥井家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−難波−飛鳥井庶流】 |
|
1 | 飛鳥井雅宗 | | 非参議,右兵衛督 |
 | (飛鳥井家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−難波−飛鳥井庶流】 |
|
1 | 飛鳥井雅教 | | 右兵衛督 |
 | (飛鳥井家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−難波−飛鳥井庶流】 |
|
1 | 飛鳥井雅永 | | 権中納言,参議,右衛門督 |
 | (飛鳥井家) | 藤原氏北家花山院流【花山院−難波−飛鳥井庶流】 |
|
1 | 飛鳥井雅康 | | 権中納言,参議,右兵衛督 |
|
1 | 藤原家政 | | 参議 |
2 | 藤原雅教 | | 中納言,権中納言,参議,刑部卿,左衛門督 |
3 | 藤原雅長 | | 参議,右兵衛督 |
4 | 藤原家信 | | 非参議 |
5 | 室町雅継 | | 非参議 |
6 | 室町雅持 | | |
7 | 室町雅春 | | 非参議 |
8 | 室町雅朝 | | 非参議 |
9 | 木幡雅秋 | | 非参議 |
10 | 藤原雅藤 | | 非参議 |
11 | 藤原雅豊 | | 非参議 |
12 | 木幡雅遠 | | 非参議 |
|
1 | 藤原雅平 | | 非参議,右衛門督 |
2 | 藤原親家 | | |
3 | 藤原親康 | | 非参議 |
4 | 法性寺親長 | | 非参議 |
5 | 法性寺親春 | | 非参議,左兵衛督 |
6 | 法性寺親継 | | 非参議,右兵衛督 |
7 | 法性寺親宗 | | 非参議 |
 | (法性寺家) | 藤原氏北家室町流【室町−法性寺庶流】 |
|
1 | 藤原信平 | | 非参議,宮内卿 |
 | (法性寺家) | 藤原氏北家室町流【室町−法性寺庶流】 |
|
1 | 法性寺親忠 | | 非参議 |
2 | 法性寺親信 | | 非参議,兵部卿 |
 | (法性寺家) | 藤原氏北家室町流【室町−法性寺庶流】 |
|
1 | 藤原親世 | | 非参議,右兵衛督 |
 | 江辺家 | 藤原氏北家室町流【室町庶流】 |
|
1 | 藤原雅兼 | | 非参議,左兵衛督 |
2 | 室町雅行 | | |
3 | 江辺雅国 | | 非参議 |
|
1 | 藤原頼長 | | 氏長者,内覧,左大臣,内大臣,左近衛大将,右近衛大将,権大納言,権中納言 |
2 | 藤原兼長 | | 右近衛大将,権中納言,参議 |
3 | 藤原師長 | | 太政大臣,内大臣,左近衛大将,大納言,権大納言,権中納言,参議 |
4 | 藤原師妙 | | |
|
1 | 藤原忠良 | | 大納言,権大納言,中納言,権中納言,右兵衛督 |
2 | 藤原基良 | | 権大納言,中納言,権中納言 |
3 | 二条良教 | | 大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,兵部卿,左衛門督 |
4 | 二条経良 | | 参議 |
5 | 粟田口忠輔 | | 大納言,権中納言,参議,兵部卿 |
 | 衣笠家 | 藤原氏北家近衛流【近衛−粟田口庶流】 |
|
1 | 衣笠家良 | | 内大臣,大納言,権大納言,中納言 |
2 | 衣笠経平 | | 権中納言,参議 |
3 | 衣笠冬良 | | 中納言,権中納言,参議 |
4 | 衣笠家輔 | | |
 | 藤井家 | 藤原氏北家近衛流【近衛−粟田口庶流】 |
|
1 | 藤井教嗣 | | |
2 | 藤原嗣実 | | 参議,兵部卿,右衛門督 |
3 | 藤原嗣家 | | 非参議 |
4 | 藤原嗣定 | | |
 | (藤井家) | 藤原氏北家近衛流【近衛−粟田口−藤井庶流】 |
|
1 | 藤井嗣長 | | |
2 | 藤井嗣尹 | | 参議 |
3 | 藤井嗣孝 | | 非参議 |
 | (藤井家) | 藤原氏北家近衛流【近衛−粟田口−藤井庶流】 |
|
1 | 藤原嗣賢 | | 非参議 |
 | 葉川家 | 藤原氏北家近衛流【近衛−粟田口庶流】 |
|
1 | 藤原房教 | | 非参議 |
2 | 藤原房通 | | 非参議 |
 | 藤井家 | 藤原氏北家近衛流【近衛−粟田口庶流】 |
|
1 | 粟田口教経 | | 参議 |
2 | 粟田口内基 | | |
3 | 中山忠定 | | 非参議,左兵衛督 |
4 | 粟田口定良 | | |
 | 藤井家 | 藤原氏北家近衛流【近衛−粟田口庶流】 |
|
1 | 粟田口嗣房 | | 非参議 |
|
1 | 近衛道経 | | 右大臣,内大臣,権大納言,権中納言 |
2 | 藤原道嗣 | | 権中納言,参議 |
3 | 藤原道平 | | |
4 | 藤原道景 | | |
 | (北小路家) | 藤原氏北家近衛流【近衛−北小路庶流】 |
|
1 | 近衛基輔 | | 非参議 |
 | 鷹司家 | 藤原氏北家近衛流【近衛庶流】 |
|
1 | 鷹司兼基 | | 大納言,権大納言,中納言,権中納言 |
2 | 鷹司兼忠 | | 非参議 |
3 | 藤原兼輔 | | 非参議 |
4 | 藤原冬兼 | | 非参議 |
5 | 鷹司輔房 | | |
 | 猪隈家 | 藤原氏北家近衛流【近衛庶流】 |
|
1 | 近衛家通 | | 左大臣,右大臣,内大臣,左近衛大将,権大納言,権中納言 |
 | 猪隈家 | 藤原氏北家近衛流【近衛庶流】 |
|
1 | 近衛兼教 | | 准大臣,権大納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
 | 岡本家 | 藤原氏北家近衛流【近衛庶流】 |
|
1 | 近衛家平 | | 氏長者,関白,左大臣,右大臣,内大臣,左近衛大将,右近衛大将,権大納言,権中納言 |
2 | 近衛経忠 | | 氏長者,関白,内覧,左大臣,右大臣,左近衛大将,権大納言,権中納言,関白(南朝),左大臣(南朝) |
3 | 近衛経家 | | 非参議,関白(南朝),内大臣(南朝),左近衛大将(南朝) |
 | (岡本家) | 藤原氏北家近衛流【近衛−岡本庶流】 |
|
1 | 近衛冬実 | | 非参議 |
|
1 | 近衛教基 | | 右大臣,内大臣,左近衛大将,右近衛大将,権大納言,権中納言,左衛門督 |
|
1 | 鷹司兼忠 | | 氏長者,摂政,関白,左大臣,右大臣,内大臣,左近衛大将 |
2 | 鷹司冬経 | | 権大納言,権中納言 |
3 | 鷹司基教 | | 参議 |
 | 猪熊家 | 藤原氏北家近衛流【近衛−鷹司−歓喜園院庶流】 |
|
1 | 鷹司兼冬 | | 非参議 |
|
1 | 藤原基教 | | 非参議 |
|
1 | 鷹司冬基 | | 権大納言,権中納言,参議,左衛門督 |
 | 八条家 | 藤原氏北家九条流【九条庶流】 |
|
1 | 九条良輔 | | 左大臣,右大臣,内大臣,権大納言,権中納言 |
 | 外山家 | 藤原氏北家九条流【九条庶流】 |
|
1 | 九条良平 | | 太政大臣,左大臣,内大臣,左近衛大将,大納言,権大納言,権中納言,参議 |
2 | 藤原高実 | | 権大納言,権中納言,民部卿 |
3 | 藤原忠基 | | 参議,右衛門督 |
|
1 | 藤原教家 | | 権大納言,権中納言 |
 | 月輪家 | 藤原氏北家九条流【九条庶流】 |
|
1 | 藤原基家 | | 内大臣,大納言,権大納言,権中納言 |
2 | 藤原良基 | | 非参議 |
3 | 鶴殿良兼 | | |
4 | 月輪良尹 | | |
5 | 藤原家尹 | | 非参議,右衛門督 |
6 | 月輪季尹 | | 参議 |
7 | 月輪尹賢 | | 参議 |
8 | 月輪教賢 | | |
9 | 月輪家輔 | | 権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督 |
10 | 月輪氏賢 | | |
 | (月輪家) | 藤原氏北家九条流【九条−月輪庶流】 |
|
1 | 藤原経家 | | 非参議 |
 | (月輪家) | 藤原氏北家九条流【九条−月輪庶流】 |
|
1 | 藤原良忠 | | 非参議 |
2 | 二条忠基 | | 非参議 |
 | 七条家 | 藤原氏北家九条流【九条庶流】 |
|
1 | 藤原頼経 | | 権大納言,権中納言,征夷大将軍,民部卿,右衛門督 |
2 | 藤原頼嗣 | | 非参議,征夷大将軍 |
 | 中山家 | 藤原氏北家九条流【九条庶流】 |
|
1 | 九条教嗣 | | 右大臣,内大臣,左近衛大将,右近衛大将,権大納言,権中納言 |
|
1 | 九条政忠 | | 氏長者,是定,関白,内覧,内大臣,左近衛大将,権大納言,権中納言 |
 | 九条家 | 藤原氏北家九条流【九条−二条庶流】 |
|
1 | 二条道良 | | 左大臣,右大臣,内大臣,左近衛大将,権大納言,権中納言 |
|
1 | 二条師基 | | 権大納言,権中納言,兵部卿,氏長者(南朝),関白(南朝),左大臣(南朝),内大臣(南朝),兵部卿(南朝) |
2 | 二条教基 | | 関白(南朝),左大臣(南朝),右大臣(南朝),内大臣(南朝),左近衛大将(南朝) |
3 | 二条冬実 | | 関白(南朝),左大臣(南朝),右大臣(南朝),左近衛大将(南朝) |
 | 今小路家 | 藤原氏北家九条流【九条−二条庶流】 |
|
1 | 二条良冬 | | 権大納言,権中納言 |
2 | 二条基冬 | | 権大納言,権中納言 |
3 | 今小路師冬 | | 権大納言,権中納言 |
4 | 今小路満冬 | | 権中納言,参議 |
5 | 今小路持冬 | | 権中納言 |
6 | 今小路成冬 | | 非参議 |
 | 町家 | 藤原氏北家九条流【九条−一条庶流】 |
|
1 | 一条実家 | | 太政大臣,内大臣,権大納言,権中納言,左衛門督 |
2 | 一条内家 | | 権中納言 |
|
1 | 一条経輔 | | 権大納言,権中納言 |
|
1 | 九条忠嗣 | | 非参議 |
|
1 | 二条教良 | | 権大納言,中納言,参議 |
2 | 二条経教 | | 非参議 |
 | (二条家) | 藤原氏北家九条流【九条−二条庶流】 |
|
1 | 二条経通 | | 非参議 |
 | (二条家) | 藤原氏北家九条流【九条−二条庶流】 |
|
1 | 二条冬通 | | 非参議 |
 | (二条家) | 藤原氏北家九条流【九条−二条庶流】 |
|
1 | 二条良忠 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議 |
 | (二条家) | 藤原氏北家九条流【九条−二条庶流】 |
|
1 | 二条良豊 | | 非参議 |
|
1 | 一条師良 | | 非参議 |
 | (一条家) | 藤原氏北家九条流【九条−一条庶流】 |
|
1 | 一条忠輔 | | 非参議 |
 | (一条家) | 藤原氏北家九条流【九条−一条庶流】 |
|
1 | 一条家房 | | 非参議 |
 | (一条家) | 藤原氏北家九条流【九条−一条庶流】 |
|
1 | 一条冬実 | | 権中納言,参議 |
 | (一条家) | 藤原氏北家九条流【九条−一条庶流】 |
|
1 | 一条内嗣 | | 権大納言,権中納言 |
 | (一条家) | 藤原氏北家九条流【九条−一条庶流】 |
|
1 | 一条政房 | | 権大納言,権中納言,左衛門督 |
|
1 | 藤原基房 | | 氏長者,是定,摂政,関白,准摂政,太政大臣,左大臣,右大臣,内大臣,左近衛大将,権大納言,権中納言 |
2 | 松殿師家 | | 氏長者,摂政,内大臣,権大納言,権中納言 |
3 | 松殿基嗣 | | 権大納言,中納言,権中納言 |
4 | 松殿基定 | | |
 | (松殿家) | 藤原氏北家松殿流【松殿庶流】 |
|
1 | 藤原家房 | | 権中納言 |
 | (松殿家) | 藤原氏北家松殿流【松殿庶流】 |
|
1 | 松殿忠房 | | 大納言,権大納言,中納言,権中納言 |
2 | 松殿良嗣 | | 非参議 |
3 | 松殿冬房 | | 権中納言,参議 |
4 | 松殿忠冬 | | 権中納言,参議 |
5 | 松殿忠隆 | | |
 | (松殿家) | 藤原氏北家松殿流【松殿庶流】 |
|
1 | 松殿兼嗣 | | 参議 |
2 | 松殿通輔 | | 参議 |
3 | 松殿忠嗣 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議 |
4 | 松殿冬輔 | | 非参議 |
5 | 松殿忠行 | | |
6 | 藤原基高 | | 非参議 |
7 | 松殿忠顕 | | 参議,右衛門督 |
8 | 松殿家豊 | | |
9 | 松殿道基 | | 右近衛大将,権大納言,権中納言 |
10 | 松殿忠孝 | | 権中納言 |
|
1 | 藤原隆忠 | | 左大臣,右大臣,内大臣,大納言,権大納言,権中納言,左衛門督 |
2 | 藤原基忠 | | 非参議 |
 | (大覚寺家) | 藤原氏北家松殿流【松殿−大覚寺庶流】 |
|
1 | 藤原教忠 | | 非参議 |
|
1 | 藤原兼房 | | 太政大臣,内大臣,大納言,権大納言,権中納言 |
2 | 九条兼良 | | 大納言,権大納言,権中納言 |
3 | 藤原兼長 | | |
|
1 | 藤原豊成 | | 左大臣,右大臣,中衛大将,大納言,中納言,参議,中務卿,兵部卿 |
2 | 藤原継縄 | | 右大臣,外衛大将,中衛大将,大納言,中納言,参議,中務卿,民部卿,兵部卿,大蔵卿,宮内卿,左兵衛督,太宰帥,左京大夫,征東大使 |
3 | 藤原乙叡 | | 中衛大将,中納言,権中納言,参議,兵部卿,宮内卿,衛門督,右衛士督,右衛門督,右兵衛督,左京大夫 |
4 | 藤原道麿 | | |
5 | 藤原安雄 | | |
6 | 藤原近真 | | |
7 | 藤原文元 | | |
 | (桃園家) | 藤原氏南家桃園流【桃園庶流】 |
|
1 | 藤原乙縄 | | 参議,刑部卿,弾正尹 |
 | (桃園家) | 藤原氏南家桃園流【桃園庶流】 |
|
1 | 藤原縄麿 | | 中衛大将,中納言,参議,民部卿,勅旨卿,前騎兵大将軍 |
 | (桃園家) | 藤原氏南家桃園流【桃園庶流】 |
|
1 | 藤原真葛 | | 治部卿 |
 | (桃園家) | 藤原氏南家桃園流【桃園庶流】 |
|
1 | 藤原貞雄 | | |
2 | 藤原保則 | | 参議,民部卿 |
3 | 藤原清貫 | | 大納言,中納言,権中納言,参議,民部卿,左衛門督,右衛門督 |
|
1 | 藤原仲麿 | | 太師,右大臣,紫微内相,中衛大将,大納言,参議,中務卿,式部卿,民部卿,左京大夫,前騎兵大将軍 |
2 | 藤原真光 | | 参議,太宰帥 |
 | (恵美家) | 藤原氏南家恵美流【恵美庶流】 |
|
1 | 藤原訓儒麿 | | 参議 |
 | (恵美家) | 藤原氏南家恵美流【恵美庶流】 |
|
1 | 藤原朝狩 | | 参議,仁部卿,鎮守府将軍 |
 | (恵美家) | 藤原氏南家恵美流【恵美庶流】 |
|
1 | 藤原辛加知 | | 左兵衛督 |
 | (恵美家) | 藤原氏南家恵美流【恵美庶流】 |
|
1 | 藤原薩雄 | | 右兵衛督 |
|
1 | 藤原乙麿 | | 非参議,太宰帥,式部卿,治部卿 |
2 | 藤原是公 | | 右大臣,中衛大将,大納言,中納言,参議,式部卿,民部卿,左衛士督 |
3 | 藤原雄友 | | 中衛大将,大納言,中納言,参議,中務卿,民部卿,大蔵卿,宮内卿,左衛士督,右衛門督,弾正尹,太宰帥,左京大夫 |
4 | 藤原文山 | | 右京大夫 |
5 | 藤原長基 | | |
6 | 藤原有恒 | | |
 | (牛屋家) | 藤原氏南家牛屋流【牛屋庶流】 |
|
1 | 藤原真友 | | 参議,大蔵卿,右京大夫 |
|
1 | 藤原真作 | | |
2 | 藤原三守 | | 右大臣,大納言,中納言,権中納言,参議,兵部卿,刑部卿,宮内卿,左兵衛督,右兵衛督,弾正尹 |
3 | 藤原有統 | | |
4 | 藤原諸葛 | | 中納言,参議,右衛門督 |
5 | 藤原玄上 | | 参議,刑部卿 |
6 | 藤原輔仁 | | |
 | (後山科家) | 藤原氏南家高倉流【藪−後山科庶流】 |
|
1 | 藤原村田 | | |
2 | 藤原富士麿 | | 鎮守府将軍 |
3 | 藤原敏行 | | 右兵衛督 |
4 | 藤原伊衡 | | 参議,刑部卿,左兵衛督 |
 | (後山科家) | 藤原氏南家高倉流【藪−後山科庶流】 |
|
1 | 藤原有快 | | |
2 | 藤原季文 | | 鎮守府将軍 |
 | (後山科家) | 藤原氏南家高倉流【藪−後山科庶流】 |
|
1 | 藤原仲縁 | | 参議,治部卿,右兵衛督 |
 | 猪隈家 | 藤原氏南家高倉流【藪庶流】 |
|
1 | 藤原尹忠 | | 非参議,治部卿,宮内卿 |
 | 山井家 | 藤原氏南家高倉流【藪庶流】 |
|
1 | 山井孝範 | | |
2 | 藤原経範 | | 非参議 |
3 | 藤原茂範 | | 非参議 |
4 | 藤原広範 | | 非参議,治部卿 |
5 | 藤原具範 | | 非参議,宮内卿 |
6 | 山井言範 | | 非参議,刑部卿 |
 | (山井家) | 藤原氏南家高倉流【藪−山井庶流】 |
|
1 | 藤原明範 | | 非参議,刑部卿,左京大夫 |
2 | 藤原俊範 | | 非参議,刑部卿,大蔵卿,左京大夫,右京大夫 |
3 | 藤原房範 | | 非参議,刑部卿,右京大夫 |
4 | 藤原元範 | | 非参議,刑部卿 |
 | (山井家) | 藤原氏南家高倉流【藪−山井庶流】 |
|
1 | 藤原淳範 | | 非参議,宮内卿 |
 | (山井家) | 藤原氏南家高倉流【藪−山井庶流】 |
|
1 | 藤原諸範 | | 刑部卿 |
 | (山井家) | 藤原氏南家高倉流【藪−山井庶流】 |
|
1 | 藤原藤範 | | 非参議,治部卿,民部卿,大蔵卿 |
 | 烏丸家 | 藤原氏南家高倉流【藪庶流】 |
|
1 | 藤原実兼 | | |
2 | 藤原通憲 | | |
3 | 藤原俊憲 | | 参議 |
4 | 藤原基明 | | |
5 | 藤原範宗 | | 非参議 |
6 | 藤原範保 | | 非参議 |
 | 桜町家 | 藤原氏南家高倉流【藪−烏丸庶流】 |
|
1 | 藤原成範 | | 中納言,権中納言,参議,民部卿,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
2 | 藤原長範 | | 左京大夫 |
3 | 藤原基範 | | 刑部卿 |
4 | 藤原範長 | | |
 | 六条家 | 藤原氏南家高倉流【藪−烏丸庶流】 |
|
1 | 藤原脩範 | | 参議,左京大夫 |
2 | 藤原範能 | | 非参議 |
3 | 藤原有能 | | 非参議,右京大夫 |
4 | 藤原資能 | | 非参議,右京大夫 |
5 | 藤原康能 | | 参議,民部卿,兵部卿,右京大夫 |
6 | 藤原成能 | | 非参議,右京大夫 |
 | 岡崎家 | 藤原氏南家高倉流【藪庶流】 |
|
1 | 藤原範光 | | 権中納言,参議,民部卿,大蔵卿,右衛門督 |
2 | 藤原範朝 | | 権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
3 | 藤原範氏 | | 非参議,治部卿,宮内卿 |
4 | 岡崎範長 | | 刑部卿 |
5 | 藤原範雄 | | 非参議,刑部卿 |
6 | 岡崎範嗣 | | 非参議 |
7 | 岡崎範国 | | 非参議 |
8 | 藤原範輔 | | 非参議 |
9 | 岡崎範方 | | |
10 | 岡崎範景 | | |
 | (岡崎家) | 藤原氏南家高倉流【藪−岡崎庶流】 |
|
1 | 藤原範基 | | 非参議,治部卿,刑部卿 |
 | (岡崎家) | 藤原氏南家高倉流【藪−岡崎庶流】 |
|
1 | 藤原周茂 | | 非参議 |
 | 木津家 | 藤原氏南家高倉流【藪庶流】 |
|
1 | 藤原範房 | | 非参議,宮内卿 |
2 | 藤原範世 | | 非参議 |
|
1 | 藤原黒麿 | | |
2 | 藤原春継 | | |
3 | 藤原良尚 | | 右兵衛督 |
4 | 藤原菅根 | | 参議 |
5 | 藤原元方 | | 大納言,中納言,参議,民部卿,左京大夫 |
6 | 藤原懐忠 | | 大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,民部卿,左衛門督 |
7 | 藤原重尹 | | 権中納言,参議,兵部卿 |
 | (藪家) | 藤原氏南家高倉流【藪庶流】 |
|
1 | 藤原当幹 | | 参議,治部卿 |
 | (藪家) | 藤原氏南家高倉流【藪庶流】 |
|
1 | 藤原弓主 | | |
2 | 藤原助川 | | |
3 | 藤原広基 | | 神祇伯 |
 | (藪家) | 藤原氏南家高倉流【藪庶流】 |
|
1 | 藤原岑人 | | |
2 | 藤原恒良 | | |
3 | 藤原諸蔭 | | |
4 | 藤原博雅 | | |
5 | 藤原忠親 | | |
6 | 藤原明通 | | |
7 | 藤原親経 | | |
8 | 藤原経尹 | | |
9 | 藤原有範 | | 非参議,治部卿,刑部卿 |
 | (藪家) | 藤原氏南家高倉流【藪庶流】 |
|
1 | 藤原成季 | | |
2 | 藤原永実 | | |
3 | 藤原永範 | | 非参議,宮内卿 |
4 | 藤原光範 | | 非参議,民部卿 |
5 | 藤原頼範 | | 非参議 |
6 | 藤原忠範 | | 左京大夫 |
 | (藪家) | 藤原氏南家高倉流【藪庶流】 |
|
1 | 藤原範時 | | 非参議,治部卿 |
|
1 | 藤原宇合 | | 参議,式部卿,治部卿,太宰帥,大将軍,征夷大使 |
2 | 藤原百川 | | 中衛大将,参議,式部卿,右兵衛督,太宰帥 |
3 | 藤原蔵下麿 | | 近衛大将,参議,兵部卿,太宰帥,左京大夫,討賊将軍 |
4 | 藤原縄主 | | 中納言,参議,兵部卿,太宰帥,左京大夫 |
5 | 藤原貞本 | | |
6 | 藤原正峰 | | |
7 | 藤原在興 | | |
8 | 藤原正倫 | | |
9 | 藤原合茂 | | |
10 | 藤原敦信 | | |
11 | 藤原明衡 | | 右京大夫 |
12 | 藤原敦基 | | 右京大夫 |
13 | 藤原合明 | | |
14 | 藤原範明 | | |
15 | 藤原敦佐 | | |
 | (■■家) | 藤原氏式家【■■庶流】 |
|
1 | 藤原宿奈麿 | | 内大臣,中納言,参議,式部卿,兵部卿,太宰帥,騎兵司 |
2 | 藤原宅美 | | 右兵衛督 |
 | (■■家) | 藤原氏式家【■■庶流】 |
|
1 | 藤原綱継 | | 参議,兵部卿,衛門督,左兵衛督,神祇伯,右京大夫 |
2 | 藤原吉野 | | 右近衛大将,中納言,権中納言,参議,右兵衛督 |
3 | 藤原近峰 | | |
4 | 藤原玄行 | | |
5 | 藤原茂永 | | 鎮守府将軍 |
 | (■■家) | 藤原氏式家【■■庶流】 |
|
1 | 藤原良近 | | 神祇伯 |
 | (■■家) | 藤原氏式家【■■庶流】 |
|
1 | 藤原浄本 | | 非参議,大蔵卿 |
 | (■■家) | 藤原氏式家【■■庶流】 |
|
1 | 藤原正世 | | |
2 | 藤原興範 | | 参議,右京大夫 |
 | (■■家) | 藤原氏式家【■■庶流】 |
|
1 | 藤原敦光 | | 右京大夫 |
2 | 藤原長光 | | |
3 | 藤原光輔 | | |
4 | 藤原長倫 | | 非参議 |
5 | 藤原光兼 | | 非参議 |
6 | 藤原兼倫 | | 非参議,大蔵卿 |
7 | 藤原家倫 | | 非参議 |
8 | 藤原兼俊 | | 非参議 |
 | (■■家) | 藤原氏式家【■■庶流】 |
|
1 | 藤原基長 | | 非参議,刑部卿,宮内卿 |
 | (■■家) | 藤原氏式家【■■庶流】 |
|
1 | 藤原敦継 | | 非参議 |
 | (■■家) | 藤原氏式家【■■庶流】 |
|
1 | 藤原敦国 | | 非参議 |
|
1 | 藤原清成 | | |
2 | 藤原種継 | | 中納言,参議,式部卿,左衛士督,左衛門督,左京大夫 |
3 | 藤原仲成 | | 参議,大蔵卿,左衛士督,左兵衛督,右兵衛督 |
 | (弘福院家) | 藤原氏式家【■■−弘福院庶流】 |
|
1 | 藤原山人 | | 刑部卿 |
2 | 藤原行雄 | | |
3 | 藤原邦隆 | | 神祇伯 |
 | (弘福院家) | 藤原氏式家【■■−弘福院庶流】 |
|
1 | 藤原縵麿 | | 大蔵卿 |
 | (弘福院家) | 藤原氏式家【■■−弘福院庶流】 |
|
1 | 藤原世継 | | 宮内卿 |
|
1 | 藤原田麿 | | 左大臣,右大臣,外衛大将,近衛大将,中衛大将,大納言,中納言,参議,中務卿,兵部卿,左衛士督,左兵衛督,右兵衛督,検校兵庫将軍 |
|
1 | 藤原緒嗣 | | 左大臣,右大臣,大納言,中納言,権中納言,参議,民部卿,刑部卿,宮内卿,衛門督,右衛士督,右衛門督,右兵衛督 |
2 | 藤原春津 | | 刑部卿,右兵衛督 |
3 | 藤原枝良 | | 参議,修理大夫 |
4 | 藤原忠文 | | 参議,民部卿,右衛門督,修理大夫,征東大将軍,征西大将軍 |
 | (山本家) | 藤原氏式家【■■−山本庶流】 |
|
1 | 藤原継業 | | 非参議,神祇伯 |
 | (山本家) | 藤原氏式家【■■−山本庶流】 |
|
1 | 藤原家雄 | | 左兵衛督 |
 | (山本家) | 藤原氏式家【■■−山本庶流】 |
|
1 | 藤原在数 | | 右兵衛督,修理大夫 |
 | (山本家) | 藤原氏式家【■■−山本庶流】 |
|
1 | 藤原仲舒 | | 鎮守府将軍 |
|
1 | 藤原麿 | | 参議,兵部卿,左京大夫,遣陸奥大使 |
2 | 藤原浜成 | | 参議,刑部卿,大蔵卿,弾正尹,太宰帥 |
3 | 藤原継彦 | | 非参議,刑部卿 |
4 | 藤原広敏 | | |
5 | 藤原興嗣 | | 右京大夫 |
6 | 藤原忠房 | | 右京大夫 |
7 | 藤原千兼 | | |
 | (■■家) | 藤原氏京家【■■庶流】 |
|
1 | 藤原豊彦 | | |
2 | 藤原冬緒 | | 大納言,中納言,参議,民部卿,弾正尹 |
 | (■■家) | 藤原氏京家【■■庶流】 |
|
1 | 藤原大継 | | 神祇伯 |
 | (■■家) | 藤原氏京家【■■庶流】 |
|
1 | 藤原貞敏 | | 治部卿 |
|
1 | 源信 | | 氏長者,左大臣,右近衛大将,大納言,中納言,参議,治部卿,左衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
2 | 源保 | | |
3 | 源播 | | |
4 | 源固 | | |
5 | 源文 | | |
|
1 | 源弘 | | 大納言,中納言,参議,治部卿,刑部卿,宮内卿 |
2 | 源希 | | 氏長者,中納言,参議,民部卿,右兵衛督,修理大夫 |
3 | 源等 | | 氏長者,参議 |
4 | 源済 | | |
5 | 源撰 | | 鎮守府将軍 |
 | (広幡家) | 嵯峨源氏【北辺−広幡庶流】 |
|
1 | 源悦 | | 氏長者,参議,宮内卿,修理大夫 |
 | (広幡家) | 嵯峨源氏【北辺−広幡庶流】 |
|
1 | 源弼 | | 宮内卿 |
|
1 | 源常 | | 氏長者,左大臣,右大臣,左近衛大将,大納言,中納言,兵部卿 |
2 | 源直 | | 参議,民部卿,刑部卿,右衛門督 |
3 | 源同 | | |
|
1 | 源明 | | 参議,刑部卿,左京大夫 |
2 | 源舒 | | 参議,右衛門督 |
3 | 源善 | | |
4 | 源義 | | |
5 | 源類 | | |
6 | 源斉 | | |
7 | 源正 | | |
|
1 | 源定 | | 右近衛大将,大納言,中納言,参議,中務卿,治部卿,左兵衛督,右兵衛督 |
2 | 源唱 | | |
3 | 源俊 | | |
4 | 源把 | | |
|
1 | 源生 | | 参議,治部卿,大蔵卿,右衛門督,左京大夫 |
|
1 | 源寛 | | 刑部卿,宮内卿,神祇伯 |
2 | 源矜 | | |
|
1 | 源融 | | 氏長者,左大臣,大納言,中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
2 | 源昇 | | 氏長者,大納言,中納言,参議,民部卿,右兵衛督 |
3 | 源適 | | |
4 | 源済 | | |
5 | 源官 | | |
6 | 源趁 | | |
 | (河原家) | 嵯峨源氏【北辺−河原庶流】 |
|
1 | 源湛 | | 氏長者,大納言,中納言,参議,刑部卿 |
 | (河原家) | 嵯峨源氏【北辺−河原庶流】 |
|
1 | 源副 | | |
2 | 源運 | | |
3 | 源増 | | 鎮守府将軍 |
|
1 | 源勤 | | 参議,宮内卿,右衛門督,右兵衛督 |
2 | 源激 | | |
3 | 源襲 | | |
4 | 源海 | | |
5 | 源涼 | | |
|
1 | 源哲 | | 兵部卿 |
|
1 | 源光 | | 右大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,権大納言,中納言,参議,民部卿,左衛門督,左兵衛督 |
2 | 源浄 | | |
|
1 | 源興基 | | 参議,宮内卿 |
|
1 | 源多 | | 右大臣,左近衛大将,大納言,中納言,参議,宮内卿,左衛門督,左兵衛督 |
|
1 | 源冷 | | 参議,宮内卿,左衛門督,右兵衛督 |
|
1 | 源覚 | | 宮内卿 |
|
1 | 源能有 | | 右大臣,左近衛大将,右近衛大将,権大納言,権中納言,民部卿,大蔵卿,左衛門督,左兵衛督 |
2 | 源当時 | | 権中納言,右衛門督,右兵衛督 |
3 | 源相職 | | |
4 | 源惟正 | | 非参議,修理大夫 |
5 | 源兼宣 | | |
6 | 源章経 | | |
|
1 | 源本有 | | 治部卿 |
|
1 | 源定有 | | 大蔵卿 |
|
1 | 源行有 | | 治部卿 |
|
1 | 源兼忠 | | 参議,治部卿 |
|
1 | 源経基 | | 鎮守府将軍 |
2 | 源満仲 | | 鎮守府将軍 |
3 | 源頼光 | | 鎮守府将軍 |
4 | 源頼国 | | 鎮守府将軍 |
5 | 源頼綱 | | |
6 | 源明国 | | |
7 | 源行国 | | |
8 | 源頼盛 | | |
9 | 源行綱 | | |
 | 八島家 | 清和源氏【閑院−多田庶流】 |
|
1 | 源満政 | | 鎮守府将軍 |
 | 鎌倉家 | 清和源氏【閑院−多田庶流】 |
|
1 | 源頼信 | | 鎮守府将軍 |
2 | 源頼義 | | 鎮守府将軍 |
3 | 源義家 | | 鎮守府将軍 |
4 | 源義忠 | | |
5 | 源為義 | | |
6 | 源義朝 | | |
7 | 源頼朝 | | 右近衛大将,権大納言,征夷大将軍 |
8 | 源頼家 | | 非参議,征夷大将軍,左衛門督 |
9 | 源実朝 | | 右大臣,内大臣,左近衛大将,権大納言,権中納言,征夷大将軍 |
 | 馬場家 | 清和源氏【閑院−多田庶流】 |
|
1 | 源仲政 | | |
2 | 源頼政 | | 非参議 |
|
1 | 源長猷 | | 刑部卿 |
|
1 | 源国淵 | | 宮内卿 |
|
1 | 源清蔭 | | 大納言,中納言,権中納言,参議,大蔵卿,右衛門督 |
|
1 | 源清鑒 | | 刑部卿 |
|
1 | 源清遠 | | 刑部卿 |
|
1 | 源佐芸 | | 宮内卿 |
 | (■■家) | 陽成源氏【■■−■■庶流】 |
|
1 | 源佐平 | | 刑部卿 |
 | (■■家) | 陽成源氏【■■−■■庶流】 |
|
1 | 源佐親 | | 刑部卿 |
|
1 | 是忠親王 | | 中納言,参議,式部卿,左衛門督,太宰帥 |
2 | 源清平 | | 参議,左京大夫 |
3 | 源是輔 | | |
4 | 源相近 | | |
5 | 源相延 | | |
 | (南宮家) | 光孝源氏【南宮庶流】 |
|
1 | 源正明 | | 参議 |
|
1 | 源近善 | | 治部卿 |
 | (宮内家) | 光孝源氏【南宮−宮内庶流】 |
|
1 | 源清延 | | 非参議 |
|
1 | 源旧鑑 | | 大蔵卿,左京大夫 |
|
1 | 源貞恒 | | 大納言,中納言,参議,民部卿,大蔵卿,右衛門督,左兵衛督 |
2 | 源仲宣 | | 右衛門督 |
|
1 | 源国紀 | | 大蔵卿 |
 | 小松家 | 光孝源氏【南宮−滋野庶流】 |
|
1 | 源信孝 | | 鎮守府将軍 |
|
1 | 源是茂 | | 権中納言,参議,民部卿,左兵衛督,左京大夫 |
2 | 源師世 | | |
3 | 源貞清 | | |
|
1 | 源庶明 | | 中納言,権中納言,参議,左兵衛督,右兵衛督,左京大夫 |
|
1 | 源後古 | | 刑部卿 |
|
1 | 源重信 | | 氏長者,左大臣,右大臣,大納言,中納言,権中納言,参議,大蔵卿,左兵衛督,修理大夫 |
2 | 源道方 | | 権中納言,参議,民部卿,宮内卿 |
3 | 源経長 | | 権大納言,権中納言,参議,宮内卿,左京大夫 |
4 | 源道良 | | 非参議,大蔵卿 |
5 | 源顕俊 | | |
6 | 源顕季 | | 修理大夫 |
 | 桂家 | 宇多源氏【庭田−六条庶流】 |
|
1 | 源経信 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議,民部卿,大蔵卿 |
2 | 源基綱 | | 権中納言,参議,治部卿 |
3 | 源時俊 | | 宮内卿 |
4 | 源実長 | | |
5 | 源重定 | | |
 | (桂家) | 宇多源氏【庭田−六条−桂庶流】 |
|
1 | 源道時 | | 刑部卿 |
|
1 | 源扶義 | | 参議,大蔵卿 |
2 | 源経頼 | | 参議,兵部卿 |
|
1 | 源朝任 | | 参議,右兵衛督 |
|
1 | 岡崎通家 | | |
2 | 源雅賢 | | 参議 |
3 | 源有雅 | | 権中納言,参議,左兵衛督,右兵衛督 |
4 | 源敦賢 | | |
|
1 | 源資雅 | | 非参議 |
2 | 佐々木野為雅 | | |
3 | 源為守 | | 非参議 |
4 | 源守賢 | | 非参議,兵部卿 |
5 | 佐々木野資敦 | | 非参議,治部卿 |
6 | 佐々木野資時 | | |
|
1 | 田向資蔭 | | 非参議 |
2 | 田向経良 | | 参議 |
3 | 田向長資 | | 権中納言,参議 |
4 | 田向経秀 | | 参議 |
5 | 田向重治 | | 権中納言,参議,兵部卿,左兵衛督 |
6 | 田向重継 | | |
7 | 田向資冬 | | |
|
1 | 源為忠 | | 修理大夫 |
 | (庭田家) | 宇多源氏【庭田庶流】 |
|
1 | 源資信 | | 非参議 |
 | (庭田家) | 宇多源氏【庭田庶流】 |
|
1 | 綾小路経賢 | | 非参議,兵部卿,宮内卿 |
|
1 | 源仲康 | | |
2 | 源仲衡 | | |
3 | 源仲朝 | | |
4 | 源仲直 | | |
5 | 源親直 | | |
6 | 源行直 | | 非参議,宮内卿,大膳大夫 |
7 | 源泰直 | | |
|
1 | 綾小路有時 | | 参議,左兵衛督,右京大夫 |
 | (綾小路家) | 宇多源氏【庭田−綾小路庶流】 |
|
1 | 綾小路成賢 | | 参議 |
|
1 | 源高明 | | 氏長者,左大臣,右大臣,左近衛大将,大納言,中納言,権中納言,参議,式部卿,大蔵卿,左衛門督,右衛門督 |
2 | 源俊賢 | | 氏長者,権大納言,権中納言,参議,治部卿,民部卿,右兵衛督,修理大夫 |
3 | 源顕基 | | 権中納言,参議 |
4 | 源資綱 | | 中納言,権中納言,参議,右兵衛督,右京大夫 |
5 | 源家賢 | | 権中納言,参議,宮内卿,左衛門督,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
6 | 源家俊 | | |
 | (西宮家) | 醍醐源氏【西宮庶流】 |
|
1 | 源経房 | | 氏長者,権中納言,参議 |
|
1 | 源隆国 | | 権大納言,権中納言,参議,大蔵卿,左衛門督,右兵衛督 |
2 | 源隆俊 | | 権中納言,参議,治部卿 |
3 | 源俊実 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,治部卿,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
4 | 源忠高 | | |
 | (宇治家) | 醍醐源氏【西宮−宇治庶流】 |
|
1 | 源隆綱 | | 参議 |
 | (宇治家) | 醍醐源氏【西宮−宇治庶流】 |
|
1 | 源俊明 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議,治部卿,民部卿,右衛門督 |
2 | 源能俊 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議,治部卿,左兵衛督 |
3 | 源俊雅 | | 参議 |
 | (宇治家) | 醍醐源氏【西宮−宇治庶流】 |
|
1 | 源公綱 | | 民部卿 |
|
1 | 源博雅 | | 非参議,右兵衛督 |
|
1 | 源重光 | | 権大納言,中納言,参議,大蔵卿,宮内卿,左衛門督,右衛門督,右兵衛督 |
2 | 源長経 | | |
3 | 源経成 | | 権中納言,参議,左兵衛督,右兵衛督,修理大夫 |
4 | 源重資 | | 権中納言,参議,宮内卿 |
|
1 | 源延光 | | 大納言,権大納言,中納言,権中納言,左衛門督,右兵衛督 |
|
1 | 源保光 | | 権中納言,参議 |
|
1 | 源忠清 | | 参議,右衛門督,右兵衛督 |
 | (■■家) | 醍醐源氏【西宮−■■庶流】 |
|
1 | 源泰清 | | 非参議,大蔵卿,左京大夫 |
 | (■■家) | 醍醐源氏【西宮−■■庶流】 |
|
1 | 源守清 | | |
2 | 源高雅 | | |
3 | 源行任 | | |
4 | 源高房 | | 宮内卿 |
|
1 | 源茂親 | | 刑部卿 |
|
1 | 源尊光 | | 宮内卿 |
|
1 | 兼明親王 | | 氏長者,左大臣,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,中務卿,治部卿,左兵衛督 |
2 | 源伊陟 | | 中納言,権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
3 | 源伊頼 | | |
4 | 源伊経 | | |
5 | 源伊実 | | |
|
1 | 源自明 | | 参議,右兵衛督 |
|
1 | 源為明 | | 刑部卿 |
|
1 | 源憲定 | | 非参議,右兵衛督 |
 | (染殿家) | 村上源氏【久我−染殿庶流】 |
|
1 | 源頼定 | | 参議,左兵衛督 |
|
1 | 源師忠 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議,左衛門督 |
2 | 源師隆 | | 大蔵卿 |
3 | 源俊隆 | | |
|
1 | 源俊房 | | 氏長者,左大臣,右大臣,左近衛大将,大納言,権大納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
2 | 源師時 | | 権中納言,参議 |
3 | 源師仲 | | 権中納言,参議 |
4 | 源雅仲 | | |
 | (堀川家) | 村上源氏【久我−堀川庶流】 |
|
1 | 源師俊 | | 権中納言,参議 |
|
1 | 源師頼 | | 氏長者,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,右兵衛督 |
2 | 源師光 | | |
3 | 源泰光 | | 非参議 |
 | (小野宮家) | 村上源氏【久我−堀川−小野宮庶流】 |
|
1 | 源具親 | | |
2 | 源輔通 | | 非参議 |
3 | 源俊具 | | |
4 | 源師具 | | |
5 | 源具兼 | | 非参議,右兵衛督 |
 | 支度家 | 村上源氏【久我−堀川庶流】 |
|
1 | 源師行 | | 大蔵卿 |
2 | 源有房 | | |
3 | 源有通 | | 非参議 |
4 | 源有教 | | 非参議,兵部卿,大蔵卿 |
|
1 | 源雅俊 | | 権大納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督,右兵衛督 |
2 | 源顕親 | | |
3 | 源俊光 | | |
4 | 源家俊 | | 非参議,宮内卿 |
5 | 源資俊 | | 非参議 |
 | (京極家) | 村上源氏【久我−京極庶流】 |
|
1 | 源顕重 | | 神祇伯 |
|
1 | 源国信 | | 権中納言,参議 |
2 | 源信時 | | |
3 | 源顕信 | | 非参議,治部卿 |
4 | 源清信 | | 非参議,治部卿 |
5 | 源顕平 | | 参議,左兵衛督 |
6 | 源資平 | | 権中納言,参議,宮内卿,左兵衛督 |
7 | 源顕資 | | 参議,宮内卿,左兵衛督 |
8 | 源資栄 | | 参議,宮内卿 |
9 | 源資具 | | |
 | (坊城家) | 村上源氏【久我−坊城庶流】 |
|
1 | 源親平 | | 参議,右衛門督,左兵衛督 |
2 | 源国資 | | 参議,宮内卿 |
 | (坊城家) | 村上源氏【久我−坊城庶流】 |
|
1 | 源親教 | | 非参議,治部卿,大蔵卿 |
|
1 | 源顕雅 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議 |
|
1 | 源雅兼 | | 権中納言,参議,治部卿 |
2 | 源雅綱 | | |
3 | 源宗雅 | | 非参議,刑部卿 |
4 | 源顕兼 | | 非参議,刑部卿 |
 | 入江家 | 村上源氏【久我−薄雲庶流】 |
|
1 | 源雅頼 | | 権中納言,参議 |
2 | 源兼定 | | 非参議,治部卿 |
3 | 源定平 | | 非参議 |
 | 壬生家 | 村上源氏【久我−薄雲−入江庶流】 |
|
1 | 源兼忠 | | 権中納言,参議 |
2 | 源雅具 | | 権中納言,参議,治部卿,大蔵卿 |
3 | 源雅言 | | 権大納言,権中納言,参議,民部卿,左京大夫 |
4 | 源雅憲 | | 権中納言,参議 |
5 | 壬生雅康 | | 権中納言,参議,治部卿,兵部卿,大蔵卿,右京大夫 |
6 | 壬生雅顕 | | 参議 |
7 | 源雅宗 | | |
8 | 源雅秀 | | 参議 |
9 | 源雅豊 | | |
 | (壬生家) | 村上源氏【久我−薄雲−入江−壬生庶流】 |
|
1 | 壬生頼言 | | 非参議 |
 | (壬生家) | 村上源氏【久我−薄雲−入江−壬生庶流】 |
|
1 | 源雅守 | | 治部卿,兵部卿 |
2 | 源俊言 | | |
3 | 源頼兼 | | |
4 | 源雅方 | | 非参議 |
 | 堀川家 | 村上源氏【久我−薄雲庶流】 |
|
1 | 源定房 | | 氏長者,大納言,権大納言,権中納言,参議,左衛門督 |
2 | 堀川定忠 | | |
3 | 源家定 | | 非参議 |
4 | 堀川為定 | | |
5 | 堀川定親 | | 非参議 |
 | (堀川家) | 村上源氏【久我−薄雲−堀川庶流】 |
|
1 | 源雅行 | | 非参議 |
 | (堀川家) | 村上源氏【久我−薄雲−堀川庶流】 |
|
1 | 源定成 | | |
2 | 源良定 | | 非参議 |
 | 赤松家 | 村上源氏【久我−薄雲−堀川庶流】 |
|
1 | 源師季 | | 非参議 |
2 | 源季方 | | |
3 | 源季則 | | |
4 | 源頼則 | | |
5 | 源則景 | | |
|
1 | 源通資 | | 氏長者,権大納言,権中納言,参議,左衛門督 |
2 | 源雅親 | | 氏長者,大納言,中納言,権大納言,権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督 |
3 | 源通頼 | | |
4 | 源通材 | | |
 | (唐橋家) | 村上源氏【久我−唐橋庶流】 |
|
1 | 源雅清 | | 参議 |
|
1 | 源通宗 | | 参議 |
|
1 | 堀川通具 | | 氏長者,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,右衛門督 |
2 | 堀川具実 | | 氏長者,内大臣,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督 |
3 | 堀川基具 | | 氏長者,太政大臣,准大臣,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督 |
4 | 堀川具守 | | 氏長者,内大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,権大納言,権中納言,参議,左衛門督 |
5 | 堀川具俊 | | 権中納言,参議,左衛門督 |
6 | 堀川具親 | | 氏長者,内大臣,右近衛大将,大納言,権大納言,中納言,権中納言,左衛門督 |
7 | 堀川具信 | | 参議 |
8 | 堀川具言 | | 権大納言,権中納言,参議 |
9 | 堀川具世 | | 参議 |
10 | 堀川具茂 | | 参議 |
 | (堀川家) | 村上源氏【久我−堀川庶流】 |
|
1 | 堀川具定 | | 非参議 |
 | (堀川家) | 村上源氏【久我−堀川庶流】 |
|
1 | 堀川顕基 | | 非参議 |
 | (堀川家) | 村上源氏【久我−堀川庶流】 |
|
1 | 堀川具貫 | | 権中納言,参議,左衛門督,右兵衛督 |
 | (堀川家) | 村上源氏【久我−堀川庶流】 |
|
1 | 堀川具雅 | | 参議,右衛門督,右兵衛督 |
 | 亀谷家 | 村上源氏【久我−堀川庶流】 |
|
1 | 堀川基俊 | | 権大納言,権中納言,参議,左兵衛督 |
2 | 源基明 | | 非参議 |
|
1 | 土御門定通 | | 氏長者,内大臣,大納言,権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督 |
2 | 土御門顕定 | | 氏長者,権大納言,権中納言,参議,右衛門督 |
3 | 土御門定実 | | 氏長者,太政大臣,内大臣,准大臣,大納言,権大納言,権中納言,参議 |
4 | 土御門雅房 | | 大納言,権大納言,権中納言,参議,左兵衛督,弾正尹 |
5 | 土御門雅長 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,右衛門督 |
6 | 土御門顕実 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議 |
7 | 土御門通房 | | 参議 |
8 | 土御門定具 | | 権大納言,権中納言,参議 |
9 | 土御門定冬 | | |
10 | 土御門定守 | | |
11 | 土御門定長 | | 参議 |
12 | 土御門有通 | | |
 | (土御門家) | 村上源氏【久我−土御門庶流】 |
|
1 | 土御門顕親 | | 権中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
2 | 土御門顕俊 | | 非参議 |
 | (土御門家) | 村上源氏【久我−土御門庶流】 |
|
1 | 土御門顕方 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,右衛門督 |
2 | 土御門顕実 | | 非参議 |
 | (土御門家) | 村上源氏【久我−土御門庶流】 |
|
1 | 源通継 | | |
2 | 源雅成 | | 非参議 |
 | (土御門家) | 村上源氏【久我−土御門庶流】 |
|
1 | 土御門顕良 | | 権大納言,権中納言,参議 |
 | (土御門家) | 村上源氏【久我−土御門庶流】 |
|
1 | 土御門親定 | | 権大納言,権中納言,参議,左衛門督 |
2 | 土御門親賢 | | 権中納言,参議 |
 | 冷泉家 | 村上源氏【久我−中院−北畠庶流】 |
|
1 | 源持房 | | 参議,右衛門督 |
 | 木造家 | 村上源氏【久我−中院−北畠庶流】 |
|
1 | 木造顕俊 | | |
2 | 木造俊通 | | |
3 | 木造俊泰 | | 権大納言,権中納言,参議 |
4 | 木造持康 | | 権大納言,権中納言,参議,左衛門督 |
5 | 木造教親 | | 権中納言,参議 |
6 | 木造政宗 | | 参議 |
7 | 木造俊茂 | | 参議 |
8 | 木造具康 | | |
9 | 木造具政 | | |
 | 大河内家 | 村上源氏【久我−中院−北畠庶流】 |
|
1 | 大河内顕雅 | | 非参議 |
2 | 大河内親郷 | | |
3 | 大河内親忠 | | |
4 | 大河内親泰 | | 権中納言,参議 |
5 | 大河内具良 | | |
6 | 大河内教通 | | |
 | 星合家 | 村上源氏【久我−中院−北畠庶流】 |
|
1 | 北畠具祐 | | 参議 |
2 | 星合具泰 | | |
|
1 | 土御門通行 | | 権大納言,権中納言,参議,右衛門督 |
2 | 土御門通持 | | 参議 |
3 | 中院顕孝 | | 参議 |
 | 中院家 | 村上源氏【久我−六条庶流】 |
|
1 | 中院光忠 | | 権大納言,権中納言,参議,弾正尹 |
2 | 中院親光 | | 権大納言,権中納言,参議 |
3 | 中院光顕 | | 権中納言,参議 |
4 | 中院光相 | | 中納言 |
 | (中院家) | 村上源氏【久我−六条−中院庶流】 |
|
1 | 中院具光 | | 准大臣(南朝) |
 | 千種家 | 村上源氏【久我−六条庶流】 |
|
1 | 千種忠顕 | | 参議 |
2 | 千種顕経 | | |
3 | 千種雅光 | | 権中納言,参議 |
4 | 千種光清 | | 権大納言,権中納言,参議 |
|
1 | 中院雅忠 | | 氏長者,大納言,権大納言,権中納言,参議,左衛門督 |
|
1 | 久我雅光 | | 権中納言,参議,左兵衛督 |
2 | 中院雅相 | | 非参議 |
|
1 | 久我具房 | | 権大納言,権中納言,参議 |
2 | 中院俊通 | | 非参議 |
3 | 愛宕具宣 | | |
4 | 源長具 | | 非参議,左兵衛督 |
5 | 愛宕具顕 | | |
6 | 愛宕具秀 | | |
7 | 愛宕忠具 | | 非参議 |
|
1 | 源顕仲 | | 非参議,刑部卿,神祇伯 |
 | (久我家) | 村上源氏【久我庶流】 |
|
1 | 源信雅 | | |
2 | 源雅仲 | | |
3 | 源有雅 | | |
4 | 源信定 | | |
5 | 源重房 | | |
6 | 源成経 | | 非参議 |
7 | 源顕綱 | | 非参議,治部卿 |
8 | 源信平 | | 大膳大夫 |
 | (久我家) | 村上源氏【久我庶流】 |
|
1 | 源顕行 | | 非参議 |
 | (久我家) | 村上源氏【久我庶流】 |
|
1 | 源顕通 | | 中納言,権中納言,参議,右衛門督 |
 | (久我家) | 村上源氏【久我庶流】 |
|
1 | 久我通平 | | 非参議 |
 | (久我家) | 村上源氏【久我庶流】 |
|
1 | 久我通嗣 | | 権中納言,参議 |
 | (久我家) | 村上源氏【久我庶流】 |
|
1 | 久我通材 | | 非参議 |
 | (久我家) | 村上源氏【久我庶流】 |
|
1 | 久我通宣 | | 非参議 |
 | (久我家) | 村上源氏【久我庶流】 |
|
1 | 久我通定 | | 氏長者,中納言,権中納言,参議 |
 | (久我家) | 村上源氏【久我庶流】 |
|
1 | 久我嗣通 | | 権中納言 |
 | (久我家) | 村上源氏【久我庶流】 |
|
1 | 久我邦通 | | 権大納言,権中納言 |
|
1 | 中院通氏 | | 非参議 |
2 | 中院具氏 | | 参議 |
 | (中院家) | 村上源氏【久我−中院庶流】 |
|
1 | 中院通世 | | 参議 |
 | (中院家) | 村上源氏【久我−中院庶流】 |
|
1 | 中院通教 | | 権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督 |
2 | 中院通藤 | | 非参議,左兵衛督 |
 | (中院家) | 村上源氏【久我−中院庶流】 |
|
1 | 中院通時 | | 権中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
2 | 中院通清 | | |
3 | 中院具忠 | | |
4 | 中院忠顕 | | |
5 | 中院通春 | | |
6 | 中院隆通 | | |
7 | 中院有村 | | |
 | (中院家) | 村上源氏【久我−中院庶流】 |
|
1 | 中院通持 | | 非参議 |
 | (中院家) | 村上源氏【久我−中院庶流】 |
|
1 | 源通清 | | 参議 |
|
1 | 北畠師行 | | 非参議 |
2 | 北畠雅行 | | 参議,右衛門督 |
 | (北畠家) | 村上源氏【久我−中院−北畠庶流】 |
|
1 | 北畠具行 | | 権中納言,参議 |
|
1 | 六条季光 | | 非参議 |
|
1 | 白川資宗王 | | 非参議,神祇伯 |
2 | 白川資基王 | | 非参議,神祇伯 |
3 | 白川資緒王 | | 非参議,神祇伯 |
4 | 白川資通王 | | 非参議,神祇伯 |
5 | 白川資継王 | | 非参議,神祇伯 |
6 | 源顕方 | | |
7 | 白川資方王 | | 非参議,神祇伯 |
 | (三条家) | 花山源氏【白川−三条庶流】 |
|
1 | 源資顕 | | 非参議 |
 | (三条家) | 花山源氏【白川−三条庶流】 |
|
1 | 源康仲 | | 非参議 |
|
1 | 白川業清王 | | 神祇伯 |
2 | 白川業定王 | | 非参議,神祇伯 |
3 | 源定清 | | |
4 | 源定兼 | | 非参議,兵部卿 |
 | (白川家) | 花山源氏【白川庶流】 |
|
1 | 白川顕英 | | 非参議 |
|
1 | 源基平 | | 参議 |
2 | 源行宗 | | 非参議,大蔵卿 |
3 | 源有通 | | |
4 | 源宗光 | | |
 | (御子家) | 三条源氏【御子庶流】 |
|
1 | 源季宗 | | 非参議 |
|
1 | 源有仁 | | 左大臣,右大臣,内大臣,左近衛大将,右近衛大将,権大納言,権中納言 |
|
1 | 忠成王 | | |
2 | 源彦仁 | | 非参議 |
3 | 忠房親王 | | 権中納言,弾正尹 |
4 | 源彦良 | | 参議 |
|
1 | 善統親王 | | |
2 | 尊雅王 | | |
3 | 四辻善成 | | 左大臣,内大臣,准大臣 |
|
1 | 宗尊親王 | | 征夷大将軍,中務卿 |
2 | 惟康親王 | | 右近衛大将,中納言,征夷大将軍,式部卿 |
|
1 | 真覚 | | |
2 | 源宗治 | | 非参議 |
|
1 | 久良親王 | | 非参議 |
2 | 源宗明 | | 権大納言,権中納言 |
|
1 | 平行親 | | |
2 | 平定家 | | |
3 | 平時範 | | |
4 | 平実親 | | 参議 |
5 | 平範家 | | 非参議 |
6 | 平親範 | | 参議,民部卿 |
7 | 平基親 | | 非参議,兵部卿 |
 | (佐分家) | 桓武平氏【西洞院−佐分庶流】 |
|
1 | 平行範 | | |
2 | 平経高 | | 参議,民部卿,宮内卿 |
 | (佐分家) | 桓武平氏【西洞院−佐分庶流】 |
|
1 | 平棟範 | | |
2 | 平棟基 | | |
3 | 平成俊 | | 権中納言,参議 |
4 | 平惟俊 | | 非参議 |
 | (佐分家) | 桓武平氏【西洞院−佐分庶流】 |
|
1 | 平棟俊 | | |
2 | 平棟仲 | | 治部卿,刑部卿 |
3 | 平時清 | | 治部卿 |
4 | 平時成 | | 治部卿 |
|
1 | 平時信 | | |
2 | 平時忠 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督,右兵衛督 |
3 | 平時実 | | 非参議 |
 | (讃岐家) | 桓武平氏【西洞院−讃岐庶流】 |
|
1 | 平親宗 | | 中納言,権中納言,参議 |
2 | 平親国 | | 非参議 |
3 | 平惟忠 | | 参議,大蔵卿 |
4 | 平親継 | | 非参議 |
5 | 平親世 | | |
6 | 平親明 | | 非参議 |
 | (讃岐家) | 桓武平氏【西洞院−讃岐庶流】 |
|
1 | 平宗宣 | | 非参議,修理大夫 |
 | (讃岐家) | 桓武平氏【西洞院−讃岐庶流】 |
|
1 | 平親長 | | 非参議,治部卿 |
 | (讃岐家) | 桓武平氏【西洞院−讃岐庶流】 |
|
1 | 平親守 | | 宮内卿 |
2 | 平親名 | | |
3 | 平親良 | | 治部卿 |
 | 坊門家 | 桓武平氏【西洞院−讃岐庶流】 |
|
1 | 平有親 | | 参議 |
2 | 平時継 | | 権大納言,権中納言,参議,治部卿,宮内卿 |
3 | 坊門忠世 | | 権中納言,参議,大蔵卿 |
 | (坊門家) | 桓武平氏【西洞院−讃岐−坊門庶流】 |
|
1 | 平経親 | | 権大納言,権中納言,参議 |
2 | 平親時 | | 権大納言,権中納言,参議 |
3 | 平親顕 | | 権中納言,参議 |
 | (坊門家) | 桓武平氏【西洞院−讃岐−坊門庶流】 |
|
1 | 平宗経 | | 権中納言,参議,宮内卿,修理大夫 |
|
1 | 平信実 | | |
2 | 平宗清 | | 右京大夫 |
3 | 平時輔 | | |
4 | 平輔兼 | | |
5 | 平兼有 | | 非参議,宮内卿 |
6 | 平清有 | | |
7 | 平惟清 | | 非参議,宮内卿 |
8 | 平惟有 | | 非参議 |
|
1 | 平範輔 | | 権中納言,参議 |
2 | 平高輔 | | |
3 | 平信輔 | | 参議,治部卿,左京大夫 |
4 | 平惟輔 | | 権中納言,参議 |
5 | 平成輔 | | 参議,治部卿 |
6 | 平行輔 | | |
 | (烏丸家) | 桓武平氏【西洞院−烏丸庶流】 |
|
1 | 平範頼 | | 右京大夫 |
2 | 平範賢 | | 非参議 |
3 | 平信忠 | | 治部卿 |
 | (烏丸家) | 桓武平氏【西洞院−烏丸庶流】 |
|
1 | 平高有 | | 刑部卿 |
2 | 平成棟 | | |
3 | 平棟有 | | 非参議,刑部卿 |
|
1 | 安居院行兼 | | 非参議,宮内卿 |
2 | 安居院行知 | | 権中納言,参議,左京大夫 |
3 | 安居院知輔 | | 参議,大蔵卿 |
4 | 安居院仲信 | | |
5 | 安居院知俊 | | 大蔵卿 |
|
1 | 平高望 | | 鎮守府将軍 |
2 | 平国香 | | 鎮守府将軍 |
3 | 平貞盛 | | 鎮守府将軍 |
 | (坂東家) | 桓武平氏【西洞院−坂東庶流】 |
|
1 | 平良孫 | | 鎮守府将軍 |
 | (坂東家) | 桓武平氏【西洞院−坂東庶流】 |
|
1 | 平維叙 | | 鎮守府将軍 |
2 | 平永盛 | | |
 | 豊田家 | 桓武平氏【西洞院−坂東庶流】 |
|
1 | 平良将 | | 鎮守府将軍 |
 | 村岡家 | 桓武平氏【西洞院−坂東庶流】 |
|
1 | 平良文 | | 鎮守府将軍 |
 | 山木家 | 桓武平氏【西洞院−坂東庶流】 |
|
1 | 平繁盛 | | 鎮守府将軍 |
2 | 平兼忠 | | |
3 | 平維良 | | 鎮守府将軍 |
 | 奥山家 | 桓武平氏【西洞院−坂東庶流】 |
|
1 | 平惟茂 | | 鎮守府将軍 |
 | 伊勢家 | 桓武平氏【西洞院−坂東庶流】 |
|
1 | 平維衡 | | |
2 | 平正度 | | |
3 | 平維盛 | | |
4 | 平貞度 | | |
5 | 平盛房 | | |
6 | 平業房 | | |
7 | 平業兼 | | 非参議,治部卿 |
8 | 平業光 | | 宮内卿 |
 | 六波羅家 | 桓武平氏【西洞院−坂東−伊勢庶流】 |
|
1 | 平正衡 | | |
2 | 平正盛 | | 右京大夫 |
3 | 平忠盛 | | 刑部卿,右京大夫 |
4 | 平清盛 | | 准三后,太政大臣,内大臣,権大納言,権中納言,参議,兵部卿,右衛門督 |
5 | 平重盛 | | 内大臣,左近衛大将,右近衛大将,大納言,権大納言,権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督 |
6 | 平維盛 | | 非参議 |
 | (六波羅家) | 桓武平氏【西洞院−坂東−伊勢−六波羅庶流】 |
|
1 | 平知盛 | | 権中納言,参議,左兵衛督,右兵衛督 |
 | (六波羅家) | 桓武平氏【西洞院−坂東−伊勢−六波羅庶流】 |
|
1 | 平重衡 | | 非参議 |
|
1 | 平経盛 | | 参議,修理大夫 |
2 | 平経正 | | |
3 | 平源勝 | | |
4 | 平慶賀 | | |
5 | 平円有 | | |
6 | 平尊有 | | |
7 | 平尊明 | | |
8 | 平祐有 | | |
9 | 平祐音 | | |
10 | 平円性 | | |
11 | 平維賢 | | |
12 | 平明盛 | | |
13 | 平行賢 | | |
14 | 平行益 | | |
15 | 平治兼 | | |
16 | 平長治 | | |
17 | 平秀盛 | | |
18 | 平秀成 | | |
19 | 平宣盛 | | |
20 | 平永盛 | | 非参議 |
21 | 平治孝 | | |
22 | 平美盛 | | |
23 | 平国盛 | | |
24 | 平秀清 | | 非参議 |
25 | 平儀重 | | 非参議 |
 | (生島家)【桂宮諸大夫】 | 桓武平氏【西洞院−坂東−伊勢−六波羅−生島庶流】 |
|
1 | 平宣由 | | 非参議 |
 | 門脇家 | 桓武平氏【西洞院−坂東−伊勢−六波羅庶流】 |
|
1 | 平教盛 | | 中納言,権中納言,参議 |
2 | 平通盛 | | 非参議 |
 | 池家 | 桓武平氏【西洞院−坂東−伊勢−六波羅庶流】 |
|
1 | 平頼盛 | | 権大納言,中納言,権中納言,参議,右衛門督,左兵衛督,右兵衛督,修理大夫 |
2 | 平保盛 | | 非参議 |
3 | 平頼清 | | 非参議,兵部卿 |
4 | 平保清 | | |
 | 八木家 | 桓武平氏【西洞院−坂東−伊勢−六波羅−池庶流】 |
|
1 | 平光盛 | | 非参議 |
 | 屋島家 | 桓武平氏【西洞院−坂東−伊勢−六波羅庶流】 |
|
1 | 平宗盛 | | 内大臣,右近衛大将,権大納言,権中納言,参議,左衛門督,右衛門督 |
2 | 平清宗 | | 非参議,右衛門督 |
 | 関家 | 桓武平氏【西洞院−坂東−伊勢−六波羅庶流】 |
|
1 | 平資盛 | | 非参議 |
|
1 | 堀河有政 | | 非参議,大蔵卿 |
|
1 | 平伊望 | | 大納言,中納言,参議,民部卿 |
 | (西洞院家) | 桓武平氏【西洞院庶流】 |
|
1 | 平珍材 | | |
2 | 平惟仲 | | 中納言,権中納言,参議,宮内卿,太宰帥, |
 | (西洞院家) | 桓武平氏【西洞院庶流】 |
|
1 | 平知範 | | 治部卿 |
 | (西洞院家) | 桓武平氏【西洞院庶流】 |
|
1 | 平信国 | | |
2 | 平時兼 | | 非参議,右京大夫 |
3 | 平兼親 | | 非参議,宮内卿 |
4 | 平高兼 | | 非参議,治部卿 |
5 | 平兼俊 | | 治部卿 |
 | (西洞院家) | 桓武平氏【西洞院庶流】 |
|
1 | 平惟継 | | 権中納言,参議,刑部卿,大蔵卿,修理大夫 |
 | (西洞院家) | 桓武平氏【西洞院庶流】 |
|
1 | 平仲親 | | 参議,治部卿,刑部卿 |
 | (西洞院家) | 桓武平氏【西洞院庶流】 |
|
1 | 平範高 | | 非参議,治部卿,宮内卿,左京大夫 |
2 | 平信兼 | | 参議,宮内卿 |
 | (西洞院家) | 桓武平氏【西洞院庶流】 |
|
1 | 西洞院親長 | | 非参議,治部卿 |
|
1 | 雅望王 | | 神祇伯 |
2 | 平随時 | | 参議,修理大夫 |
|
1 | 橘諸兄 | | 氏長者,左大臣,右大臣,大納言,参議,太宰帥 |
2 | 橘奈良麿 | | 氏長者,参議,兵部卿 |
3 | 橘島田麿 | | 氏長者 |
4 | 橘真材 | | 氏長者 |
5 | 橘峰範 | | 氏長者 |
6 | 橘広相 | | 氏長者,参議 |
7 | 橘公材 | | 氏長者,右京大夫 |
8 | 橘好古 | | 氏長者,大納言,中納言,権中納言,参議,民部卿,鎮守府将軍 |
9 | 橘敏政 | | 氏長者 |
10 | 橘則隆 | | 氏長者 |
11 | 橘成任 | | 氏長者 |
12 | 橘以綱 | | 氏長者,鎮守府将軍 |
13 | 橘広房 | | 氏長者 |
14 | 橘以長 | | 氏長者 |
15 | 橘以政 | | 氏長者 |
16 | 橘以経 | | 氏長者 |
17 | 橘以良 | | 氏長者 |
18 | 橘以隆 | | 氏長者,刑部卿 |
19 | 橘以材 | | 氏長者 |
20 | 橘以季 | | 氏長者 |
21 | 橘以基 | | 氏長者,非参議 |
22 | 薄以盛 | | 氏長者,非参議,宮内卿,修理大夫 |
23 | 薄以量 | | 氏長者,非参議,刑部卿 |
24 | 薄以緒 | | 氏長者,参議,宮内卿 |
25 | 薄諸光 | | 左衛門督 |
 | (薄家) | 橘氏【薄庶流】 |
|
1 | 橘佐為 | | 右兵衛率,中宮大夫 |
2 | 橘綿裳 | | 右京大夫 |
3 | 橘継成 | | |
4 | 橘枝主 | | |
5 | 橘春成 | | 大膳大夫 |
 | (薄家) | 橘氏【薄庶流】 |
|
1 | 橘入居 | | |
2 | 橘永名 | | 非参議,右兵衛督,神祇伯 |
 | (薄家) | 橘氏【薄庶流】 |
|
1 | 橘長谷雄 | | 氏長者,参議 |
2 | 橘海雄 | | 氏長者,右京大夫 |
 | (薄家) | 橘氏【薄庶流】 |
|
1 | 橘常主 | | 参議,修理大夫 |
2 | 橘安吉麿 | | |
3 | 橘良殖 | | 参議,宮内卿 |
4 | 橘敦行 | | |
5 | 橘敏行 | | |
6 | 橘恒平 | | 参議,修理大夫 |
 | (薄家) | 橘氏【薄庶流】 |
|
1 | 橘良基 | | |
2 | 橘澄清 | | 中納言,参議 |
 | (薄家) | 橘氏【薄庶流】 |
|
1 | 橘公頼 | | 中納言,参議,左衛門督,右兵衛督,右京大夫 |
|
1 | 橘清友 | | |
2 | 橘氏公 | | 右大臣,右近衛大将,大納言,中納言,参議,刑部卿,宮内卿,右衛門督 |
3 | 橘峰継 | | 中納言,権中納言,参議,右衛門督 |
4 | 橘清蔭 | | |
5 | 橘春行 | | 神祇伯 |
6 | 橘実利 | | |
7 | 橘正通 | | 宮内卿 |
 | (後井出家) | 橘氏【薄−後井出庶流】 |
|
1 | 橘氏人 | | 刑部卿,神祇伯 |
|
1 | 橘以実 | | |
2 | 橘知宣 | | |
3 | 橘知仲 | | |
4 | 橘知茂 | | |
5 | 橘知嗣 | | 左京大夫 |
6 | 橘知顕 | | 刑部卿 |
7 | 橘知任 | | 非参議,刑部卿 |
8 | 橘以繁 | | 非参議,刑部卿 |
9 | 橘知季 | | |
10 | 橘知興 | | 治部卿 |
 | (武者小路家) | 橘氏【薄−武者小路庶流】 |
|
1 | 橘知尚 | | 非参議,刑部卿,左京大夫,大膳大夫 |
 | (武者小路家) | 橘氏【薄−武者小路庶流】 |
|
1 | 橘知経 | | 刑部卿,大膳大夫 |
2 | 橘知春 | | 左京大夫 |
 | 小倉家 | 菅原氏【高辻−唐橋庶流】 |
|
1 | 菅原善弘 | | |
2 | 菅原在長 | | 氏長者 |
 | 若江家 | 菅原氏【高辻−唐橋庶流】 |
|
1 | 菅原在公 | | 氏長者,非参議 |
2 | 菅原在輔 | | 氏長者,非参議,刑部卿,右京大夫 |
3 | 菅原在登 | | 氏長者,参議,大蔵卿,修理大夫 |
4 | 菅原在嗣 | | 非参議,治部卿,宮内卿 |
5 | 菅原在敏 | | |
6 | 唐橋在直 | | 氏長者,参議,民部卿 |
7 | 唐橋在綱 | | 氏長者,権中納言,参議,治部卿,大蔵卿 |
8 | 唐橋在永 | | 非参議 |
 | (若江家) | 菅原氏【高辻−唐橋−若江庶流】 |
|
1 | 菅原在富 | | 氏長者,非参議 |
|
1 | 菅原輔方 | | |
2 | 菅原是基 | | |
3 | 菅原在茂 | | 氏長者 |
4 | 菅原在高 | | 氏長者,非参議,兵部卿 |
5 | 菅原淳高 | | 氏長者,非参議,刑部卿 |
6 | 菅原良頼 | | 非参議 |
7 | 菅原在嗣 | | 氏長者,非参議,大蔵卿 |
8 | 菅原在兼 | | 氏長者,参議,民部卿,刑部卿,右京大夫 |
9 | 菅原在経 | | 右京大夫,大膳大夫 |
10 | 菅原家高 | | 治部卿,左京大夫 |
11 | 菅原高嗣 | | 非参議,治部卿,宮内卿,左京大夫 |
 | (土御門家) | 菅原氏【高辻−土御門庶流】 |
|
1 | 菅原義高 | | |
2 | 菅原高能 | | 氏長者,非参議 |
 | (土御門家) | 菅原氏【高辻−土御門庶流】 |
|
1 | 菅原在章 | | 非参議 |
2 | 菅原在匡 | | 治部卿,刑部卿 |
 | (土御門家) | 菅原氏【高辻−土御門庶流】 |
|
1 | 菅原淳兼 | | |
2 | 菅原在仲 | | 非参議,刑部卿,大蔵卿(南朝) |
 | (土御門家) | 菅原氏【高辻−土御門庶流】 |
|
1 | 菅原国高 | | 非参議,宮内卿 |
 | (土御門家) | 菅原氏【高辻−土御門庶流】 |
|
1 | 菅原在成 | | 非参議,治部卿,左京大夫 |
2 | 菅原在員 | | |
3 | 唐橋在宣 | | 氏長者,参議 |
 | (土御門家) | 菅原氏【高辻−土御門庶流】 |
|
1 | 菅原在胤 | | 非参議,大蔵卿 |
|
1 | 菅原公良 | | 氏長者,非参議 |
2 | 菅原公長 | | |
3 | 菅原長輔 | | |
4 | 菅原忠長 | | 氏長者,非参議 |
5 | 菅原長嗣 | | 氏長者,参議,右京大夫 |
6 | 菅原豊長 | | 非参議 |
7 | 菅原長方 | | 非参議 |
 | 西坊城家 | 菅原氏【高辻−五条−東坊城庶流】 |
|
1 | 東坊城言長 | | |
2 | 東坊城長政 | | 参議 |
3 | 東坊城顕長 | | 参議,大蔵卿 |
4 | 東坊城長光 | | |
 | 高辻家 | 菅原氏【高辻−五条庶流】 |
|
1 | 五条長冬 | | 非参議,右京大夫,修理大夫 |
2 | 五条康長 | | 非参議,治部卿,宮内卿 |
3 | 五条長敏 | | 氏長者,参議,治部卿,兵部卿,宮内卿 |
4 | 高辻家長 | | 非参議 |
|
1 | 高辻為成 | | 非参議 |
|
1 | 菅原淳茂 | | |
2 | 菅原在躬 | | |
3 | 菅原輔正 | | 参議 |
4 | 菅原為紀 | | |
5 | 菅原忠貞 | | 氏長者 |
 | (高辻家) | 菅原氏【高辻庶流】 |
|
1 | 菅原文時 | | 氏長者,非参議 |
2 | 菅原惟熙 | | |
3 | 菅原宣義 | | 氏長者 |
 | (高辻家) | 菅原氏【高辻庶流】 |
|
1 | 菅原庶幾 | | |
2 | 菅原輔元 | | |
3 | 菅原師長 | | 氏長者 |
 | (高辻家) | 菅原氏【高辻庶流】 |
|
1 | 菅原清房 | | 氏長者 |
 | (高辻家) | 菅原氏【高辻庶流】 |
|
1 | 菅原淳中 | | |
2 | 菅原定宗 | | 氏長者 |
 | (高辻家) | 菅原氏【高辻庶流】 |
|
1 | 菅原長貞 | | |
2 | 菅原宗長 | | |
3 | 菅原長員 | | 非参議,左京大夫 |
4 | 菅原周長 | | 非参議 |
 | (高辻家) | 菅原氏【高辻庶流】 |
|
1 | 菅原氏長 | | |
2 | 菅原長俊 | | 刑部卿 |
|
1 | 菅原時登 | | 氏長者 |
2 | 菅原公賢 | | 氏長者 |
3 | 菅原良盛 | | |
4 | 菅原資高 | | |
5 | 菅原在宗 | | 非参議 |
6 | 菅原資宗 | | 非参議 |
 | (唐橋家) | 菅原氏【高辻−唐橋庶流】 |
|
1 | 菅原公業 | | |
2 | 菅原公時 | | 氏長者,非参議,大蔵卿,宮内卿 |
3 | 菅原時親 | | 非参議,治部卿,刑部卿 |
 | (唐橋家) | 菅原氏【高辻−唐橋庶流】 |
|
1 | 菅原時兼 | | |
2 | 菅原在保 | | |
3 | 菅原在行 | | 参議 |
|
1 | 菅原房長 | | 非参議,右京大夫 |
|
1 | 清原長谷 | | 参議,左衛門督 |
 | (船橋家) | 清原氏【船橋庶流】 |
|
1 | 清原峯成 | | 参議,大蔵卿 |
 | (船橋家) | 清原氏【船橋庶流】 |
|
1 | 清原秋雄 | | 右兵衛督 |
|
1 | 阿倍比羅夫 | | |
2 | 阿倍宿奈麿 | | 大納言,中納言,参議 |
3 | 阿倍小島 | | |
4 | 阿倍家麿 | | 左兵衛督,出羽鎮狄将軍 |
 | (引田家) | 安倍氏【土御門庶流】 |
|
1 | 阿倍駿河 | | 鎮狄将軍 |
|
1 | 土御門泰宣 | | 非参議 |
2 | 土御門有茂 | | |
3 | 土御門泰家 | | 非参議,宮内卿 |
4 | 西洞院有郷 | | 非参議,宮内卿 |
5 | 土御門泰清 | | 非参議,治部卿 |
 | (西洞院家) | 安倍氏【土御門−西洞院庶流】 |
|
1 | 安倍有富 | | 非参議 |
 | (西洞院家) | 安倍氏【土御門−西洞院庶流】 |
|
1 | 土御門有家 | | 宮内卿 |
2 | 土御門有忠 | | 宮内卿 |
|
1 | 安倍益麿 | | |
2 | 安倍東人 | | 治部卿,刑部卿 |
3 | 安倍寛麿 | | 参議,治部卿 |
4 | 安倍安仁 | | 右近衛大将,大納言,権大納言,中納言,参議,民部卿,刑部卿,大蔵卿 |
 | (土御門家) | 安倍氏【土御門庶流】 |
|
1 | 阿倍沙弥麿 | | 参議,中務卿,太宰帥 |
 | (土御門家) | 安倍氏【土御門庶流】 |
|
1 | 阿倍毛人 | | 参議,大蔵卿,宮内卿 |
2 | 安倍三綱 | | |
3 | 安倍真勝 | | 神祇伯 |
 | (土御門家) | 安倍氏【土御門庶流】 |
|
1 | 安倍季弘 | | |
2 | 安倍孝重 | | |
3 | 安倍季尚 | | |
4 | 安倍業氏 | | |
5 | 安倍淳房 | | |
6 | 安倍親宣 | | |
7 | 安倍守経 | | 非参議,治部卿,右京大夫 |
 | (土御門家) | 安倍氏【土御門庶流】 |
|
1 | 土御門有重 | | 非参議,刑部卿 |
|
1 | 大中臣頼観 | | |
2 | 大中臣茂生 | | |
3 | 大中臣永頼 | | |
4 | 大中臣宣輔 | | |
5 | 大中臣永輔 | | |
6 | 大中臣永清 | | |
7 | 大中臣輔清 | | |
8 | 大中臣清親 | | 非参議 |
|
1 | 大中臣安頼 | | |
2 | 大中臣千枝 | | |
3 | 大中臣宣理 | | |
4 | 大中臣公定 | | |
5 | 大中臣公長 | | 非参議 |
|
1 | 大中臣宣理 | | |
2 | 大中臣為信 | | |
3 | 大中臣宣衡 | | |
4 | 大中臣宣房 | | |
5 | 大中臣仲房 | | |
6 | 大中臣為仲 | | |
7 | 大中臣為季 | | |
8 | 大中臣為茂 | | |
9 | 大中臣為継 | | 非参議 |
|
1 | 大中臣親章 | | 非参議 |
|
1 | 大中臣隆蔭 | | 非参議 |
2 | 大中臣隆直 | | 非参議 |
3 | 大中臣蔭直 | | 非参議 |
4 | 大中臣親宣 | | |
5 | 大中臣忠直 | | 非参議 |
6 | 大中臣基直 | | 非参議 |
7 | 大中臣通直 | | 非参議 |
8 | 大中臣宗直 | | 非参議 |
9 | 大中臣有直 | | 刑部卿 |
10 | 大中臣職直 | | 治部卿 |
 | (土御門家) | 大中臣氏【藤波−土御門庶流】 |
|
1 | 大中臣隆実 | | 非参議 |
|
1 | 中臣広見 | | 神祇伯 |
 | (藤波家) | 大中臣氏【藤波庶流】 |
|
1 | 中臣東人 | | 神祇伯 |
 | (藤波家) | 大中臣氏【藤波庶流】 |
|
1 | 大中臣子老 | | 参議,兵部卿,宮内卿,神祇伯,左京大夫 |
2 | 大中臣弟守 | | |
3 | 大中臣道雄 | | |
4 | 大中臣安則 | | 神祇伯 |
 | (藤波家) | 大中臣氏【藤波庶流】 |
|
1 | 大中臣諸魚 | | 近衛大将,参議,兵部卿,左兵衛督,神祇伯 |
2 | 大中臣智治麿 | | 神祇伯 |
 | (藤波家) | 大中臣氏【藤波庶流】 |
|
1 | 大中臣継麿 | | |
2 | 大中臣淵魚 | | 神祇伯 |
 | (藤波家) | 大中臣氏【藤波庶流】 |
|
1 | 大中臣親康 | | |
2 | 大中臣親俊 | | 非参議 |
 | (藤波家) | 大中臣氏【藤波庶流】 |
|
1 | 大中臣清誠 | | |
2 | 大中臣清国 | | 非参議 |
 | (藤波家) | 大中臣氏【藤波庶流】 |
|
1 | 大中臣敏忠 | | 非参議 |
|
1 | 卜部兼任 | | 非参議,治部卿 |
 | (吉田家) | 卜部氏【吉田庶流】 |
|
1 | 卜部忠弘 | | 刑部卿 |
 | (吉田家) | 卜部氏【吉田庶流】 |
|
1 | 卜部兼照 | | 非参議,右京大夫 |
|
1 | 丹波重忠 | | |
2 | 丹波重長 | | |
3 | 丹波康長 | | |
4 | 丹波康隆 | | |
5 | 丹波重氏 | | |
6 | 丹波典長 | | |
7 | 丹波長氏 | | |
8 | 丹波長世 | | 非参議 |
9 | 丹波重世 | | 非参議 |
 | (錦小路家) | 丹波氏【錦小路庶流】 |
|
1 | 丹波有忠 | | |
2 | 丹波長忠 | | |
3 | 丹波長有 | | 左京大夫 |
4 | 丹波忠守 | | 宮内卿,左京大夫 |
 | (錦小路家) | 丹波氏【錦小路庶流】 |
|
1 | 丹波経基 | | |
2 | 丹波経長 | | |
3 | 丹波尚長 | | |
4 | 丹波行長 | | |
5 | 丹波尚康 | | 大膳大夫 |
6 | 丹波知長 | | |
7 | 丹波嗣長 | | |
8 | 丹波定長 | | |
9 | 丹波盛長 | | 非参議,刑部卿 |
10 | 丹波重長 | | 非参議,大膳大夫 |
 | (錦小路家) | 丹波氏【錦小路庶流】 |
|
1 | 丹波兼行 | | |
2 | 丹波秀長 | | 宮内卿,大膳大夫 |
 | (錦小路家) | 丹波氏【錦小路庶流】 |
|
1 | 丹波知基 | | |
2 | 丹波基兼 | | |
3 | 丹波基定 | | |
4 | 丹波利康 | | |
5 | 丹波冬康 | | 左京大夫,大膳大夫 |
6 | 丹波師康 | | |
7 | 丹波兼康 | | 左京大夫 |
8 | 丹波頼定 | | |
9 | 錦小路頼豊 | | 宮内卿 |
10 | 錦小路頼秀 | | 宮内卿 |
11 | 錦小路頼量 | | 非参議,左京大夫 |
12 | 錦小路頼直 | | 非参議,左京大夫 |
 | (錦小路家) | 丹波氏【錦小路庶流】 |
|
1 | 錦小路定康 | | 宮内卿 |
2 | 丹波有康 | | |
3 | 丹波治康 | | 非参議,左京大夫 |
4 | 錦小路親康 | | 非参議,宮内卿 |
 | (錦小路家) | 丹波氏【錦小路庶流】 |
|
1 | 丹波直房 | | 非参議 |
|
1 | 大江玉淵 | | |
2 | 大江朝綱 | | 参議 |
 | (北小路家) | 大江氏【北小路庶流】 |
|
1 | 大江斉光 | | 参議,治部卿 |
 | (北小路家) | 大江氏【北小路庶流】 |
|
1 | 北小路俊定 | | 非参議 |
|
1 | 和気清麿 | | 非参議,民部卿 |
2 | 和気真綱 | | 参議 |
3 | 和気真典 | | |
4 | 和気時雨 | | |
5 | 和気正世 | | |
6 | 和気相法 | | |
7 | 和気章親 | | |
8 | 和気成貞 | | |
9 | 和気貞相 | | |
10 | 和気定成 | | |
11 | 和気時成 | | |
12 | 和気親成 | | |
13 | 和気種成 | | |
14 | 和気仲景 | | |
15 | 和気弘景 | | |
16 | 和気嗣成 | | |
17 | 和気常成 | | |
18 | 和気明成 | | 非参議,治部卿,刑部卿 |
19 | 半井明茂 | | 非参議,治部卿 |
20 | 半井明重 | | 非参議 |
21 | 半井明孝 | | 非参議,治部卿,刑部卿 |
22 | 半井明英 | | 非参議,修理大夫 |
23 | 半井明名 | | 非参議,治部卿 |
 | (半井家) | 和気氏【半井庶流】 |
|
1 | 和気知成 | | |
2 | 和気蔭成 | | |
3 | 和気夏成 | | |
4 | 和気仲成 | | 宮内卿 |
5 | 和気致成 | | |
6 | 和気邦成 | | 宮内卿 |
7 | 和気郷成 | | 非参議 |
8 | 和気保成 | | 非参議 |
9 | 和気富成 | | |
10 | 和気親就 | | 非参議,刑部卿 |
 | (半井家) | 和気氏【半井庶流】 |
|
1 | 和気英成 | | |
2 | 和気益成 | | 宮内卿 |
3 | 和気広成 | | 非参議 |
 | (半井家) | 和気氏【半井庶流】 |
|
1 | 和気重房 | | |
2 | 和気仲氏 | | |
|
1 | 賀茂吉備 | | |
2 | 賀茂小黒麿 | | 右兵衛率 |
3 | 賀茂諸雄 | | |
4 | 賀茂忠峰 | | |
5 | 賀茂峰雄 | | |
6 | 賀茂忠行 | | |
7 | 賀茂保憲 | | |
8 | 賀茂光栄 | | |
9 | 賀茂守道 | | |
10 | 賀茂道平 | | |
11 | 賀茂成平 | | |
12 | 賀茂宗憲 | | |
13 | 賀茂在憲 | | |
14 | 賀茂在宣 | | |
15 | 賀茂在継 | | |
16 | 賀茂在清 | | |
17 | 賀茂在秀 | | 右京大夫 |
18 | 賀茂在冬 | | 大膳大夫 |
19 | 賀茂在実 | | 右京大夫 |
20 | 賀茂在弘 | | 非参議,刑部卿,修理大夫 |
21 | 賀茂在方 | | 非参議,刑部卿,宮内卿 |
22 | 勘解由小路在貞 | | 非参議,宮内卿,大膳大夫 |
23 | 勘解由小路在盛 | | 非参議,刑部卿 |
24 | 勘解由小路在通 | | 非参議 |
25 | 勘解由小路在重 | | 非参議,治部卿 |
26 | 勘解由小路在富 | | 非参議,宮内卿 |
 | (勘解由小路家) | 賀茂氏【勘解由小路庶流】 |
|
1 | 勘解由小路在長 | | 非参議 |
2 | 勘解由小路在基 | | 非参議,宮内卿 |
3 | 勘解由小路在康 | | 非参議,刑部卿 |
 | (勘解由小路家) | 賀茂氏【勘解由小路庶流】 |
|
1 | 勘解由小路在宗 | | 非参議,大蔵卿 |
|
1 | 賀茂周平 | | |
2 | 賀茂憲定 | | |
3 | 賀茂定平 | | |
4 | 賀茂定保 | | |
5 | 賀茂定名 | | |
6 | 賀茂定員 | | |
7 | 賀茂定統 | | |
8 | 賀茂定秀 | | 左京大夫 |
9 | 賀茂定守 | | |
10 | 賀茂定弘 | | 刑部卿 |
11 | 賀茂友幸 | | 非参議 |
12 | 賀茂友重 | | |
13 | 賀茂友延 | | 刑部卿 |
14 | 賀茂友胤 | | 刑部卿 |
15 | 賀茂友栄 | | |
16 | 賀茂友祐 | | |
17 | 賀茂友忠 | | |
18 | 賀茂友豊 | | |
19 | 賀茂友景 | | |
20 | 賀茂友種 | | |
21 | 賀茂友伝 | | |
22 | 賀茂友信 | | |
23 | 賀茂友親 | | |
24 | 賀茂保篤 | | |
25 | 賀茂保屋 | | |
26 | 賀茂保ロ | | 非参議 |
27 | 賀茂保敬 | | 非参議 |
 | (幸徳井家) | 賀茂氏【勘解由小路−幸徳井庶流】 |
|
1 | 賀茂在康 | | 非参議 |