祇をん小西公式ホームページのはリニューアル致しました。
下記アドレスより公式ページへのアクセス、ブックマークよろしくお願い致します。
www.gionkonishi.com/
祇をん小西

    【祇をん 小西】展覧会のご案内---記録と作品画像・保存---

                       
祇をん 小西
〒605-0074 京都市東山区祇園花見小路四条下ル西側
TEL/FAX: (075)561-1213


・京都駅より市バス206号(約20分)祇園下車徒歩3分
・阪急河原町駅東出口より徒歩7分
・京阪四条駅南座側より徒歩5分

祇おん小西


2006年後期
山本夏顕
ー金工ー

2006.12.21〜12.24
干支展
2006.12.9〜12.17
山本麻矢展
2006.12.1〜12.7
横田真希
(ジュェリー)

2006.11.22〜11.29
素敵なキリム展
アンティーク・
コレクション

2006.11.14〜11.20
林 源太展
(うるし)

2006.11.3〜11.12
坂田ルツ子展
(フエルト)
10.21〜10.29
山江真友美展
2006.10.13〜10.18
藤平 伸 展
(陶とガラス絵)
10.1〜10.8
津田千枝子展
(型染)
9.16〜9.24
荒川尚也(ガラス)
9.7〜9.14
戸矢崎満男
"小瓶の中の小モノたち”

7.15〜7.23
◆次回ご案内:林源太(うるし):11.3〜11.12

2006年前期
元永 紅子
ジュエリーと平面

5.27-6.4
漆・造形
村本真吾
栗本夏樹
藤野征一郎

5.13-5.21
花の宴(後期)
井川 健(漆)
上田厚子(陶)
植葉香澄(陶)

4.22〜4.29
北村美音(陶人形)
ー勇まし物語ー

4.1〜4.9
花の宴(前期)
岩本五香(陶)
すずきあきこ(陶)
四本みき(陶)

4.11〜4.20
若狭悌尚展
(平面・立体)

3.15〜22
笹井史恵
楽-rak

3.4〜3.12
佐伯健剛
-穴窯からの発信-

2.18〜2.26
三人−陶ー三様
吉村敏治
丹羽シゲユキ
川端健太郎

2.4-2.12
叶 道夫
ー陶−

1.7〜1.15
▲2007年度
▼2005年後期記録 ▼2005年前期記録 ▼2004年後期記録 ▼2004年前期記録 ▼2002-2003年記録
▲【画廊SAIKONAN】   ▲【草の根工房】Home   




山本夏顕(なつあき)

金属工芸(彫金、鍛金、鋳金)

日本工芸会正会員


作品

鍛黒味銅高掘象嵌皿




京都で工芸に携わって48年が経ち
今回、個展をすることにしました。
作品は茶道具、皿、花器、装身具などです。
ご高覧して頂ければ幸いです。



2006年12月21日(木)〜12月24日(日)

午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休


▲【山本夏顕・Homepage 】

▲‥[back]Top

(2006.12.09)



干 支 展


名簿     


Text


2006年12月9日(土)〜12月17日(日)

午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休

▲‥[back]Top

(2006.12.05)



山本麻矢展





作品     


Text



▲‥[back]Top

(2006.12.)



横田真希 (ジュェリー)





作品



2006年12月1日(金)〜12月7日(木)

午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休
2006年11月22日(水)〜11月29日(水)

午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休

「石とお話ができるんですか…?」
透かし彫りのマキチャンから、石のマキチャンへ。
「良い石に出会うと良い顔をしていますねェ…」
とお母さん。
3年ぶりのマキチャン。写真は琥珀です。
(6cm×4cm 高さ1.3cm)
ブローチにペンダントに、おび留めに…
おたのしみくださいませ
小西いく子 

▲‥[back]Top

(2006.11.18)



素敵なキリム展 ーアンティーク・コレクションー



展示



説明文



素敵なキリム展 ーアンティーク・コレクションー


・京都展(夢空間 祇をん 小西)
 11月14日(火)〜20日(月)
 午前11時〜午後7時(最終日5時まで)会期中無休

・大津展(うつわ屋ギャラリー陶蔵)
 〒520-0248  大津市仰木の里五丁目10-20  TEL:077-574-0115
 11月3日(祝)〜12日(日)
 午前10時〜午後6時(最終日4時まで)会期中無休


▲‥[back]Top

(2006.11.05)



林 源太展(うるし)



作品



2006年11月3日(金)〜11月12日(日)

午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休


満月に近い日、猪名川添いにある工房にうかがいました。
どのような道具が一番よいか、どうすれば乾きがよく発色がよくなるか、
5年毎の目標達成をめざしての毎日。
外国へ…別の世界を観てみたいと…とのこと。
 20台グループ展での源太君
 30台の今、貫禄と自信がうかがえます。
地に足のついた作品に出会いにぜひお出まし下さいませ。
小西いく子 

▲‥[back]Top

(2006.11.05)



坂田ルツ子展(フエルト)



postcard



2006年10月21日(土)〜10月29日(日)

午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休


ルツ子さんの作品がフィンランドから届きます。
「まわりで力強く生きる植物をモチーフにとり入れました
。自然をとりこむ感覚で身につけてくださればいいな…」とルツ子さん。
今回はモノトーンの作品が多いとか。
さてあなたの秋の感覚は?
小西いく子 
▲‥[back]Top

(2006.10.10)



postcard



山江真友美展



2006年10月13日(金)〜10月18日(水)

午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休


▲‥[back]Top

(2006.10.15)





参考作品    挨拶文





藤平 伸 展

2006年10月1日(日)〜 10月8日(日)
午前11時から午後7時
(最終日5時まで)会期中無休




入り口の”夢空間 小西 ”の陶額をおつくりいただいた時の
展覧会がはじめて、今回3回目の展覧会をむかへます。
うれしいです藤平先生の世界。
ガラス絵と陶。
是非たんしみにお出ましくださいませ。

小西いく子 


▲‥[back]Top

(2006.10.01)





津田千枝子展(型染)


2006.9.16(土)〜9.24(日)



参考作品



このたび縁あって2つの異なる空間
で津田千枝子さんの同時個展を開催
する運びと成りました。
初めての京都。静と動。
モノトーンとトーナリティー、
様々な視点でご高覧下さいますよう。
ご案内申しあげます。

楽空間・ぎをん小西  
小西いく子  

GALLERY MARUFUKU  
京極元吾  
  
楽空間・ぎをん小西

会期時間
11:00a.m - 7:00p,p.m
最終日/5:00p.m
会期中無休


〒605-0074
京都市東山区祇園花見小路四条下ル西側
TEL/FAX: (075)561-1213


・京都駅より市バス206号(約20分)
 祇園下車徒歩3分
・阪急河原町駅東出口より徒歩7分
・京阪四条駅南座側より徒歩5分
  
GALLERY MARUFUKU

会期時間
平日/9:00a.m - 6:00p,p.m
土・日・祝/10:00a.m - 6:00p,p.m
会期中無休


〒600-8425
京都市下京区高辻通烏丸西入
TEL.:075-341-1272/FAX: 075-341-1273

地下鉄、烏丸線「四条」、
  阪急京都線「烏丸」より、
南へ3分、京都銀行角を右折すぐ。


Homepage:
http://www.029.co.jp/


▲‥[back]Top

(2006.9.14)





参考作品   
荒川尚也(ガラス)

2006年9月7日(木)〜9月14日(木)
午前11時から午後7時
(最終日5時まで)会期中無休




月が美しい九月。

ガラスと光が織りなす楽空間が
荒川さんの手によって、移ろう
自然の光とともに創られます。

それは日夜満月向かって、月の
出を待つ想いです。

小西いく子 
▲‥[back]Top

(2006.9.05)



戸矢崎 満男

"小瓶の中の小モノたち"



参考作品



2006年7月15日(土)〜7月23日(日):午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休

コンコンチキチンコンチキチン
暑いお祭りどすなあ。
トヤザキサン=ボタン
今回は楽空間にミニチュア・コレクションの
小ビン群や初めての掛軸も加わります。
暑気払いにお出掛けください。
ぜひ。
小西いく子 
▲‥[back]Top

(2006.7.12)




元永 紅子

ージュエリーと平面ー



参考作品



2006年5月27日(土)〜6月4日(日):午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休

「ついこればっかり、つけてしまうのよ…」と、
にこやかにおっしゃって下さるAさん。
知性的なのに親しめる、身近なもの。うれしです。
男性も認めるデザイン。
楽空間で3回目を迎へます。
さわやかな緑の風に乗って、紅チャンに会いに。
ぜひ。
小西いく子 
▲‥[back]Top

(2006.5.15)



漆・造形

東京ー京都ー金沢



参考作品



2006年5月13日(土)〜5月21日(日):午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休

四季の美しさにめぐまれた日本。そこで生をうけた人々、
風土が、どのように作品に影響をおよぼすのでしょうか。
各地で活躍の作家の方々の作品をお楽しみ下さいませ。
小西いく子 
▲‥[back]Top

(2006.5.13)



花の宴



前期 2006年4月11日(火)〜4月20日(木)
岩本 五香(陶)
すずき あきこ(陶)
四本 みき(陶)


後期 2006年4月22日(土)〜4月29日(土)
井川 健(漆)
上田 厚子(陶)
植葉 香澄(陶)


午前11時から午後7時 (最終日5時まで)会期中無休



前期
参考作品



後期
参考作品



都おどりで賑わう花見小路。
楽空間も若手作家で華やぎます、
みなさまおさそい合わせおでかけくださいませ。
小西いく子 
▲‥[back]Top

(2006.4.01)





参考作品   
北村美音(陶人形)

2006年4月1日(土)〜4月9日(日)
午前11時から午後7時
(最終日5時まで)会期中無休



美音さん、2回目の登場です。
表情豊かな鬼さんや、五月人形、一寸法師、
桃太郎…などの勇ましい姿が届きます。
四月の夢空間でオッホッホッ…
小西いく子 
▲‥[back]Top

(2006.4.01)





参考作品   
若狭悌尚展



2006年3月15日(水)〜3月22日(水)
午前11時から午後7時
(最終日5時まで)会期中無休



刻ー刻と変化する時間の中。
あたりまえのことに安心し悦びを覚える。
その微かな変化に心動かされる。
そんな移りゆく物にものごとは同調し営みをゆく。
皺の痕を残して…
悌尚 


三百年の歴史をもつ嵯峨越畑の
茅葺き屋での一年余り。
そこでの感性が楽空間とどのように響き合うのでしょうか。
おたのしみに
小西いく子 
▲‥[back]Top

(2006.3.15)





笹井史恵 楽ーrakー



作品


2006年3月4日(土)〜3月12日(日)
午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休

タイでの研修2年を終えて帰ってこられた史恵さん。
漆はアジアのものだから、より広く知りたく、また自分の根っ子の部分をみつめたくてタイへ…。そこで目にするものは果物はじめボテーッとしたものが多かったそうです。思わず愛しい…と丸い形の中に可愛らしさがひそむのでは…と。作品として対峙するのではなく、触れて、愛でて漆の質感を手と目で感じてほしいとのこと。今回はタマリンドやココナッツの殻が素材として用いられたものも届くそうです。日本を離れて、より工芸の本質をかいま見られたのではないかと思いました。タイでのお話を是非聞きにおこし下さい。おまちしています。
小西いく子 


◆おさそい
3月4日(土)7時より史恵さんを囲んで(要申し込み、小西へ)


▲‥[back]Top

(2006.02.26)





佐伯健剛 -穴窯からの発信-



作品



2006年2月18日(土)〜2月26日(日)
午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休


独立された三年目。和束湯船の地に山を背にして竹林にかこまれた陽当たりのよい工房で、奥様といっしょにちょっと緊張した感じで迎えて下さいました。自分も手を加えたという穴窯はやさしく作品を包んでくれるように感じられました。パプアニューギニアに魅せられて、作秋も一ケ月ほど行かれました。原始的な生活、自然といっしょの生活、そこから生まれるものの魅力。自分の意志で創った形に自然の炎がどう力を添えてくれるか…。緊張と期待とで毎回胸おどるそうです。
「まだまだ未熟で、創って 作って つくって… ゆきたい。」と
小西いく子 




▲‥[back]Top

(2006.02.10)





三人 −陶ー 三様



作品



2006年2月4日(土)〜2月12日(日)
午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休


川端健太郎 丹羽シゲユキ 吉村敏治
岐阜・関京都・上賀茂京都・東山




▲‥[back]Top

(2006.02.01)





叶 道夫 −陶ー



作品



2006年1月7日(土)〜1月15日(日)
午前11時から午後7時(最終日5時まで)会期中無休

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

お正月を寿ぎ京焼の繋角皿と百杯で叶先生に楽空間を飾っていただきます。
手をつなぐ、心をつなぐ…唐草文や幾何文で表現。新しく、良い世界がつながりますように「開けますように…」 と願いをこめて。
初春、楽空間に是非お出かけ下さいませ。
小西いく子 
▲‥[back]Top

(2006.01.07)

【祇をん 小西】 〒605-0074京都市東山区祇園花見小路四条下ル西側 TEL/FAX: (075)561-1213<
▲【画廊SAIKONAN】   ▲【草の根工房】   ▼2005年後期記録   ▲2007年度に戻る