現在位置 : フロント > コンテナ・ガーデニング > ガーベラ 2009_4
フロント・ページへ コンテナ・ガーデニングへ

Gerbera ガーベラ

2009年4月〜2011年7月

前ページへ page 1 2 3 4 5 6 次ページへ
生育中

(2009年12月5日)
(播種後 237日目)

11月下旬に開花が終了し、その後は新葉はほとんど展開しなくなりました。これは、気温が低下した影響でしょうか。
緩効性化成肥料10-10-10-2(N-P-K-Mg) を少々追肥しました。
12月上旬の株の様子
(2010年1月31日)
(播種後 294日目)
1年で一番寒い時期になり、ほぼ地上部は枯れてしまいました。ただ、新芽らしきものが株元に見えるので、しばらく様子を観察します。 1月下旬の株の様子
(2010年3月14日)
(播種後 336日目)
枯れた地上部から葉を数枚展開している株があります。このまま順調に生育して開花に至るのでしょうか。 3月中旬の株の様子
(2010年4月17日)
(播種後 370日目)
葉を4〜5枚展開しています。
緩効性化成肥料10-10-10-2(N-P-K-Mg) を少々追肥しました。
は種からほぼ1年が経過しました。
4月中旬の株の様子
(2010年5月9日)
(播種後 392日目)
株元からつぼみが見え始めました。
緩効性化成肥料10-10-10-2(N-P-K-Mg) を少々追肥しました。
つぼみ
開花

(2010年5月24日)
(播種後 405日目)

越冬した株が開花しました。しかし、花弁がきちんと形成されておらず、正常な花ではありません。
越冬株の開花
(2010年6月6日)
(播種後 420日目)
他の株も花を咲かせました。この花の花弁は正常に近い状態です。
配合肥料7-7-7(N-P-K) を少々追肥しました。
越冬株の開花
生育中

(2010年7月11日)
(播種後 455日目)

ガーベラが苦手とする暑い時期になり花を持たなくなりました。元気な葉を展開している株もあれば、あまり展開しない株もあり、株によって葉の展開に差があります。
配合肥料7-7-7(N-P-K) を少々追肥しました。
2年目の株の様子
(2010年8月7日)
(播種後 482日目)
暑い盛りですが新葉が展開し、株元からはつぼみが見え始めました。
追肥に緩効性化成肥料(IB化成)10-10-10-1(N-P-K-Mg)を少々施用しました。
つぼみ
前ページへ page 1 2 3 4 5 6 次ページへ

フロント | 咲いた花の色 | コンテナ・ガーデニング | ウェブログ | 戻る

最終更新日:2010.08.07