| 現在位置 フロント > Weblog版コンテナ・ガーデニング > カンパニュラ |
![]() |
![]() |
|---|
![]() |
![]() |
| 本編はこちらへ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
| 2010.08.09 | 盛夏になり生育が悪くなったカンパニュラ | ||||
| 2010.07.05 | 株元に新芽 | ||||
| 2010.06.26 | カンパニュラとツマグロヒョウモン | 病害虫 | |||
| 06.15 | 開花がいったん終了しました | ||||
| 2010.05.19 | カンパニュラの葉にとまるナミテントウ | 病害虫 | |||
| 05.16 | カンパニュラが満開です | ||||
| 05.08 | 最初の花が咲きました | ||||
| 2010.04.26 | 花びらがのぞきはじめました | ||||
| 04.05 | つぼみが見え始めました | ||||
| 2010.03.21 | 株が縦に伸びてきた | ||||
| 2010.02.28 | 新葉が生長を始めた | ||||
| 2010.01.18 | 寒い中葉を展開するイザベラ | ||||
| 01.04 | 1月上旬の株の様子 | ||||
| 2009.11.22 | 11月下旬の株の様子 | ![]() |
|||
| 2009.10.26 | 定植1週間後の株の様子 | ||||
| 10.19 | 定植 | ||||
| 10.11 | 株がにぎやかになってきた | ||||
| 2009.09.28 | 本葉が2〜3枚展開 | ||||
| 09.14 | 間引き | ||||
| 09.08 | 本葉展開 | ||||
| 2009.08.31 | 子葉展開 | ||||
| 08.29 | 発芽 | ||||
| 08.24 | カンパニュラの種を播きました | ||||
| 08.20 | 夜、コオロギなどの声が聞こえるようになりました | 雑記・その他 | |||
| 2009.07.11 | この秋、播く種 2009 カンパニュラ、ゴデチヤ | 雑記・その他/ゴデチヤ | |||
| フロント | | | Weblog版 | | | コンテナ・ガーデニング | | | 戻る |
| 最終更新日:2010.08.09 |