私設「まち塾通信」

平成26年1月4日号


あけましておめでとうございます。
これからも、木下まち育て塾をよろしくお願いいたします。

今回は都合があり午前中の定例会は欠席。
午後の開館に間に合うよう到着、新年恒例のお餅を焼いて食べているところでした。
お昼ごはんの代わりに残りのお餅を食べました。(^ ^)

定例会で決まった内容の一部・・・

「吉岡ひな飾り」
展示公開日:2月16日10時から16時
      3月1日 10時から16時
      3月2日 10時から15時

冬期公開講座
「バスで巡るわがまちの歴史を学ぶツアー」
日時:3月8日9時30分〜16時
コース:利根町歴史民俗資料館、柳田国男記念公苑(昼食)、赤松宗旦旧居跡、印旛歴史民俗資料館、吉岡まちかど博物館 
参加費:1人 1000 円(弁当、お茶、資料、保険代)
募集人数:30人。2/15 号広報掲載予定。


吉岡まちかど博物館は、午後一時から午後四時まで開館しました。
新年早々にもかかわらず来館者が1名いらっしゃました。
ま、骨董市のついでだそうなのでせっかく来館くださったのは感謝なのですが、
塾としては完全に手放しで喜べるわけでは・・・(T_T)
どうすれば来館者が増えるかな・・・(´・_・`)
次の開館は1月19日の第三日曜日の午後1時からになります。


私の活動としては、継続中のお人形調査の写真を印刷し、裏面に調査項目を印刷しました。
ただ参加塾生が少なく、調査は全く進まずでした。
「ひな祭り展示」に間に合わなければ意味はないので、
所蔵品調査に切り替えるしかないかな。(T_T)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
吉岡まちかど博物館利用報告
平成26年(2014年)1月4日(土)
利用時間:定例開館と同時間(午後13時~午後16時)
利用目的:「ひな祭り」に向けた(ひな)人形目録作り
     改め、完成期限なし所蔵品調査?へ

自宅で印刷できなかった分(カラー:12枚)と
裏面に調査項目を印刷した。(白黒:11枚+15枚)
但し、カッターで四つに切り離すことはせずそのまま蔵内に放置。
後日、自主活動の際バラバラにして2階のわかりやすいところに配置予定。

蔵内プリンター使用枚数(ix5000)
カラー 12枚
白黒 11枚+15枚 試し印刷3枚
(備品を利用したのみで消耗品(用紙)はすべて持参)
以上



まち塾通信インデックスのページに戻る

トップページへ