私設「まち塾通信」

平成25年12月21日号



庭の木々も冬の様相。寒そう・・・


12月21日(土)、吉岡まちかど博物館で自主活動をしました。
自主調査研究「木下河岸前史」ではなく、
まだ詳細未定の「ひな祭り」イベントへ向けて吉岡家や塾生から預かった人形等(ひな人形に限らず)の目録作りを目標とした活動です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
吉岡まちかど博物館利用報告
平成25年(2013年)12月21日(土)
利用時間:午後13時10分〜午後18時
開館させた者:松本
協力者 塾生2名
利用目的:「ひな祭り」に向けた(ひな)人形目録作り

概要
1、2階の目についたものでひな人形に限らず人形等を撮影しました。
撮影枚数:41枚(つまりは41体)
撮影対象:1階、2階の目についたものでひな人形に限らず
撮影機材
Panasonic DMC-LX2
プログラムオート
IOS100
オートフォーカス(マクロ)
RAWモード(+JPEG)



寄託書籍追加
1、河岸場と河岸道〜新河岸川舟運を中心に〜 ふじみ野市立上福岡歴史民俗資料館
2、阿久津河岸〜鬼怒川舟運の成立と展開〜 ミュージアム氏家

その他
寄託図書追加後のリスト(用紙は裏を利用の為、塾消耗品は使わず)
をix5000で印刷したのが1枚。
暖房器具使用

特記事項
来館者:2名(夫婦)一組
    自転車で来館、布佐在住とのこと。(だったかな?謝)
    開館日は知らず来たということ。
    吉岡まちかど博物館のパンフレットを持っていた。

以上。
ーーーーーーーーー
さて、撮った画像どーしようかな・・・
まず属性の調査から始めないと。
まず誰から預かったものか。
名前・制作者・由来などいろいろあるが・・・。
ま、今回の撮影したものの順序をIDとして割り振るかな。

まだまだ倉庫にはたくさんのお人形さんが待っている・・・(>_<)
しばらく蔵通いが続きそうだ・・・(^_^;)

まち塾通信インデックスのページに戻る

トップページへ