2月定例千葉県議会傍聴報告


3月7日、千葉県議会代表質問第一日目が開会し傍聴して来ましたので報告します。


2月定例千葉県議会傍聴報告(96年3月7日)


今回は、議場に到着が遅れ、10時14分に傍聴席に着席しました。しかし、今回は千葉テレビにおける中継録画から議事録的に要約したものを登録します。
会議に入る前に、諸般の報告を行う。
  1. 宇田川議員より、「新進党」から「新進改革連合千葉県議会議員団連合」へ会派の名称変更の届出について

  2. 2月27日松崎議員が議会運営委員会委員辞任の届出があり、これを議題とし、許可を決定した。

  3. これに伴う議会運営委員会委員の欠員補欠選任は議長指名によることに決し、谷田川議員を指名し、異議なしで議会運営委員会委員に選任した。

  4. 本日、知事から追加議案送付がありこれを受理した。
次に、 議案45号ないし77号を一括議題とし、知事に提案理由の説明を求める。 議長は、知事を指名。 これに関しては、原稿が議員に渡されているので来週に入手してきます。 議案第1号から77号、報告1−2号を一括議題とした、質疑・一般質問を行う。


お詫び
議事の要約とするつもりでしたが、即時傍聴記録としては、議員の質問の記録のみにさせていただきます。

実際やってみて、即日に、しかも追加議案の登録と同時に、そして連続した審議日程等の現状下では、今の私一人の処理能力では無理があることがわかりました。
いずれ、代表質問だけは、行政答弁を含め登録しますが、やはり「議会だより」の発行までを期日にさせていただきます。一般質問に関しては、テレビ中継が無い、
録画がまず困難である、ことから質問通告一覧程度になりますので、御了承下さい。

  1. 渡辺二夫議員

  • 知事の政治姿勢について 1:沼田知事は、来年春に迫った知事選挙に、県民の要請に応え、五選出馬をする意志があるのかどうか、考えを聞かせて欲しい。 2:千葉新時代計画の着実な推進に向けた知事の所信を伺いたい。
  • 財政問題について 1:ちば新時代5ヶ年計画の初年度である平成8年度の当初予算についてどのような基本方針のもとに予算編成したのか 2:平成8年度の一般会計の最終的にどの程度の予算規模を想定しているのか 3:平成8年度の県税収入について主たる税目毎の見通しはどうか 4:平成8年度当初予算において具体的にどう事務事業の見直しをしたのか
  • 震災対策について 1:地域防災計画見直し状況は、どのような点を中心に見直されたのか 2:同計画の今後の修正日程はどうなっている 3:各市町村の・・・聞き取れず 4:平常時の応援受入体制の整備についてどのように市町村を指導していくのか 5:県立学校施設について今後防災対策をどう推進するのか 6:公立小中学校施設の耐震補強を含めた施設整備をどのように促進していくのか
  • 地域整備構想のついて 1:香取・東総地域整備構想における同地域の整備方向はどのようなものか 2:南房総地域総合発展ビジョンにおける同地域の整備方向はどのようなものか 3:長生・山武郡地方を拠点とする地域基本計画策定の策定状況と、今後の見通しはどうなっているのか
  • 首都圏における新たな拠点空港について 1:昨年8月の航空審議会の部会の中間取りまとめにおいて成田空港の位置付はどのようになっており、首都圏の拠点空港ついての位置付はどうなっているのか 2:中間取りまとめにおいて設けることになっている国との協議の場においてその後の状況はどうなっている
  • 千葉県科学政策大綱について 1:千葉県科学政策大綱における科学振興の基本的な考え方はどのようなものか 2:同大綱を受け、県が取り組む具体的な科学振興施策にはどのようなものがあるのか
  • 文化の振興について 1:文化振興ビジョン策定の趣旨と文化振興の考え方は 2:ビジョンの中で文化振興を図るための推進方向はどう考えているのか
  • 水問題について 1:未普及地区解消のための配水管整備事業についてどのように取り組んでいくのか 2:本年2月策定の汚水処理水の再利用に向けた指導要項はどのような内容か 3:南房総広域水道用水供給事業における事業費の増大に伴う、市町村の負担増加に対する県の支援の内容は
  • 福祉のまちづくりについて 1:千葉県福祉のまちづくり条例にはどのような特色があるのか 2:福祉のまちづくりの推進に当たって民間事業者への理解と協力を得る対策をどう考えているのか 3:整備基準や特定施設の設定に当たっての基本的な考え方は
  • 地域保健対策について 1:平成9年度以降の保健所の再編成について県はどのように進めるつもりか
  • 環境問題について ちば新時代環境ビジョンについて 1:ちば新時代環境ビジョンの内容と特徴はどのようなものか 2:ちば新時代環境ビジョンを踏まえ、環境基本計画の策定を早くするべきではないか、今後の考えは 印幡沼の水質について 1:第二期湖沼水質保全計画の成果をどう考えているか 2:今後、印幡沼の水質保全対策をどう進めていくのか 溶融スラグについて 1:千葉県溶融スラグ利用促進指針を策定した背景と内容は 2:溶融スラグ利用について県は今後どう進めていくのか
  • その他 言及せず

    1. 笹生定夫議員

  • 雇用対策について 1:雇用の安定のためどのような対策をするのか 2:未就職者等が就職活動を有為に行うために職業訓練が必要ではないか
  • 工業振興について 1:ベンチャー企業が育ちやすい環境づくりをどう進めていくのか 2:検討しているベンチャー企業にたいする新たな資金的支援制度の内容はどうなっているのか 3:人材の支援制度の内容はどうか
  • 新観光基本計画について 1:県の地域の特性を生かした観光拠点の整備にたいする支援をどう考えているのか 2:多様な観光資源を有機的に結ぶ広域・・の促進にどう取り組むのか 3:千葉県の観光発展の為に、観光PRの強化が必要ではないのか
  • 農業問題について
  • 農林業振興の基本方針 1:ちば新時代5ヶ年計画では、農林業振興の基本方針をどう考えているのか
  • 園芸振興対策 2:園芸作物の生産振興をどう進めていくのか
  • 水産問題について
  • 国連海洋条約 1:国連海洋条約が批准された場合の本県水産業への影響波動なのか
  • 水産加工業 1:水産加工業の振興について県当局はどう考えているのか
  • 道路問題について 1:ちば新時代5ヶ年計画における道路整備の基本方針はどうなっているのか 2:同計画における道路のネットワーク整備がどのように具体化されようとしているのか 3:本県の、トンネルの防災対策はどうなっている
  • ダム建設について 1:県南部地域におけるダム建設にたいする基本的な認識とちば新時代5ヶ年計画でのダム建設計画及び整備効果についてどう考えているのか
  • 流域下水道のネットワーク化について 1:流域下水道のネットワーク化の目的は 2:ちば新時代5ヶ年計画における事業内容及びスケジュールはどうなっている
  • 企業庁事業について 1:今後の企業庁事業の進め方は 2:幕張新都心での取り組みは 3:浦安の株オリエンタルランドの未利用地の土地利用計画はどうなっているのか
  • 教育問題について 1:夢や希望を育てる教育をどう進めていくのか 2:魅力ある高等学校づくりを推進を今度どう進めていくのか 3:いじめや登校拒否対策の充実を今度どう図ろうとしているのか
  • 警察行政について 1:警察官増員152名のどの部門に配置するのか、いつ現場に配置するのか 2:交通監視巡視員を警察官の身分に切替えることによるどのような効果があるのか 3:警察官の規律の保持や職務執行についての日頃の指導はどういう内容なのか、先般の事件の今後の防止の対策はどうするのか
  • その他

    1. 佐久間隆義議員

  • 「ちば新時代5か年計画」について 1:「さわやかはーとちば」の実績をどう評価しているのか 2:計画の総合横断的な展開を図るための職員に対する徹底と具体的な推進体制をどう考えているのか 3:地域政策課の位置付と役割はどのようなものか 4:情報発信のためのインターネットの活用をどう考えているのか
  • 「さわやかハートちば」県民運動についてについて 1:これまでの「さわやかはーとちば」県民運動の成果はどうであったか 2:平成8年度の事業計画はどうか 3:市町村の推進組織づくりをどう進めるのか
  • 財政問題について 1:基金の平成8年度末の残高見込は 2:県債の依存度が高いが財政の健在性に問題はないのか 3:県の事業にたいする市町村の地元負担や市町村自身の事業推進のために、負担の軽減、補助率の改正など制度の改正した内容はどうなっているのか
  • 防災対策について 1:総合防災システムの整備状況はどうか 2:システムの完成で災害時の情報伝達又は県と市町村の総合伝達にどのような効果があるのか 3:防災行政無線のほかに一般県民にたいする情報を伝える方法があるのか、また各種メディアを利用はしないのか 4:備蓄の充実強化をどのようにしたのか 5:新年度の拠点の備蓄倉庫の増設の内容はどうなっているのか 6:市町村の状況はどうか 7:ボランティアに対する県の取り組みと災害時の協力関係についてどう考えているのか
  • 水問題について 1:県内の水自給の現状と見通しは 2:利根川水系の水資源開発の現状とその促進策はなにか
  • ゴミ対策について 1:産業廃棄物処理計画のうち第4次計画の達成状況と第5次計画をどう展開するのか 2:不法投棄対策の進め方についてはどうか
  • 中小企業対策について 1:中小企業関係組合の設立状況とその指導はどうなっているのか 2:企業組合育成のためどういう施策があるのか 3:中小企業育成のための組合以外の団体との多角的な連携の強化はどうか
  • 農業問題について 1:優良農地を維持し保全していくことについてどう考えているのか 2:その方策は何か
  • 漁業問題について 1:木更津人工島海中林造成計画のねらいと見通し、将来の構想はどうか 2:他県での前例があればその内容と成果をお聞かせいただきたい
  • 教育問題について 1:いじめ問題の各学校での取り組みは 2:今後の学校に対する教育委員会の支援策指導策はどうか
  • 2002年ワールドカップサッカーについて 1:千葉県開催の意義と効果を知事はどう考えているのか 2:招致実現に向けて今後の活動の進め方どうするのか
  • 企業庁事業について 1:今後の企業庁事業の展開の中で土地分譲の促進の特別な策はあるのか 2:株オリエンタルランドからの要望の内容はどのようなもので、県はその要望に対しどう対応するのか
  • その他
    議長は、散会を宣言し、明日は定刻より再会すると宣言しました。 16時丁度に終了しました。

  • 質問(質疑)通告一覧

    96年2月定例千葉県議会傍聴報告インデックス

    インデックスに戻る