テレビドラマデータベース
TV DRAMA DATABASE
1996/04/26作成
1997/07/30更新
1998/11/09更新
2000/06/25追加
ふりがな | きむら・たくや | ||
本名 | 木村 拓哉 | ||
生年月日 | 1972/11/13 | ||
出身地 | 東京都 | ||
職業 | タレント、歌手 | ||
家族構成 | 父、母、弟 | ||
趣味・特技 | 釣り、スノボ、サーフィン、ギター、絵画、カメラ、ドライブ、映画鑑賞 | ||
主な作品歴 |
※出演ドラマのうち、『ビューティフル・ライフ』(2000 TBS)での演技により、1999年度放送文化基金賞男優演技賞を受賞。
★主要出演ラジオドラマ ★主要出演演劇・舞台作品
★その他のテレビ・ラジオ番組 「夢がMORI MORI」「SMAP × SMAP」など多くのバラエティと、ロッテ、トヨタ、鐘紡、NTT、日本中央競馬会、サントリー、TBC、大塚化学、麒麟麦酒などCM多数に出演。ラジオ番組としては「お早う! SMAP」「STOP THE SMAP」など。 ★主要著作物 ★主要音楽作品〜いずれもSMAPの一員としての活動 (1)アルバム (2)シングル |
||
所属 | ジャニーズ事務所 | ||
グループ名 | SMAP(スマップ、Sports Music Assemble People) | ||
関連ホームページ |
木村拓哉(きむら・たくや)さんは1988年4月結成されたスケボーに乗った12人組の「スケート・ボーイズ」の一員としてデビュー。やがてこのメンバーのうち中居正広さん、稲垣吾郎さん、草なぎ剛さん、香取慎吾さん、森且行さん、そして木村拓哉さんの6人でSMAP(スマップ、Sports
Music Assemble People)を結成。当初は光GENJIのバックダンサーとして活躍。当初のグループのキャッチフレーズは「光GENJIの弟分」でした。 次第にファンが増え、SMAPは1991年1月に念願の日本武道館1日3回公演でのファーストコンサートを行い、同年9月に「Can't STOP」でCDデビューを果たすなど本格的に活動を開始。ただ、このファーストシングルは当初思ったほど売れず、この当時、名古屋・レインボー・ホールで開催されたコンサートがガラガラという事態も発生するなど順風満帆の立ち上がりではありませんでした。しかしこの時期の下積み時代の経験が現在の活躍の下地になっているという声も少なくないようです。 SMAPとしては、1991年「NHK 紅白歌合戦」に初出場を果たし、音楽活動から派生して、バラエティー番組にも積極的に出演。これまでの男性アイドルグループの殻をうち破って人気が浸透、押しも押されぬ人気グループになり今日に至ります。 この人気の浸透に大きな効果を与えたのが各メンバーの単独でのドラマ出演だといわれ、木村拓哉さんも単独出演を重ね、その中でまず「あすなろ白書」での取手クン役で人気に火がつき、以降、様々なドラマに出演。魅力的なキャラクターを演じていくうちに今日では木村拓哉さんの出演するドラマは多くが高視聴率を記録し、俳優としても押しも押されぬ存在となり、SMAPのメンバーがそれぞれ個別に活動する中でもずば抜けた人気を誇っています。 |
計2本
1997/07/30作成
タイトル |
制作年 |
公開年月日 |
監督 |
脚本 |
出演 |
形態 |
シュート! |
1994 |
1994/03/12 |
橋本 以蔵 |
劇映画 |
||
君を忘れない |
1995 |
渡辺 孝好(渡邊 孝好) |
唐沢 寿明、木村 拓哉、反町 隆史、袴田 吉彦、松村 邦洋、池内 万作、堀 真樹、戸田 菜穂、長塚 京三、高嶋 政宏、水野 真紀 |
劇映画 |
※上記のうち、「シュート!」(1994大森一樹監督)で木村拓哉さんは第7回日刊スポーツ映画大賞石原裕次郎新人賞、エランドール賞を受賞。
無断転載はご遠慮ください。リンクはご自由に。
掲載内容については各自の責任において利用してください。当方では責任を負いません。
Copyright Furusaki Yasunari 1997-2000