(2001/5/14)
2001 春 テレビアニメ視聴予定表
なんかまたテレ東が攻勢をかけてきました。でもあんまり食指をそそられるものはありません。WOWOWがちょっと退潮かな。でもとっておこうと思うのはこっち。
というわけで今回は表にしてみました。tableの効かないブラウザを使っている方、ごめんなさい。
いつもながらこのリストの作成にあたっては芳賀さんの2001 Spring New Program listにお世話になりました。記して感謝いたします。
3月終了番組の感想
曜日をクリックすると戯言が読めます。
★保存 > 
●来週が楽しみ > 
無印 > 
▲様子見 > 
×脱落
| 日曜日 | 
|---|
| 00:30 | × | 『ギャラクシーエンジェル』 | (アニマックス) | (4/8スタート) | 
| 00:50 | ● | 『プロジェクトARMS』 | (TV東京) | (4/8スタート) | 
| 6:30 | ▲ | 『RUN=DIM』 | (TV東京) | (4/1スタート) | 
| 7:30 | × | 『超獣戦隊ガオレンジャー』 | (TV朝日) | 
| 8:00 |  | 『仮面ライダーアギト』(特撮) | (TV朝日) | 
| 8:30 | × | 『超GALS!寿蘭(ことぶきらん)』 | (TV東京) | (4/1スタート) | 
| 9:00 |  | 『デジモンテイマーズ』 | (フジ) | (4/1スタート) | 
| 17:20 |  | 『機動天使エンジェリックレイヤー』 | (TV東京) | (4/1スタート) | 
| 19:30 | ● | 『ONE PIECE』 | (フジ) | (4/15より時間移動) | 
| 月曜日 | 
|---|
| 00:00 | × | 『こみっくパーティー』 | (千葉TV) | (4/2スタート) | 
| 01:30 | ▲ | 『チャンス! Triangle Session』 | (TV東京) | (5/21スタート) | 
| 18:30 | × | 『Dr.リンに聞いてみて!』 | (TV東京) | (3/5スタート) | 
| 18:30 |  | 『宇宙船サジタリアス』 | (NHK BS2) | 新/再(4/2スタート) | 
| 19:00 | ● | 『犬夜叉』 | (日本TV) | 
| 火曜日 | 
|---|
| 18:00 |  | 『ジャングルはいつもハレのちグゥ』 | (TV東京) | (4/3スタート) | 
| 18:30 | − | 『魔法戦士リウイ』 | (WOWOW) | (4/3スタート) | 
| 18:30 | ● 
 | 『機巧(からくり)奇伝ヒヲウ戦記』 →『学園戦記ムリョウ』
 | (NHK BS2) | (5/1終了) (5/8スタート)
 | 
| 18:30 | × | 『スターオーシャンEX』 | (TV東京) | (4/3スタート) | 
| 23:00 | ▲ | 『陰陽師』(特撮) | (NHK) | (4/5スタート) | 
| 水曜日 | 
|---|
| 18:00 | ▲ | 『キャプテンフューチャー』 | (WOWOW) | 新/再(3/28スタート) | 
| 18:00 | ● | 『GEAR戦士電童』 | (TV東京) | 
 
| 18:30 |  | 『新白雪姫伝説プリーティア』 | (WOWOW) | (4/4スタート) | 
| 18:30 |  | 『パワーパフガールズ』 | (TV東京) | 
| 23:00 | ★ | 『The Soul Taker〜魂狩〜』 | (WOWOW) | (4/4スタート) | 
| 木曜日 | 
|---|
| 00:45 | × | 『シスター・プリンセス』 | (TV東京) | (4/5スタート) | 
| 02:40 | × | 『パチスロ貴族・銀』 | (フジTV) | (4/12スタート) | 
| 18:30 | ★ | 『ジーンシャフト』 | (WOWOW) | (4/5スタート) | 
| 22:00 |  | 『バフィー 恋する十字架』 (SFX) | (FOX) |  | 
| 23:00 |  | 『ロストワールド』 (SFX) | (NHK BS2) | (4/5スタート) | 
| 金曜日 | 
|---|
| 1:15 |  | 『NOIR』 | (TV東京) | (4/6スタート) | 
| 3:44 |  | 『破邪巨星Gダンガイオー』 | (TV朝日) | (4/6スタート) | 
| 18:00 | ▲ | 『電脳冒険記ウェブダイバー』 | (TV東京) | (4/6スタート) | 
| 土曜日 | 
|---|
| 00:30 |  | 『アニメ・コンプレックスナイト』 | (千葉TV) | (4/6スタート) | 
| 2:30 | ▲ | 『Zone Of the Enders〜DOLORES、i』 | (TV東京) | (4/6スタート) | 
| 18:00 | × | 『ゾイド新世紀/ZERO』 | (TBS) | 
| 18:30 |  | 『パラッパラッパー』 | (フジ) | (4/11スタート) | 
- 日曜日
- 00:30 新『ギャラクシーエンジェル』 (アニマックス) (4/8スタート)
	- 予備知識: キッズに続いてアニマックスもオリジナル路線に参戦。
	
- 情報番組?GAMERSエクスプレス内アニメ。遥か未来の銀河帝国で起こる事件を美少女たちが解決していくドタバタ。でじこに続くブロッコリー制作アニメ(なのか?)正味10分ちょい。サド系コスチュームのお姉さん、胸を見るまでおかまかと(^^;;
	
 
- 00:50 新『プロジェクトARMS』 (TV東京)  (4/8スタート)
	- 予備知識: 『スプリガン』(映画はダメだったけど原作はおもしろい)と同じ作者だったと思うけど未読。
	
- 幼いころ事故で右腕に重傷を負った涼に、異形の左腕をもつ転校生、隼人が襲いかかる。共振する腕。二人をアームズと呼ぶ謎の組織の出現。
	
- で、この後ふたりは共闘するのだな、と。掴みはOK。漉い目の絵。ダグオンの高谷浩利監督、星界シリーズの吉永亜矢構成。
	
 
-  6:30 新『RUN=DIM』 (TV東京)  (4/1スタート)
	- ゲームタイアップでした。フル3D-CGアニメ。2052年、国土の水没した日本。政府は国威発揚のため自然保護団体みたいな戦闘集団グリーンフロンティアに対しロボット兵器ランディムを用いて戦いを挑む。
	
- 大笑い。設定もキャラもありふれてめちゃくちゃな二番煎じ。おまけにこの主人公たち、誰に向かってしゃべってるの?ゲームとドラマは作り方が違うってわかんないのかなぁ。ロボットものだし、敵役が置鮎さんの声なんで1ヶ月は見守る予定。
 
- 7:30 ×『超獣戦隊ガオレンジャー』	(TV朝日)
	- あれだけシリアスなタイムレンジャーの後に、完全お子さま向きのこれはちょっと。
- やたら丁寧なナレーションはマスオさんです。
 
-  8:00 『仮面ライダーアギト』 (TV朝日)(特撮)
	- クウガに比べて役者がねぇ。謎も弱いし。でも試験管ベビーの男の子は可愛い。成長しないことを希望(おいおい)。って言ってるはしから成長しちゃった(3/11)。
 
-  8:30 ×新『超GALS!寿蘭(ことぶきらん)』 (TV東京)  (4/1スタート)
	- 予備知識: タイトルだけでもうダメダメな感じ。カバーに小ギャルとか援交とか書いてあったが、いいのかテレ東?
	
- 渋谷のコギャル(お馬鹿だけど筋は通ってるというありがちの性格)がヒロインのラブコメ。最初から“えんこー”とか“ウリ”とかやばいセリフがとびかってたけどテレ東的にはOKなのか?他のギャル語にはあったガングロ娘による解説はなかったけど(笑)すでに絵的に古いかんじがするし、このにぎやかさを朝からは辛い。
 
-  9:00 新『デジモンテイマーズ』 (フジ) (4/1スタート)
	- 予備知識: デジモンシリーズはなんとなく見てなかったのだけど、メインライターが小中千昭だときいたので。
	
- 小中千昭とデジモン世界ってすごく近い、といまさらきづく。キャラが地味なのが難。
	
- ところでテイマーズってなに?
 
- 17:20 新『機動天使エンジェリックレイヤー』 (TV東京)  (4/1スタート)
	- 予備知識: CLAMPです。さくらちゃんになってくれることを願いつつ。
	
- 美少女人形格闘もの。プラレス三四郎なんてお子さまは知らないからOKだね。
	
- さくらちゃんも白衣のケロちゃん(イカレた切れ者)も知世ちゃもいるぞ〜。可愛さにだまされてよいこのみんなはフィギュア世界にまっさかさまという寸法。ちょっとキャラクターに華がない感じがしますが、CLAMP臭が薄いのかも。
	
 
- 19:30 『ONE PIECE』 (フジ) (4/15より時間移動)
	- やったね、ルフィ、日曜日のゴールデンタイム進出。しかし、新エンディングはちょっとパワーダウンか。
 
- 月曜日
- 00:00 ×新『こみっくパーティー』 (千葉TV)(4/2スタート)
	- 予備知識: 関東U局連合(笑)がおたく系に手を出しました。鋼鉄天使くるみも別枠であり。
	
- 男ひとりに女の子たくさんラブコメ。ただし、みんな同人。toHeartとおなじメーカー?らしくやりたい放題。どうしてこう野郎向けっていうのは願望充足型なのか。ってそれがおたくか。
 
- 01:30 ▲新『チャンス! Triangle Session』 (TV東京) (5/21スタート)
	- 予備知識: 音楽業界スポ根もの。AVEXが力入れてます。どうして見てないのに三角かというと、3人娘が全然可愛くないから。
 
- 18:30 ×新『Dr.リンに聞いてみて!』 (TV東京)  (3/5スタート)
	- ドクターって風水師だったのか!魔法少女で守備範囲から外れ、説明に終始した初回であっさり捨てました。
 
- 18:30 『宇宙船サジタリアス』 (NHK BS2) 新/再(4/2スタート)
	- 予備知識: おもしろい動物たちが宇宙を冒険する傑作と聞いています。未見。
	
- 録画に失敗し続けて第3回にしてようやく見ました。確かによくできて、あし。ほとんど説明セリフなしで主人公たちの置かれている状況、世界の様子を理解させ、アクションあり笑いあり涙あり謎あり。さすが日本アニメーションです。
 
- 19:00 『犬夜叉』 (日本TV)
	- まだOPのメインキャラが揃っていません(笑)彌勒さまを辻谷さんがひょうひょうと演じてます。
 
- 火曜日
- 18:00 新『ジャングルはいつもハレのちグゥ』 (TV東京)  (4/3スタート)
	- 予備知識: タイトルからして守備範囲外の感じ。
	
- おかしなジャングクに暮らすハレのうちにやってきたグゥはなんでも丸のみしちゃう変な女の子で。
	
- 前言撤回。意味ありげなアヴァンタイトルに馬鹿陽気なOP。これはパプワくんみたいな実はシリアスギャグらしい。うつろな目をしたキャラ。横手美智子脚本。しかもグゥの瞳の中の風紀委員の声が石田彰さん。これは見るっきゃないでしょ。
	
 
- 18:30 新『魔法戦士リウイ』 (WOWOW) (4/3スタート)
	- 予備知識: 大変人気のあるYA小説(水野良@『ロードス島戦記』)だそうですが、見られない……。
 
- 18:30 『機巧(からくり)奇伝ヒヲウ戦記』(5/1終了)→『学園戦記ムリョウ』 (NHK BS2) 新(5/8スタート)
	- 虚実皮膜、毎回どきどきさせてくれます。時代のうねりはヒヲウの望まない方へ向かっていることを我々は知っているわけで。声フェチ的にはアイアンリーガーの声優さんの大挙出演が嬉しいところです。
	
- 『学園戦記ムリョウ』
 予備知識: もしかしてNHKのお気に入り?佐藤竜雄監督が2000年のSF大会で言っていた新作ようやく公開。
- 謎の敵が現れて撃退されて、政府はあっさり宇宙人はいましたってゲロしちゃって、謎の転校生で、地球を守るのは複数らしい2070年。
	
- こんな日常の延長の2070年は嫌だ、嫌すぎる。
 
- 18:30 ×新『スターオーシャンEX』 (TV東京)  (4/3スタート)
	- 予備知識: たしかゲーム原作。でもってエニックス。
	
- もうこれだけで悪い予感がしてましたがほんとにダメでした。巻き込まれ異世界冒険もの。ここまでおさだまりのセリフ(「勇者さま!」「僕だって!」)と挿話だけで一話ってのもある意味すごいかも。
 
- 23:00 新『陰陽師』 (NHK) (4/5スタート)(特撮)
	- 予備知識: ごろーちゃんが清明。うーんうーんうーん。でも見るしかないでしょう。
	
- うわぁなんだこの学芸会は。アギトの役者がまっとうに見える(おいおい)。白泉社は営業妨害で訴えていいような気がする。
	
- やはりあの幽幻を漫画以外に求めてはいかんのだ。
 
- 水曜日
- 18:00 『キャプテンフューチャー』 (WOWOW) 新/再(3/28スタート)
	- 予備知識: 昔昔見た記憶はあるのですが、忘れちゃったので。
	
- 「時は未来、ところは宇宙」。つまらなくはないんだけど、さすがにいま見ると古い。
	
 
- 18:00 『GEAR戦士電童』 (TV東京) 
	- よいこのためのアニメの王道をいってます。しかも毎週かなりの打率。鉄仮面なアルテアさまがおいしいとこさらっていったら今度は弟の昂くん登場の模様。
 
- 18:30 新『新白雪姫伝説プリーティア』 (WOWOW) (4/4スタート)
	- 予備知識: やる気のないタイトルだと思いません?CMはアンジェリークだし。
	
- しかし、佐藤“ストレンジドーン”順一総監督&原作なんです。
	
- シンデレラの境遇にいる白雪姫が七人のナイト(年長4、年少3ですべての女性の好みに対応します)と合体装着変身して、妖妃フェンリルの魔の手から世界を守る。きっと継母がラスボスだな(笑)
	
- とりあえず許容範囲の美少年ぞろいなので見る予定。
	
- スターオーシャンとおなじ金巻兼一の脚本でもこっちはまだまっとうなのは原作の力か、監督の指導力の違いか?
 
- 18:30 『パワーパフガールズ』 (TV東京) 
	- たぶんこれはananを見るような女の子もOKのアニメなんだとおもう。テレタビみたいなもんだな。ただ、ほけーっと見るにはガールズがにぎやかすぎて。
 
- 23:00 新『The Soul Taker〜魂狩〜』 (WOWOW) (4/4スタート)
	- 予備知識: スクランブル枠が深夜帯に移動(『星界の紋章』はもっと遅い時間だったかも)。タツノコアニメだけどオカルトもの?エヴァみたいというか
	
- 母に殺された伊達京介は墓から蘇り、桐原グループと謎の組織ホスピタルに追われる妹の存在を知る。妹にはフリッカーとよばれる複製たちがいて……
	
- ジェネレイターガウルを思いだしました。一見明朗学園もの、こっちはしょっぱなから子殺し、共通点はタツノコヒーローってことだけなのに。クロウやSPAWNのイメージ。単色塗りつぶし画面が目に辛い。ちょっとスタイリッシュをきどりすぎてるような。
	
- #2 おお、しっかりタツノコヒーローしてるじゃないか。オープニング影山ヒロノブだし(笑)これならOK!心配なのはヤマモトヨーコの新房監督だってことですが。
 
- 木曜日
- 00:45 新『シスター・プリンセス』 (TV東京)  (4/5スタート)
	- 予備知識: 女の子がいっぱい出てきてお兄ちゃんお兄ちゃんと慕ってくる話だそうで(げんなり)
	
- さっそく妹が4人でてきてもうなにがなんやら。ギャグもすべってる。
	
 
- 02:40×『パチスロ貴族・銀』 (フジTV) (4/12スタート)
	- 予備知識: なし
	
- そっか、パチスロってスロットマシン(の変化型)だったのか。
	
- というレベルの人間が見ますとあんまり燃えません。ていうか私のように影響受けやすい子ども(頭文字Dを見ると踏み込みたくなり、哲也を見るとぶってみたくなる)にやってみたいなと思わせないとこのてのはだめじゃないかと。モラトリアム青年の成長ものらしく、破天荒さもないしね。
 
- 18:30 新『ジーンシャフト』 (WOWOW) (4/5スタート)
	- 予備知識: サブタイトルを全部SF小説のもじり(というにはあまりにストレート)でいくみたいです。
	
- 人類は遺伝子操作によって平和な世界を実現していた。月軌道に突然あらわれた半径500kmの謎のリングを巡って物語ははじまる。
	
- バリバリのSFをやってくれるようです。監督はエスカフローネの赤根和樹。初回、一見平和で異様な世界を手際よく紹介。期待度大です。
 
- 金曜日
- 1:15 新『NOIR』 (TV東京)  (4/6スタート)
	- 予備知識: 次回予告のみ。女の子もの?
	
- ノワールという言葉のみを記憶して目覚めた殺人マシーン霧香。謎の男たちに狙われる彼女は代行殺人者ミレイユを雇い、過去を探しはじめる。
	
- film noirってことでフランスが舞台です。ちょっと珍しい。血を流せないテレ東で殺し屋ものという無茶なことをしようというのは月村了衛(原作構成脚本)。
 
- 3:44 新『破邪巨星Gダンガイオー』 (TV朝日)  (4/6スタート)
	- 予備知識: 破邪大星ダンガイオーは巨大ロボットOVAでしたが。
	
- マッドサイエンティスト率いる地獄の軍団(メカにはわかりやすい名前テロップつき)に立ち向かうは、この日のために秘密の研究所で用意された合体ロボ!30年タイムスリップしたかと思った(笑)なんで今これなのかな。平野俊貴監督。
	
- スタッフロールに「合体バンク」の文字。初めて見ました。こういうのって知らないふりするのがお約束じゃなかったのか?
 
- 18:00 新『電脳冒険記ウェブダイバー』 (TV東京)  (4/6スタート)
	- 予備知識: なし
	
- 突然反乱を起こしたプログラムのために30万人の子供たちがネット内に閉じ込められてしまった!弟を助けるためケントは防衛プログラムグラディオンとともに戦う。
	
- 電脳版『ポールのミラクル大作戦』。ロボットに瞳があるのが珍しいかな。プラグイーンって叫んでプラグを差し込むんじゃない(^^;;;;
	
 
- 土曜日
- 00:30 新『アニメ・コンプレックスナイト』 (千葉TV) (4/6スタート)
	- WOWOWから都落ち(とは言わないか)。『鋼鉄天使くるみ弐式』と『花右京メイド隊』の2本立て。メインテーマは「ご奉仕」(爆)もうここまで欲望に忠実に荒唐無稽なら許します。
 
- 02:30 新『Zone Of the Enders 〜 DOLORES, i』 (TV東京)  (4/6スタート)
	- 予備知識: ケーブル局でやたらに流れているCMだと、ゲームと連動したモビルスーツもののようです。
	
- 22世紀なかば、運び屋ジェイムズが引き受けた地球行の荷物はいわくつきの代物で……
	
- モビルスーツにおじさま(はぁとっ)と言われて嬉しいですか?これにつきます(^^)
	
- 10代の子供がいるだめ親父(49歳)が主人公というおもいきったキャラ設定。この世界の技術では亜空間移動(超光速?)はできても重力制御はできないらしい。ちなみにサブタイトルはサスペンス映画でいく模様。
 
- 18:00 ×『ゾイド新世紀/ZERO』 (TBS)
	- ただただバトルを繰り返してライガーゼロの能力開発をしているだけなんでちょっと飽きてしまいました。『無敵王トライゼノン』同様、家にいれば聞くに格下げ。
 
- 18:30 新『パラッパラッパー』 (フジ)  (4/7?スタート)
	- 予備知識: ああいうゲームがどうアニメになるのか。
	
- 桜井弘明監督、浦沢靖雄構成。超強力コンビのはずなんだけど、ゆるーい。最近はこいうのまったり系がはやりなのか?
	
 
▲
終了組
★保存 > 
●ええもん見せてもらいました > 
無印 > 
▲後一歩 > 
×ダメダメ
- 月曜日
- 『テイルズ・オブ・エターニア』 (WOWOW) (3/26終了) ×
	- 川崎ヒロユキってこんなに酷い脚本書く人だっけ?もうつじつまがとかいうレベルではなくなってました。
 
- 火曜日
- 『地球少女アルジュナ』 (TV東京)  (3/27終了) ▲あまりに生硬
	- 技術に感動してもいいけど、主張に染まっちゃアウトだよね、ヲタク的には。で、どーするんだ、このあとの日本は。
 
- 『幻想魔伝 最遊記』 (TV東京) (3/27終了) ★笑ってください
	
- 『機巧(からくり)奇伝ヒヲウ戦記』 (NHK-BS2) (5/1終了) ●
	- ヒヲウたちの旅は続いていく、という形で終わらせたかったのは了解。最終回に竜馬暗殺というヒヲウにとってめちゃくちゃ重いものを持ってきてしまったためにすっきりと、とはいかなかったのは残念。テツがああいうふうに育っちゃったのがあの時代あの性格では自然とはいえ納得いかない(<それかい)。とはいえ、人殺しは嫌だというまっとうな主張を貫けた秀作でした。
 
- 水曜日
- 『破壊魔定光』 (WOWOW)  (3/23終了)
	- ヤンキー兄ちゃんの喧嘩ものが最後はせつなげな時間ものに化けていました。惜しむらくはたった12話というのに脚本と演出にムラが多かったこと(どっかで見たような名前が……)。
	
- 上田裕司さんは血を吐くよーな予告説教(by掟ポルシェ)に最終回では主題歌熱唱と大活躍でしたが、マドンナたるべき保健の先生が下手くそで泣けました。
 
- 金曜日
- 『アルジェントソーマ』(TV東京)  (3/29終了) ●
	- All's well that's ends well.ほんとに。怒涛のPhase.24を見逃すという大失敗にもかかわらず、最終回の予定調和に感動してしまった。21世紀の女の子は見送ったりしない。旅立つのだ。
	
- シャア少佐の直系の子孫(笑)正義の黒幕ロレンスは決めせりふ吐きまくるトリックスターだけど、シェイクスピアを生きることで逆に新しいキャラになってました。片山一良監督、おそるべし。
 
- 土曜日
- 『Sci-Fiハリー』 (TV朝日)  (3/24終了)
	- ラストシーンでアシュラ男爵!は連想が古すぎ、でしょうか。愛情のもつれがすべてとみせて厭げかつほっぽりだし系の結末。当初の予想よりは愉しめました。
	
- ちなみにジノリとアルジェントソーマのハティのおかげでツルペタ系には堪えられない半年だったみたいです
 
- 『勝負師(ギャンブラー)伝説 哲也』 (TV朝日)  (3/24終了)
	- えーと、オープニングの女性陣が結局ちらりとも出てこなかったのですけど、打ち切りなんでしょうか。でも房州さんの遺産という線できれいにまとまってたと思います。なにより、正義はなし、あるのは意地だけ、という本音の熱血スポ根してくれたんでOKです。麻雀もちょっとおぼえたくなったかも(^^;
 
- 『鉄甲機ミカヅキ』 (フジ) (3/24終了) ▲
	- 月一特撮、全6話。うーん、困った。野心的なのはわかるんだけど、おもしろくならずに終ってしまいました。CGと西瓜が浮かぶようなシュールさは相性が悪いことは大納得。全然へんに見えない(笑)あと、雨宮慶太は物語の根幹に関っちゃいけない気がする。<問題発言
 
- 『ハンター×ハンター』 (フジ) (3/30終了) ●
	- これもまだまだつづくって感じで終りました。原作のストックがほとんどなくなってしまったそうで、るろうに剣心や最遊記みたいなことになるよりは、一段落ついたところで潔く終わりで良かったと思います。各回よくできていて毎週楽しみでした。
 
▲
<−2001年1月から3月までのリスト | アニメ関係のトップページへ | 
2001年7月からのリスト−>
てこてこペンギンのページへ
rh7r-oosw@asahi-net.or.jp