![]() |
って、これで分かる人は、米通!
まじめに(笑)説明しますと、米米CLUBのメガヒットのベスト盤アルバム「DECADE」をリリース(1995/3月)するのと引き換えに、
SONY MUSIC ENTERTAIMENT様にリリース(1995/11月)の許可をいただいたと噂のアルバム『Sorry Music Entertaiment』(ホントか?、ウソ)
米米CLUB、初の2枚組アルバムのくせに、中身は、一旦聞いたら脱力ものの、ソーリーな曲の嵐でございました。
そんなアルバムのプロモーションとして、なんと、全国各地の優良企業様のCFに、この『Sorry Music Entertaiment』から
曲を提供しようという、企画がなされたわけでございます。
東海地区では、名古屋の「寿がきや”みそ煮込みうどん”」と協力タイアップ! かかる曲は「虫の息」ダッ!!
いまとなっては、見られないCFですが、米米CLUBのファンクラブ会報に、各地のCFの模様が掲載されていましたので、どぞ。
「寿がきや”みそ煮込みうどん”」真ん中の折り目より、ちょい左です。
1コマ目:オーロラの下、崖っぷちに立つ、外人の子(防寒着姿)。「テロップ”米米CLUBが味噌煮込みの心を歌います」
ナレーション 「・・・寿がきや 味噌煮込み」
BGM『虫の息』「♪拝啓 お母さん」
2コマ目:外人の子のバストアップ「ミソップ タベルネン」
BGM『虫の息』「♪ああ 故郷は 故郷は」
3コマ目:みそ煮込みうどんパッケージ、どアップ「生麺タイプ、乾麺タイプ」
BGM『虫の息』「冬ですか 拝啓♪・・・
![]() |
[名古屋のフタムラさん、コメント]
このCFの当時私「寿がきや」に勤めておりました。そのときは、まだ石井さんファンではなく、もっと早く、
米米ファンになっていれば、さぞかし嬉しかったでしょう(笑)。でも、当時の同僚に「米米のCF、覚えてる?」って、
聞くと、皆「何?」「あー、そんなのあったねぇ」だと。イケマセン、そんなことでは、イケマセン!!(笑)。
ちなみに、私、現在は、パチンコ機で有名な「ダ○イコク電○」さんで働いておりまして、こちらもタイアップし、
『Sorry Music Entertaiment』から『ポンコツくんとガラクタくん』をフューチャー。なんて、ソーリーな職歴の
私でしょうか・・・・
いいですねー、ソーリーな職歴(笑)ファンの鑑!! ちなみに「”みそ煮込みうどん”」濃い濃いの味がやみつきに
なる、食べていると汁を白いご飯にかけても、食べたくなる逸品でございました。ごちそうさまでした。
これ以外にも、いろいろなタイアップがありました。札幌「パーラーひまわり『出ましたプルルンじーさん』」、
宮城「広瀬蒲鉾店”べろかまぼこ”『I'm Sorry』」、長野「JINコーポレーション『サマーラブストーリー』」、
愛知「ウォッチマン『スカンジナビアで逢いませう』」、愛知「鳥銀本店『プヨプヨ』」、
愛知「オタッキー『プロは大変だ』」、愛知「ポケロボ(ダイコク電機)『ポンコツ君とガラクタ君』」、
奈良「奈良大学『タトゥーレ』」、大阪「プリミエール『DEEP IN YOUR NICE BODY』」、
大阪「ナカイ工務店『MY GIRL第3章』」、大阪「アーバン建物”アーバン賃貸住宅”『THE HAIR』」、
大阪「リーブ21『金・金・金』」、岡山「三越 萬坊いかしゅうまい『マンボ踊り』」、
岡山「ポプラ『VIVA PEPE』」、広島「広島YMCA”ビジネススクール”『ハードで行こう』」、
広島「スーパー・フジ”みやましめじ”『いただきました』」、福岡「スペースワールド『サマーラブストーリー』」、
長崎「えがしら『てんぱってんだよ』」こんなんです。いじょ。