数値の選択肢の区切りは正しいか?

1. 区切りの表現 「以上」「以下」「未満」
2. 階級の抜け

数値を回答してもらう場合に、数値を階級に分けて、当てはまる層を選択してもらう形式があります。

(例1)
あなたの年齢として最もあてはまるものを一つだけ選択してください。



あなたが、キリの良い年齢でない場合は、気付かなかったかもしれませんね。

しかし、このように選択肢を設けたのでは、
例えば、今40歳の人は、2と答えればいいのか、3と答えればいいのか、困ってしまいます。
(60歳・80歳の人も同様)

(例2)
あなたの昨年の年収として最もあてはまるものを一つだけ選択してください。
1. 100万円以下
2. 100〜300万円未満
3. 300〜500万円未満
4. 600〜800万円未満
5. 1000万円以上

100万円の人は、1 or 2 ?
500万円以上600万円未満の人と、800万円以上1000万円未満の人が属するところがない。。。