静神社 大鳥居 ▼ 二ノ鳥居 ▼ 楼門 ▼ 織姫像 ▼ 拝殿 ▼ 本殿 ▼ 元御神木 ▼ ▼ ▼ ▼ 手接足尾神社 ![]() 戻る 終点 静神社へ戻る |
![]() |
末社・手接足尾神社は、昔から手足の安全・健康の守護神とされるようですが、 これこそ古代アラハバキ神を祀る本来の社のなれの果てとされる姿です。 『記紀』による正史隠しの結果、アラハバキ神を祀った社は、 手摩乳(てなづち)・脚摩乳(あしなづち) を祀る末社に落とされることが多いようです。 反大和勢力の天香香背男を破ったとされる建葉槌命の伝承に、 隠れた常陸国正史があると思わせるに十分な興味深い社です。 |