メモリアル東日本フェリーの船舶たち
青函航路をメインにかつて活躍した東日本フェリーの船の写真です。1989年頃に撮影した写真と思われます。今では東日本フェリーも姿を消し、青函航路は後継の津軽海峡フェリーと青函フェリーが運行しています。東日本フェリーが運航した中距離航路もほとんどがなくなってしまいました。

「べら」
3,664t、定員500名。 青森-函館航路を運行していました。かつて青森−室蘭航路を運行している時代もありました。
写真は夕暮れの青森港に停泊する青森-室蘭航路時代のもの。

「びいな」
2,290t、定員456名。 東日本フェリーでは最も小型の船舶で、主に青森-函館航路を運行していました。近年まで津軽海峡で活躍していましたがギリシャに売却。

「べえだ」
5,087t、定員520名。 主に青森-室蘭航路を中心に運行をしていました。

「べすた」
3,664t、定員500名。青森-函館航路を中心に運行していました。写真は津軽海峡を渡る風景。

「びすば」
2,290t、旅客定員456名、「びいな」の姉妹船です。九四フェリーに売却され、その後ギリシャに売却されました。
北海道旅情報巻頭 9.アラカルトレポート