
| こちらは、後に発売されたF1、9モデルである。ビスカウントには、80mmと35mmのコンバージョンレンズが発売されていた。ファインダーを覗くと中央の赤色の枠内が80mm用、全視野が35mm用となっていた。1960年にアイレスカメラは倒産してしまったが大沢商会により1年近く発売された。このおかげで中古市場では比較的見ることが出来るのだがこのF1、9モデルはF2、8モデルに比べて見ることが少ないように思える。 | ||
![]()  | 
      レンズ: Qコーラル45mm F1、9 シャッター: セイコーSLV、B、1〜1/500 シンクロ: ファインダー: 採光式ブライトフレーム、0、6倍、パララックス補正マーク付き、80mm視野枠入り 焦点調節: 直進ヘリコイド距離計連動 露光調節: なし フィルム送り: レバー巻き上げ、クランク巻き戻し フィルター: 寸法: 134×88×72mm 重量: 800g 発売: 1959(昭和34)年6月 価格: 18500円、望遠コンバージョンレンズ6000円  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 正面から見る。 非常にきれいなメッキ処理がされている。  | 
      上部から見る。 メッキの質が年々悪くなっていく。  | 
      後部から見る。 軍艦部が高いカメラである。  | 
    
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    
| 角度を変えて見る。 ホールディングは良いと思う。  | 
      レンズ回りを見る。 精密感があり好感が持てる。  | 
      レンズを見る。 Hコーラル45mm F1、9である。  |