| ケイト | キャラ |
|---|---|
| けいと | UQ3 |
| レストラン「レインステップ」のウェイトレス。 | |
| ゲイル | 魔法 |
|---|---|
| げいる | UQ3 |
|
敵単体に中ダメージ。風属性。 消費MP80、必要経験値100。 | |
| ゲイン・アジリティ | 覚醒能力 |
|---|---|
| げいん・あじりてぃ | UQ2 |
|
ステータスアップ系の覚醒能力で、瞬発力が上昇する。 Lv.1:1番目(体術)、Lv.2:3番目(体術)・4番目(技巧)、Lv.3:6番目(体術)・7番目(体術)、Lv.4:9番目(体術)、Lv.5:11番目(体術) | |
| ゲイン・エンデュランス | 覚醒能力 |
|---|---|
| げいん・えんでゅらんす | UQ2 |
|
ステータスアップ系の覚醒能力で、耐久力が上昇する。 Lv.1:1番目(信仰)・2番目(交渉)、Lv.2:4番目(信仰)、Lv.3:6番目(信仰)・8番目(信仰)、Lv.4:9番目(信仰)、Lv.5:12番目(信仰) | |
| ゲイン・ストレングス | 覚醒能力 |
|---|---|
| げいん・すとれんぐす | UQ2 |
|
ステータスアップ系の覚醒能力で、全筋力が上昇する。 Lv.1:1番目(技巧)・2番目(技巧)、Lv.2:4番目(体術)・5番目(技巧)、Lv.3:7番目(技巧)、Lv.4:10番目(技巧)、Lv.5:12番目(技巧) | |
| ゲイン・フィジカルエナジー | 覚醒能力 |
|---|---|
| げいん・ふぃじかるえなじー | UQ2 |
|
ステータスアップ系の覚醒能力で、最大HPが上昇する。 Lv.1:2番目(神秘)、Lv.2:3番目(教養)、Lv.3:6番目(交渉)・7番目(神秘)・8番目(技巧)、Lv.4:10番目(体術)、Lv.5:11番目(神秘)・12番目(体術) | |
| ゲイン・マジック | 覚醒能力 |
|---|---|
| げいん・まじっく | UQ2 |
|
ステータスアップ系の覚醒能力で、魔法力が上昇する。 Lv.1:1番目(教養)・2番目(教養)、Lv.2:3番目(信仰)・5番目(教養)、Lv.3:7番目(教養)、Lv.4:10番目(教養)、Lv.5:12番目(教養) | |
| ゲイン・メンタルエナジー | 覚醒能力 |
|---|---|
| げいん・めんたるえなじー | UQ2 |
|
ステータスアップ系の覚醒能力で、最大MPが上昇する。 Lv.1:1番目(交渉)、Lv.2:4番目(交渉)・5番目(交渉)、Lv.3:6番目(教養)・8番目(交渉)、Lv.4:9番目(教養)、Lv.5:11番目(信仰)・12番目(交渉) | |
| ゲイン・レジスタンス | 覚醒能力 |
|---|---|
| げいん・れじすたんす | UQ2 |
|
ステータスアップ系の覚醒能力で、抵抗力が上昇する。 Lv.1:1番目(神秘)、Lv.2:3番目(神秘)・5番目(神秘)、Lv.3:8番目(神秘)、Lv.4:9番目(神秘)・10番目(交渉)、Lv.5:12番目(神秘) | |
| ケーキの作り方 | 書名 |
|---|---|
| けーきのつくりかた | UQ3 |
| 少しでもリーゼの役に立とうと(?)ビセットが読んでいた本。 | |
| ゲーリー・ヴァレス | キャラ |
|---|---|
| げーりー・う゛ぁれす | UQ3 |
| 保安局第一捜査室の室長。 | |
| ケーン | キャラ |
|---|---|
| けーん | UQ3 |
| セロン・ベーカリーチェーンでナンバー1のパティシエ。 | |
| ケタケタタケ | アイテム |
|---|---|
| けたけたたけ | UQ2 |
|
テディが持ってきた差し入れに使われていたキノコ。 いわゆるワライダケ。(?) HIMICHI
| |
| 結界魔法 | 用語 |
|---|---|
| けっかいまほう | UQ3 |
|
フィールドの属性を変化させる魔法。4つの属性ごとに、自陣結界・敵陣結界・戦陣結界の3種類、計12種類ある。 結界が張られていると、その属性と同じ攻撃魔法や属性攻撃の威力が上がり、逆属性の威力は下がる。たとえば、火の自陣結界は、味方の火属性攻撃は強くなり、水属性攻撃は弱くなる。なお、防御には関係しない。 結界をかけたキャラの次の行動順がまわってくるまで有効で、継続する場合はさらに同じだけのMPが必要になる。そのため、結界を使うキャラは敏捷が低いほうが有利。 | |
| Get Myself | 曲名 |
|---|---|
| げっと まいせるふ | UQ3 |
|
悠久3のオープニングテーマ。 作詞:北島健二、山路禮照 作曲:北島健二 編曲:FENCE OF DEFENSE 歌:FENCE OF DEFENSE | |
| ケビン | キャラ |
|---|---|
| けびん | UQ1 |
| 孤児院の経営を心配して、エンフィールド大武闘会に出場した男の子。 | |
| ゲムドラナイト | ラジオ番組 |
|---|---|
| げむどらないと | -- |
| →子安・氷上のゲムドラナイト | |
| ケラー砲 | アイテム |
|---|---|
| けらーほう | UQ1 |
|
おそらくは、消火器のような物だと……
HIMICHI
☆★☆★☆★☆★☆
水流が一直線に向かう消防用魔法道具。
| |
| ケンカ | ステータス異常 |
|---|---|
| けんか | UQ1,2 |
|
信頼度が著しく低くなると起こる。やる気の下がり方が激しくなり、複数人数で仕事をするときの成功率が下がる。 休日に、主人公なら休養、仲間なら遊びに行くと回復する。悠久2では休日に病院へ行くことでも回復する。 | |
| 限界なんだもん | 曲名 |
|---|---|
| げんかいなんだもん | UQ1 |
|
「Wake Up!!」のボーカルバージョン。悠久1のサントラに収録。 作詞:畑亜貴 作曲:林克洋 編曲:並木晃一 歌:長沢美樹 | |
| 剣アンド拳 | 覚醒能力 |
|---|---|
| けんあんどけん | UQ2 |
| 炎星とレオンのタッグ。(10戦目) | |
| 弦楽器 | アイテム |
|---|---|
| げんがっき | EM |
| 5つの魔宝を組み合わせてできる楽器。イルム・ザーンの扉を開ける鍵の役割を果たす。 | |
| 拳銃 | アイテム |
|---|---|
| けんじゅう | UQ3 |
|
武器。音から察するに連射可能で、短銃(ピストル)というより、機関銃(マシンガン)に近いもののようだ。 魔物には効果がない。 | |