TOP | ||||
ぐるる 新潟・秋田・青森(キュン❤パス 2) 2025.03.05~03.06 |
||||
BACK |
![]() ![]() |
|||
関東甲信は5日(水)明け方にかけて 山地や山沿いを中心に、南部の平地でも大雪となる所がある見込み 路面の凍結による交通障害、電線や樹木への着雪に注意が必要だ 今夜遅くにかけては、東京23区でも雪の積もる可能性がある 南部の平地は5日(水)未明に雪から雨に変わる所もあるが 午前中は気温の低い状態が続くので、服装や体調管理に注意が必要となる (出発前のニュース・・) |
||||
お尻が痛い お尻のほっぺた辺りが痛い お尻?・・、お尻ちゃうのかも |
||||
腰? なんか痛い |
||||
めっちゃ痛なってきた、進行しとるでこれ 座ったら、立ち上がるのが痛い 座ったら、立ち上がるのがたいへんたいへん |
||||
歩くのはなんとか・・ 歩くのはやっとこさ・・ |
||||
BACK |
電車には乗れた 電車には乗れたけど・・、座るのは怖い 電車には乗れた・・、座るのは怖いけど・・、横揺れがたいへん 電車には乗れた・・、横揺れがたいへんやから・・、ちょっと座ってみよ 電車には乗れた・・、ちょっと座ってみたけど、降りるとき怖いなぁ 電車には乗れた・・、降りるとき・・、やっぱりめっちゃ痛い 電車には乗れた・・、降りるとき・・、地獄ほど痛い、地獄、地獄、地獄 |
|||
めっちゃ痛い・・、これ・・、もしかして・・ めっちゃ痛い・・、これ・・、もしかして、あれ? |
||||
なんて思いながら改札に向かう階段、上りの階段 手すり握りしめなら、一段、一段 手すり握りしめなら、一段に両足ずつやから、0.5段、0.5段 |
![]() |
|||
やっとこさの、改札 やっとこさの、スマートフォン出すのも地獄な改札 やっとこさの改札の先に居るのは、地獄の使者 やっとこさの改札の先に居るのは、地獄の使者、オクサマ |
||||
電車乗る前、「お迎えに来る?」って、連絡してたからね 駅前のコンビニで、アイスクリーム買って貰えると思って来たオクサマ よれよれのワシを見て、一瞬で“腰”とわかったそうな |
||||
![]() |
||||
デイパック持って貰って 何とか、駅の階段を下って 何とか、よれよれ歩いて 何とか、自宅前の急坂を這うように上って |
||||
寝転んだ瞬間から、寝たきりがスタート トイレ以外・・、このトイレで起きるのがたいへんたいへん |
||||
スローモーションの毛虫くらいのスピードで体を動かして 痛そうでない態勢を探して探して |
||||
BACK | ||||
ちょっと動いてみて うぅ、あぁ、ひぃ、やらの悲鳴を上げて |
||||
椅子やら何やらに掴まりながら ここでも、うぅ、あぁ、ひぃ、やらの悲鳴を上げて |
||||
トイレ行って座るときに悲鳴 トイレ行って立つときにも悲鳴 |
||||
戻るときも、寝転がるときも、寝る態勢を整えるときも、悲鳴 | ||||
戻るときも 寝転がるときも 寝る態勢を整えるときも 悲鳴、悲鳴、悲鳴 |
||||
ずりずり這いながら動いたのは、翌日 ずりずり這いながら動いたのは、翌日の病院行タクシー |
||||
乗るときは悲鳴 降りるときも悲鳴 |
![]() |
|||
病院の階段の上るときも悲鳴 診察前は当然座れへんので、立ち待ちスタイル (立ち待ち=立って待つこと、ネットの辞書に載ってたね) |
||||
BACK | レントゲンで異常なし 「これは、“ぎっくり腰”ですね・・」、の診断 ヤマザキ先生(旅行大好き)の診断 |
|||
コルセットと、シップ大量に戴い(買う)て 本日2回目の、悲鳴タクシー |
||||
翌日まで、寝まくって 翌々日、“杖”でのお散歩開始 |
||||
杖を使わないお散歩、よたよた 杖を使わないお散歩、ちょっとまし 杖を使わないお散歩、まあまあ普通 杖を使わないお散歩、まあ普通 |
||||
まあ普通になったのは、出発前日 その日、冒頭の寒波のニュース |
||||
出発当日 行くぜ、2回目 行くぜ、2回目、2年連続 行くぜ、2回目、2年連続、今年は2日間 |
||||
あの あの、乗りまくり あの、乗りまくれる、キュン❤パス あの、乗りまくれる、“鉄ちゃん”大騒ぎの、キュン❤パス |
![]() |
|||
正式名称は “旅せよ平日! JR東日本たびキュン 早割りパス” |
||||
BACK | ぐるぐる 新潟・秋田・青森(キュン❤パス 2)でございます | |||
《計画》 | ||||
12月半ば、“今年もあるぞ”を、発見したのは、オクサマ(軽度の鉄ちゃん) 去年、めっちゃ楽しかったからね、行くのは当然・・、やんね 去年、めっちゃ楽しかったからね、行くのは当然2日間で・・、やんね |
![]() |
|||
行程(2日間)の検討、ホテルの予約はすべてオクサマ(軽度の鉄ちゃん) オクサマ(軽度の鉄ちゃん)お任せで行くよ、宴会のお店担当だけワシでね |
||||
何度も練り直し、こねくり回し、乗り換え案内調べまくりのオクサマ “できるだけ長時間乗車”は、これ |
||||
‐行程‐ | ||||
1日目:自宅~東京~上越妙高~新潟~酒田~秋田 2日目:秋田~新青森~青森~新青森~東京~自宅 1日目の検討で、力尽きた感じの行程やね |
![]() |
|||
‐指定席(1日2回)‐ | ||||
1日目:東京~上越妙高、新潟~酒田 2日目:秋田~新青森、新青森~東京 チケットは出発の1か月前やからまだまだ先 |
||||
‐ホテル‐ | ||||
早めに検討・予約しましょ | ||||
《予約》 | ||||
BACK |
チケット:出発1か月前、予約開始時間に手配完了 指定席:そのまま一気に予約完了 ホテル:行程の検討中に完了済み 宴会:秋田着は23:00過ぎ・・、開いてへんのよ適当なお店・・、コンビニ弁当? |
|||
《準備》 | ||||
寒寒用の服はめっちゃ持ってる 紋別流氷ツアー、船のデッキ上で1時間位我慢できたからね その装備があれば、なんの問題も無い筈 期限切れの使い捨てカイロは、まだまだある 電車で・・、もしかしたら・・、センパア持っていきましょ |
||||
《出発 1日目》 | ||||
直前のぎっくり腰 直前の寒波のニュース とりあえず出発、少々のことではキャンセルなんぞ・・、ねぇ 「あかんかったら、どうしましょ・・」、は 「どうにかなるやん」、の精神・・、でね |
||||
自宅前の急坂を下って 最寄り駅 しかし・・、寒い 乗り換えて、運よく2人共に座れて、遠い遠い東京駅(都民ですけど・・、ワシら)に到着 今回は、東京駅での駅弁購入は無し 今回は、「どっかの駅で、なんか食べましょ」やからね |
||||
東京(10:33) はくたか559号 (12:28)上越妙高 | ||||
BACK |
結構混雑してるね、外人さん多めでね 持参したおにぎりや飴ちゃん 食べたり舐めたり、寝たり 「雪がある、雪がない」で起こされたり たったの2時間弱で、上越妙高駅着 |
|||
上越妙高(13:09) しらゆき5号 (15:07)新潟 | ||||
次の電車は自由席やからね 去年アイスクリーム(チョコモナカジャンボ)舐めてて、油断したからね さっさと並びましょ |
||||
自由席のホーム、自由席車両は、事前確認済み 同じ様な人がまあまあ居てね、ワシらは2番目 1番目に並んでるのは、間違いなく鉄ちゃん 1番目に並んでるのは、間違いなく鉄ちゃん達 1番目に並んでるのは、間違いなく鉄ちゃん達、4人組 1番目に並んでるのは、間違いなく鉄ちゃん達、4人組、中学生? 1番目に並んでるのは、間違いなく鉄ちゃん達、4人組、卒業前の中学生?、全員メガネ |
![]() |
|||
この4メガネ、ワシ合わせて5メガネ オクサマは気取ってコンタクトレンズ 6メガネ逃したね、残念 |
||||
上越妙高駅、1番か2番ホーム、2両目前方ドア ここに5メガネ(男)が並ぶのは、上越妙高駅開設以来初かもしれん・・、ね |
||||
4メガネは先頭車両へ 1メガネ、1コンタクトレンズのワシらは2両目 |
||||
BACK |
途中、雪があったりなかったり 海が見えたり その海が、穏やかやったり その海と空が、グレー一色やったり ほぼ、うとうとしながら、あっという間の1時間58分 4分遅れで新潟着 |
|||
2時間51分あるからね なんか食べましょ なんか食べましょ、日本酒飲みましょ |
||||
だいたいね、14:00~17:00頃って、ごはん屋さん休憩中・・、多いのよ きっちり休憩時間中やんね・・ |
||||
開いてそうなお店で・・ 開いてそうなお店で、新潟と言えば・・ 開いてそうなお店で、新潟と言えば、“タレかつ丼”・・、やね |
||||
駅ビルの“CoCoLo”って言うショッビングセンター ・メッツ館(1階、3階) ・EAST SIDE(1階、2階) ・WEST SIDE(1階、2階) ・南館(1階、3階)、なんでSOUTH SIDEちゃうの、 なんか飛び地?が有ったりなかったり・・、判りにくいねここ |
||||
判りにくいここ 判りにくいここ、判りにくいCoCoLo ぐるぐるして見つけたのが、“とんかつ太郎” |
![]() |
|||
BACK | “タレカツ丼”発祥のお店の新潟駅店 カウンターだけの小っさなお店 |
|||
3枚カツ丼 1,070円(お味噌汁、おしんこ付き) 美味しかったね 福井のソースカツ丼とどっちが美味しいんかなぁ “利きカツ丼”してみたいよね |
||||
タレカツ丼後は・・、当然の日本酒 日本酒、大好き 日本酒、大好き、冷がええね 日本酒、大好き、冷がええけど、アルコールに弱いワシら 日本酒、大好き、冷がええけど、アルコールに弱いワシらに、最高のお店がある |
![]() |
|||
“唎酒番所 ぽんしゅ館 新潟驛店”(ややこしい字が2つ、これが正式名称みたいね) 500円で最大5種類の唎酒(ややこしい方の字で書いてみました) おちょこ置いて、必要枚数のコイン入れて、ボタン押したら、一口分の冷酒 |
||||
美味しいねぇ、辛いの美味しいねぇ、手がお酒まみれになるけど(入れ方下手やからね) もっと飲みたいけど、電車内で〇〇したらあかんからね‥、我慢我慢 |
||||
お隣のお店で、タレカツ丼のタレ探したけど・・ 太郎さんのは無かったね・・、残念 |
||||
新潟(17:58) いなほ9号 (20:08)酒田 | ||||
もうね、ちょっと日本酒飲んだからね もうね、ちょっと日本酒飲んだからね、完寝でね もうね、ちょっと日本酒飲んだからね、完寝でね、気づいたら酒田駅 |
||||
BACK | ||||
ここで1時間20分待ち ここで晩御飯食べてもええよね・・、なんて思ってたのにね |
||||
あぁ、なんにもないのよ駅ナカに あぁ、なんにもないのよ駅ナカに、駅近に あぁ、なんにもないのよ駅ナカに、駅近に、コンビニも見当たらへんの |
||||
駅前のでっかい綺麗な建物は、図書館 他に誘惑ないからね、めっちゃ勉強できそうな、でっかい綺麗な図書館やね “ミライニ”って、言うらしい ネーミングは、・・やけどね 凄いよ、でっかいよ、綺麗よ |
||||
勉強する、勉強せなあかん時 勉強する、勉強せなあかん時、もうないと思うけど・・ もし覚えてたら、ここで・・ ちょっと遠すぎるよね・・、残念 |
||||
行くとこ無いし、休む場所もないので、綺麗な待合室で缶ココア 綺麗な待合室で缶ココア飲んでたら |
||||
「遅れている秋田行19:09発は・・」 「20:40頃・・」、の様なアナウンス |
||||
急いで乗換案内で調べてみたら 乗る予定の21:28発より、だいぶ早く秋田着・・ うっそ~ん それお得やん・・、で駅員さんに聞いてみたら 「そうですね」 |
||||
BACK | ||||
酒田(21:28) 羽越本線 (23:13)秋田 | ||||
少々急ぎ目で缶ココア(あんまり美味しくなかった)飲み干して ホームで待つこと15分くらい 予定より10分遅れて、秋田行の到着、乗車、出発 |
||||
![]() |
||||
この車両は、普通のJR この車両は、普通のシート この車両は、普通の横並びの通勤電車風シート |
||||
これで20駅、約2時間 これで20駅、約2時間、寝てたからね、あっという間 早めの到着は、22:32 |
||||
当初の予定より41分早く秋田着 儲けたねえ41分 |
||||
駅近のコンフォートホテル秋田さんにチェックイン オクサマが予約した後で・・ 「コンフォートホテルやったら、ワシ会員」 「コンフォートホテルやったら、ワシ会員、ちょっと安い筈」 キャンセルと新規予約で1,500円くらいお得やった、コンフォートホテル秋田さん |
||||
BACK |
チェックインして、荷物置いて 近くのローソンで宴会の準備 お弁当やら、レモンサワーやら、デザートやら デザートは、ゴディバとのコラボレーション・・ ゴディバのスイーツ、安く食べたけど・・、あれやったね・・、やっぱし |
|||
《2日目》 | ||||
旅行の朝は早い・・、やね、やっぱし 早起きして 早起きして、Morning buffetやね コンフォートホテルさんやもんね、Morning buffet食べんとね |
||||
比内地鶏スープ(きりたんぽ入り)もあって 美味しかったね、ご馳走様 |
||||
朝食食べながら、ちょこっとのぐるぐるを検索して、発見したのが “中心市街地循環バス(愛称:ぐるる) 乗車1回または1周につき100円 1日乗り放題300円 1周約35分 |
||||
ワシらは、1周でね ワシらは、1周35分の市内観光ね |
||||
1周の1個手前、“買い物広場” 名前に惹かれて下車 秋田駅モニュメントの写真撮ったり 秋田駅構内ぐるぐるしてて見つけたのが、“秋田地魚・大かまど飯 いさばや”さん |
||||
11:00開店 名前書いて、順番取れるシステム メニューはめっちゃ美味しそう メニューはめっちゃ美味しそうで、お安い |
||||
BACK | すぐ売り切れる幻ランチ “「今朝仕入れ」「今朝捌」、魚屋のやせ我慢地魚定食、1,200円” こんな魅力的なネーミング、無いよね こんな魅力的な1,200円、無いよね こんな魅力的なランチ食べへんと、めっちゃ後悔するよね |
|||
ついさっきMorning buffetで大満腹やったけど 後悔すんのはアレやからね・・ 名前書きましょ “2名、テーブル席” |
||||
2階でお土産なんぞ調達して、11:00 少々待って到着したのが・・ 凄いよ |
![]() |
|||
焼魚:塩ほっけとソイ お刺身:銀鮭と生タコ 小鉢2つ、炊き込みご飯、お味噌汁、お漬物 満腹で入ったのに・・、かまど炊きの白いご飯を御替り |
||||
大満腹の大満足 秋田のお昼は絶対ここ・・、やね |
||||
秋田(12:49) スーパーつがる1号 (15:12)新青森 | ||||
ホテルに預けていたキャリーバッグを回収し 秋田駅の改札で見たのは |
||||
BACK | “東北新幹線車両点検の影響により、秋田新幹線こまち24号は運転を見合わせております” “奥羽本線 大雨の影響により院内駅~新庄駅間は列車の運転を見合わせておりますが、代行バスを運転しております” |
|||
改札手前で、おろおろする人多数 「たいへんやねぇ」 「まあ関係ないからね」 なんて・・、余裕余裕 |
||||
“上野~大宮間で、東北新幹線が車両故障による運転見合わせ” “順次運転再開の予定” |
||||
これ聞いたのは、何時?、何処? 「へぇ」って聞いてるだけやからね、全然覚えてへんねんけどね |
||||
予定変更を話題にしたような記憶はある 「大丈夫、大丈夫」と、言うた記憶もある |
||||
“東北新幹線のこまちとはやぶさの連結が外れた” これ聞いたのも、何時?、何処? |
![]() |
|||
全く「ふーん」の、状態やったね | ||||
「新青森到着したら、すぐに予定変更する?」 なんてのも、「大丈夫、大丈夫」 |
||||
新青森到着は15:12 予定は、このまま青森まで 指定は、新青森まで この間は立つ? |
||||
BACK | この4分くらい、指定買う人いる? いたら怖いし 大丈夫やと思うけど |
|||
新青森到着したら、ホームは結構な人 降りる人も結構な人 |
||||
とりあえず座ったままのワシら 人が来たら、乗務員さんが来たら すぐに立ち上がれるよう、軽めにお尻を浮かした状態 「座ってませんよ、座席温かくないでしょ」って、言い訳できるようにね |
||||
幸い誰も来ることはなく、最終目的地青森駅に到着 綺麗な駅ビルやったね、去年は完成間近やったね |
||||
さすがにこの時間になると 新幹線がたいへんな事は解って(まだまだゆるいけどね)たからね |
||||
「見物終わったら、すぐに新青森に帰ろう」で 去年行かなかった、“ねぶたの家 ワ・ラッセ” |
||||
期待も何も 「去年行ってへんから」 という事だけで入ったのに・・ という事だけで入ったのに・・、凄いねここ |
![]() |
|||
BACK | 間近に本物のねぶた 触れるのもあるし 中から外から、見られる 中から外から、触られる 凄いね、ここ |
|||
1時間位の滞在時間、一瞬で帰るつもりやったのにね | ||||
行く先々で3(4)色ボールペン購入するオクサマ “ねぶた”のんを購入したのは当然 去年購入した、“なまはげ”の色違い買わんで良かったね |
||||
新青森駅は大変なことになっている筈 お弁当もお茶もここ(青森駅)で購入せんと・・ リンゴジュースだけの自動販売機でも、買うとかなあかん いざという時のパン・おにぎりも・・・ 乗れるかどうかより、乗ってからの食料飲料が気になる気になる |
||||
大量の食料・飲料を抱え デイパックを背負い キャリーバッグを引きずって 新青森行電車は超(程ではない)満員 |
||||
新青森駅到着してびっくり 大混雑・・、ではないのんよね お弁当は、すぐに買えるし、お土産物屋さんも混んでない 人が多くて、パイプ椅子をたくさん並べてくれているんやけど ほとんど座ってへんの |
||||
去年の、キュン❤パス 最終日の新青森駅は凄かったからね |
||||
BACK | 情報はあんまり入ってけーへんの 「運転は再開」 「運休の便もある」 「遅れている」 この程度 |
|||
しばらく座ってたけど だいぶ座ってたけど これ以上の情報は無いし・・ 時間にはまだ余裕があるんで、ドキドキの程度はまあまあ位かな |
||||
やっぱり青森、寒なって来たし ガラス扉の向こうの待合室の様子を見に行ったら、座れそう 移動する途中、掲示板に予約したはやぶさ46号が出たんで 運休は無いみたい・・、でひと安心 |
||||
どれくらい遅れかの情報はなく、黙って待つばかり 待合室はだんだん込み合い、立ってる人いっぱい |
||||
何時やったかなぁ 「まもなく“はやぶさ46号”が到着します」のアナウンス ホームに並んで待ってると、待望の新幹線到着 |
||||
到着したけれど・・ 到着したけんど・・ 到着やけれども・・ |
||||
ドアが開かへんのよ しばらくドアが開かへんのよ |
||||
で、衝撃のアナウンス 「運転手がいません・・」 |
||||
BACK | ||||
で、衝撃のアナウンス なんと!、「運転手がいません・・」 |
||||
アナウンス聞いた瞬間、待合室へ大急ぎで戻って座席の確保 「まだ時間は大丈夫」で、おにぎりなんぞ頬張っていると |
||||
「乗務員が新幹線に乗ってこっちに向かっています」 「19:30頃の出発を見込んでいます」 の嬉しいアナウンス |
||||
もっと嬉しい、アナウンス 「早まりそうです、19:10位です」 |
||||
「嬉しいねぇ」 で、再度ホームへ |
||||
新青森(18:39) はやぶさ46号 (22:04)東京 | ||||
指定券持ってるし、余裕余裕で予約した2号車へ 1.2.3・・・、って数えながら、ワシらの席・・・ 1.2.3・・・、って数えながら、ワシらの席・・・、誰かおるやん |
||||
![]() |
||||
“メガネ小太り”、リクライニングちょっと倒して “メガネ小太り”、リクライニングちょっと倒して、ちょっと知らん顔しながら |
||||
何度も何度も、車両と座席の列、座席番号を確認し やさしめの、「すみません・・・」 |
||||
BACK | 一瞬、「はあ?」みたいな顔した、“メガネ小太り” 「俺も座席盗られ・・」 「指定なんて、もう関係ない・・・」 |
|||
この座席指定するのに苦労したオクサマ、怒らせるとたいへんたいへん | ||||
「それはワシらには何の関係もない」 「ここはワシらの指定席」 「文句あるなら、乗務員(駅員と言うてしもたけどね)に言うて」 |
||||
ちょっとだけの関西弁、優しく丁寧に、敬語、謙譲語を駆使しながら言うたつもり・・ 目は完全に血走ってたけどね・・ |
||||
「はぁ」って、ため息つきながら、後ろの車両に移動していった、“メガネ小太り” ほんまに指定持ってた? |
||||
座れて、安心して、うとうとして 気が付いたら、満席・満車両(なんて言うの)、たいへんたいへん |
||||
“はやぶさ46号”より後の予約の人が、どんどん乗ったんやろね 大宮辺りで、ごっそり降りたけど、まあ凄い状態やったね |
||||
上野の手前?やったかしらん 「上野・東京駅ホーム全部車両で埋まっております」 「空き次第順番に・・」 そんな感じのアナウンス |
||||
BACK |
この辺で帰りの電車が心配で心配で ここんとこ毎回 最終電車 ほぼ最終電車ダッシュ、汗、続きやからね |
|||
上野手前で止まって、東京駅手前で止まって、23:50着 今回も、やっぱし、走って乗り換えて・・ あとの方が早く着くという、ややこしい電車、間違う寸前に気が付いて |
![]() |
|||
乗り換えの電車が、「人身事故の影響で、運転の見合わせ・・・」 見合わせて、遅れてくれたおかげで 見合わせて、遅れてくれたおかげで、最終電車 |
||||
「最終電車に飛び乗って、家(うち)に帰るのはもううんざり」 (これは上田正樹さんの、“最終電車”) |
||||
はぁ、しんど はぁ、しんどいけど楽しかった はぁ、しんどいけど楽しかったし、来年もキュン❤パスやね はぁ、しんどいけど楽しかったし、来年はキュン❤パス 3やね |
||||
最近なんで?、最終電車やら、ほぼ最終電車 2分遅れたら、早朝帰宅間違いなしの、ぐるぐる 間違いなく深夜 めっちゃ深夜、自宅前の急坂を、ハアハア上って、終了 |
||||
ぐるぐる 新潟・秋田・青森(キュン❤パス 2)の、終了 ぐるぐる 新潟・秋田・青森(キュン❤パス 2)は、全行程無事終了 |
||||
お留守番に出張対応のお姉ちゃん、いつもありがとう お姉ちゃんと仲良くお留守番のHOPPS君・POKIちゃん、ありがとう |
||||
BACK | ||||
《最後に》 | ||||
旅行用に治した腰、完璧に修理完了 車窓からは雪雪、降りた場所に雪はほとんど無し 東京~秋田:701.6㎞ 秋田~青森~東京:903.4㎞ 新潟駅で降りた4メガネくん達、郡山行くかどうか話してたけど・・、どうなった? 5メガネで、1コンタクトレンズに写真撮って貰えば良かったなぁ 東京駅、行くたびに思うけど・・、遠いなぁ “極寒”、なかなか出会えへんの、期限切れ使い捨てカイロ減らへんよん 新潟駅の唎酒(500円、最大5種)・・、ええよね “とんかつ太郎”、姉妹店“ハムカツ太郎”があればええなぁ 秋田の昼食は、早めの“いさばやさん”やね 何で毎回毎回、ほぼ終電ギリやの 「運転手がいません」、ここまで誰が運んできたん? “キュン❤パス 3”、何時発表です? “キュン❤パス 3”、4メガネ君達、また会えたらええね 今回のタイトルは、“ぐるる 新潟・秋田・青森” 秋田の中心市街循環バス(ぐるる)に敬意を表して・・ 今回(だけ)のタイトルは、“ぐるる 新潟・秋田・青森”・・、だよん |
||||
次のぐるぐるは、2025年5月 2025年6月、計画中 |
||||
ありがとう・・、またね ![]() |
||||
TOP |