どんな工具が必要?
多分これだけあれば、とりあえず足りてると思う。
![]() |
コンビネーションレンチ他
17mmのロング、17,14,13,12,11,10,8(mm) マイナスドライバー2本 一番右側の茶色の柄のドライバーは 貫通ドライバー 17mmのロングはDeen 他のコンビネーションはKTC ドライバーはベッセル |
![]() |
ボックスレンチ
8/3インチ(9.5mm)の差込角の物です 20.8,22,17,14,13,12,10,8(mm) ラチェットは大小2本と エクステンション大小? 六角8.6.5(mm) 全てKTC製です |
![]() |
他色々
プラスチックハンマー大小 ニッパー・ラジペン・プライヤー 六角レンチのセット物です 8.6.5.4.3.2.5mm これだけあれば足りるらしい? メーカは色々(笑) |
![]() |
他色々
メジャー プラグレンチ(20.8mm)21mmでもOK Tの6角レンチ(8mm、6mm) エアゲージ 鉄製定規 タイラップ |
![]() |
他色々
あれば便利かも? 5mmの6角(曲がり部分が短いタイプ) 4mmのT字?6角
5mmの6角は水戸工機 4mmのT字はFACOMって富○通じゃないよ(笑) |
![]() |
エアゲージの目盛り部分を拡大
エア圧は1KPa前後なので、4輪用では無く バイク・カート用の目盛りが細かい方が良いと思う。 お近くのタイヤ屋さんで取寄せ可能です。 参考価格:12,000円 因みに私は、それより安かったけど。。 |
![]() |
ガソリン携行缶
ガソリンスタンドでは鉄製の容器じゃないと 売ってくれません 10リッターの物があれば1日走行可能です。 コースにもよって違うかも。 |