2005 CA KART RACE Rd.3
![]() |
TT後の重量計測 |
計測前に「このクラスの最重量 | |
です」と言ったら、計測後に周り | |
に聞こえるように、大きな声で | |
160kgと言われた。 | |
周りの人が笑顔で、計測器の | |
画面を覗きこんでます。。 | |
![]() |
ゼッケンプレートが・・・ |
取付部が緩んで、チャンバーに | |
干渉してしまい、溶けた。。 | |
昼休みに嫁に手伝ってもらって | |
ゼッケン取付部のパーツ交換 | |
しているところです。 | |
![]() |
決勝ローリング |
いつもと同じように後方集団! | |
このスタート時にキャブの調整 | |
にしくじって出遅れてしまった。 | |
が、しかし、再スタートになって | |
助かった。 | |
![]() |
ローリング2周目 |
ビデオで見ると、このクラスの | |
ローリングはとても綺麗です。 | |
アナウンスでも綺麗だって言っ | |
いたそうです。 | |
なにせこのクラスは30歳以上 | |
のオヤジクラスですから。 | |
それでも上位集団はExp上がり | |
だったり、昨年ランキング者だっ | |
りするので、見ている方も楽しい | |
と思います。 | |
![]() |
いつもと同じ |
後ろにいるのは、いつもと同じ | |
人です(笑) | |
後方集団は、いつも同様な人 | |
達です。 | |
多分10kg以上重量オーバー | |
している人達では? | |
もし重量オーバーしていなのに | |
後方集団にいるということは、 | |
下手糞以外に考えられません。 | |
私の場合は、重量オーバーと | |
下手糞が重なって、最遅(泣) | |
![]() |
後輪が |
いつも同様ショットですが、この | |
後輪が浮いて3輪走行になるの | |
はセッティングが出てる証拠ら | |
しいです。ホントか? | |
誰でもなると思うけど。 | |
画像で見るとかなり浮いて見え | |
るけど、乗っている本人は全然 | |
感じません。 | |
最終コーナーのブレーキングが | |
終わる頃だと思われる。 | |
![]() |
2コーナーで |
緑のレーシングスーツの人と | |
ゼッケン21の人が2コーナー | |
で接触し、それを避け切れなか | |
った私も一緒にスピンした。 | |
絶対に避けれません。 | |
2コーナーのイン側にいたら避け | |
るスペースは一切ありません。 | |
![]() |
復帰を試みるも |
レースに復帰しようと、押して | |
みるもエンジンはかかりません | |
でした。 | |
レース中って体力凄く使うので | |
押しがけはとても辛いです。 | |
なにせもう40代ですから。 | |
![]() |
そして |
諦めました。 | |
![]() |
排除され |
2コーナー付近にカートを置くの | |
は危険なため、オフィシャルの | |
手を借りて安全な場所に退避 | |
させます。 | |
![]() |
そして |
私のレースは終了しました。 | |
レース中、メットを取ることが | |
許されません。 | |
このクソ暑い時期なんだし、 | |
安全な場所にいるんだから | |
抜いでも良いじゃん。。 | |