哀愁の架空請求詐欺

■読売新聞の記事より。

振り込め詐欺容疑、少年ら10人逮捕…失敗続きの果て
 
 警視庁少年事件課と光が丘署は16日、架空請求のはがきを送りつけるなどしていた振り込め詐欺グループを摘発し、東京都練馬区の20歳の無職男(犯行当時19歳)ら10人を、詐欺や詐欺未遂などの疑いで逮捕したと発表した。
 
 このグループは2004年9月ごろから約1年間、振り込め詐欺を繰り返していたが、失敗続きで、詐取に“成功”したのは2件だけだった。
 
 ほかに逮捕されたのは、同区や西東京市の犯行当時17〜22歳の男。調べによると、男らは04年11月ごろ、京都市伏見区の会社員女性(36)に、虚偽の団体名で「電子消費料金未納分請求最終通達書」と題した架空請求はがきを発送。はがきを見て電話をかけてきた女性に、39万円を振り込ませるなどした疑い。
 
 メンバーは、練馬区の同じ中学校出身などの遊び仲間で、振り込め詐欺事件のニュースを見て「自分たちも稼げそうだ」と考え、中野区のマンションに事務所を構え、交通事故や痴漢の示談金名目で金をだまし取る振り込め詐欺を始めたという。
 
 約30件の架空電話をかけたが、一度も成功しなかったため、架空請求に手口を変更。名簿屋から盗み出した神奈川県内の私立高校卒業生名簿をもとに、約4500枚のはがきを出したが、詐取に成功したのは京都市の女性を含め2人だけだったという。
(読売新聞) - 2月16日13時14分更新

■・・・バカだねぇ・・・。大事な人生をこんなことで棒に振ってしまって・・・。親御さん泣いているよ、きっと。
 大体、30件の振り込め詐欺+4500枚の架空請求詐欺 を行っておきながら、2件しか成功しないという時点で、大きく二つの問題点がある事に気が付かなきゃ。
 
・自分達は詐欺に向いていない
 
 もしくは
 
・詐欺にも努力が必要
 
 ・・・。「自分たちも稼げそうだ」、だからねぇ・・・(ため息)。

(2006.2.16)