四川省は、独特の青銅器で知られる三星堆遺跡など、黄河文明とは異なる文明が古くから栄える地域であり、
世界遺産にも指定されている2千年の昔の都江堰などの治水工事によりいっそう穀倉地帯として栄えました。
成都は四川省の省都です。あまり時間がなかったので、青羊宮に少しだけ立ち寄ってみました。
青羊宮は成都の中心やや西にあります。
![]() |
青羊宮
青羊宮は道教寺院で、成都の環状道路一環路沿いにあります。 入り口となる正門です。 |
青羊宮
本堂である三清殿の前には、大きな石碑を甲羅に乗せた亀の像があります。 |
![]() |
![]() |
青羊宮
三清殿には道教の神のうちの3つが祭られています。 そして、その前には2体の羊の像が鎮座しています。この羊が青羊宮の名前の由来でしょうか。 |
青羊宮
三清殿のさらに奥には八角形の屋根をした八卦亭があります。 |
![]() |
![]() |
市場
新南門バスターミナルの隣にあった小さな市場の夜の屋台です。 ここは肉屋で、肉の燻製品やソーセージのようなものが並んでいました。 |
市場
果物屋さん。 種類豊富な果物が並んでいます。 |
![]() |
昭覚寺
Zhaojuesi |
![]() |
![]() |
動物園
Dongwuyuan |
![]() |
![]() |
|
Copyright(C) 2003 HYAC All rights reserved. このサイトのすべてのページの内容の無断転載を禁じます。 |