2003年8月、沖縄を離れたため、今後の更新が難しい状況となっていますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


『慰霊碑ガイドマップ』を掲載するにあたって



 まず、はじめに申し上げておかなければならないのは、私自身は反戦活動家でもなければ、もちろん戦争を賛美する者でもないという事である。
 仕事の関係で沖縄に住む機会を得たことにより、この地には太平洋戦争末期の沖縄戦で亡くなられた方々の慰霊碑などが、数多くある事を知ったのである。

 この場で、戦争の是非、先の大戦の賛否についてを論じることは差し控えるが、先の戦争において祖国、故郷、家族、また己の名誉の為に戦い、散って逝った英霊たち、さらには不本意ながら戦火の末に命を落とした一般民間人のみなさまに対して、心の底から哀悼の意を捧げねばならぬことは、日本国民であるならば当然の事と思われる。

 全国のみなさまの中には、この地にこれだけ多くの慰霊碑があることを知らずにいる方々も少なくないかと思われる。
 また、各都道府県、各遺族会、各種法人など、それぞれ個別の慰霊碑があるという事実も知っていただきたく、これを掲載するものである。

 なお、関係者各位には「興味本位の掲載」と、不快に思われる向きがあるやも知れぬが、あくまで英霊・御霊に対する哀悼の意を表す以外のなにものでもなく、全く他意はないことをご理解いただきたくお願いする次第である。



《 建立地域別 》  平和祈念公園編  2002.5.20 更新
 ここには、国立沖縄戦没者墓苑をはじめとして、数多くの慰霊碑、慰霊塔が建立されており、併設されている「平和の礎(いしじ)」には、多くの沖縄戦没者の名前が刻まれている。

《 建立地域別 》  糸満市米須霊域  2002.5.20 更新
 糸満市「米須霊域」にある慰霊碑の紹介

《 建立地域別 》  本島南部  2002.5.20 更新
 本島最南部は激戦の地であり、有名な「ひめゆりの塔」をはじめ、米須霊域などに多くの慰霊碑がある

《 建立地域別 》  本島中部  2003.1.20 掲載
 本島中部にも、各地に慰霊碑が点在する

《 ジャンル別 》  都道府県別  2002.5.20 更新
 各都道府県等によって建立された慰霊碑を、北海道から鹿児島まで地域順に掲載している



戻 る