昭和22年2月4日生 52才
本籍:仙台市
現住所 うらわし
〒
336-0031 浦和市 TEL: , FAX:E-mail: jtaka@super.email.ne.jp
学歴
昭和 40 3 宮城県立仙台第二高校卒業
昭和 41 4 東北大学工学部入学
昭和 45 3 同大学同学部原子核工学科卒業
(百田研、原研核物理第二研)
昭和 47 4 同大学大学院工学研究科原子核工学専攻入学
昭和 52 3 同大学同専攻博士課程修了
(金属材料研究所・平林研、原研固体物理第一研)
工学博士「高融点金属中軽原子の原子核反応を
用いたイオンチャンネリングによる研究」
職歴
昭和 45 4 株式会社日立製作所、日立研究所
昭和 46 7 同社退社
昭和 52 4 日本学術振興会奨励研究員
昭和 54 11 フランス政府給費留学生
(フォンテネオローズ原子力研究所)
昭和 57 5 (特)理化学研究所流動研究員
昭和 58 9 日本鉱業株式会社、電子材料・部品研究所
((株)日鉱共石、(株)ジャパンエナジーと社名変更)
平成 8 4 同社会社都合退職
平成 11 通信・放送機構シニア国内招聘研究員
平成 9 4 東洋大学講師(非常勤)
平成 10 6 (株)公共情報システム研究所
社外活動
日本電子工業振興協会・電子材料評価法委・専門委員(昭和60ー62)
日本電子工業振興協会・量子効果デバイス委・専門委員(昭和62ー63)
日本学術振興会・結晶加工と評価技術委員会委員(昭和62ー平成5)
研究産業協会・民間研究所長会議・代理委員(平成5)
以上