日々迷走

[Diary main]

気がつけば月末

5月31日

 今月はきつかった。6月末に掲載予定の企画の募集に走り回ることになり、再び就活しているような気分になった。不況によりクライアントが継続して出稿して頂けない。やばいぞ。まさか余白だらけの紙面は避けなければ。

 先日もアポが19時で、郊外だったのでタクシー移動。残業して募集に行き、タクシーチケットで多大なる経費を使い…落ちた…。
最近会社の4階の窓から下を覗きこんでいます。

 今日ようやく1つ仕事が済んだ。あまり前例のないもので、他社の実例集を参考にと上司から頂戴していた。お客さんや制作部門とを頻繁に行き来した。ご意見を賜った皆様にこの場をお借りし、御礼申し上げます。 意義深い体験でした。

 ……このサイトが会社の人に見つかるのは時間の問題なんだろうな……。なんか仕事も明らかにはしていないが、雰囲気的に伝わってしましそうな内容。

週記に変更すべきか

5月11日

 毎日更新がなされていない死にかけサイトと化している。出来る限り更新すべきなんでしょうが…。日記ではなく週記化してる。

 さて、新入社員をしているのだが、手探り手探りでどうも駄目である。なのに、来期の職員採用試験が行われたようである。昨日の10日、本社の最上階の大会議室(大ホール?)には、その準備がなされていた。複雑な気分になります。

 仕事中に温泉に浸かったり、こんな仕事でいいんでしょうか…。

 でも、これから真綿で首をしめるように仕事が増えて行く気配です。

お久しぶり

5月3日

 4月は慣れない生活のスタイルをとったものでこのサイト、開店休業中でした。今後は極力、更新するように致します。

 ↓にも書きましたとおり、昨日5月2日、ゴルフクラブを購入。下見の時の初心者向け廉価版で済むものだと思っていた。しかし、世の中は甘くなく、上司がオーナーを呼び、直々に選んでいただくことになった。そのため社長の即決。「あれとこれとこれ」てなもんで、予算オーバー。ヤラレタ…。ボーナス払いということになった。つまり、入社1ヶ月で早速ツケ。

 GWなのに庭の草抜き。見て見ぬふりしていた、ユキノシタとドクダミの大量発生。イラッときて、根こそぎ。南側はどうにかしたが、西側が問題です。…なんか休みの使い方を間違えているような気がする。

入社式

4月1日

 本日付で社会人になってしまった。社章、入館証、辞令、名刺を頂戴した。で、早速名刺を配る。御贔屓にして頂きたいものです。

 で、部としての伝統、新入社員がゴルフクラブセットを購入するということでゴルフショップに護送。…先が思いやられる。

 この日記を見ている、教育実習時の生徒の皆さんがもし居たら、ごめんなさい。教員になれませんでした。

敗北宣言

3月某日

 遂にT銀行への小さな抵抗も、関係者の皆様の声により敗北宣言を出すに至りました。しっかり貯蓄口座付き総合口座+スイング機能付きを作ってしまった。しっかりフレッシャー向け記念品まで付けて…。給与振りこみの口座に指定しなきゃ仕方ない(処理済)。

 極めて小さな抵抗は都市銀Mを第1口座に指定することにより継続しますが…。

卒業式

3月25日

 大学から追い出されてしまった。出たくなかったのに。寂しいですわ。式に出席するにあたり、JR九州さんには最後まで勉強させられっぱなし。霧で列車が遅れる始末。時間には余裕を持っておかねば。

 学位記と教員免許状は感動した。……でも、なぜ学生論文の賞には賞状が出なかったのだろうか。副賞だけもらっても。ちなみにその副賞は、大学入学時に買ったシャープペンのシリーズのボールペン。入学と卒業というけじめの時にそのシリーズのペンはやってくる。


[ホーム]