「どうぶつ宝島」キャシー
東映動画長編のキャラの立体化は前々からやってみたかったのですがいざやってみるとやっぱり難しいです。描線の情報量の少なさに対しての動画としての圧倒的な情報量を汲み取るには結局何回も映画を見て感じとるしか方法がないのですね。「ど宝」は宮崎さんのパワフルなレイアウト画にそのエッセンスが詰め込まれていますのでそちらを参考に
新作で作ってみたいところです。
ふくやまじっくしりーず
「夏の魔術」もコミック化されたことですし、新作を作ってみようかと企画中です。
「折紙姫」
ふくやま作品で最も好きな短編です。
色指定はLD「ふくやま劇場 なつのひみつ」
収録のアニメ版から。
「ねんねこ姫セット」
「まぼろし谷のねんねこ姫」より
「江ノ島るるセット」
今は中断してますがふくやまけいこ先生の作品は、なによりもエリス&アメリアや「まじっくブック」のこゆび姫まで立体化したいと思っております。
沢渡佐由理
「かみコロ」で昨年一押しの作品
「雲の向こう約束の場所」をやろうということでペーパークラフトの「ベラシーラ」とこちらでエントリー。正直難しくて最後までイメージがよくつかめませんでした・・。バランスもデッサンもいまいちなんで冬は多少改修したいところです。