’
![]() |
![]() |
![]() |
災難だらけだった7月も終わり 8月に入った矢先 ホ*ダプリモ島根中央から 「修理が出来ました」との連絡をもらい 嬉々として8/2に代車のトゥデイ君で 島根へ向かったのでした。 写真は途中の蒜山高原SAで食べた ジャージー牛乳ソフトクリームです(^^; |
![]() |
![]() |
途中中国縦貫道に入る道を間違えたり 兵庫〜岡山県境でものすごい土砂降りに 見舞われつつも何とか島根へ。 写真は最初に立ち往生した 本屋さん「COSMO」の駐車場の写真です(^^; いや対写真を撮りたくなって寄り道 しちゃいまして… |
![]() |
![]() |
またまたまた(三度目!)の ろんしょさんのお宅にご厄介になることに。 本当にお世話になりました(大感謝) ろんしょさん宅の庭にて 氏のターボ2と代車のトゥディくんです。 |
![]() |
![]() |
おいしい夕食とお風呂を頂き その日はボクシング亀田の 世界タイトルマッチ(爆苦笑)を ろんしょさんファミリーと観戦の後 一泊させていただき 翌日はお昼に単独でホ*ダプリモ島根中央店に。 なんと!絶版といわれていた 「CITY TURBO」のロゴ付きキーの メインキーシリンダを見つけていただき 晴れて無事修理が出来上がりました。ドアロック等と 別キーになってしまいましたが ま、そのくらいはどうという事はありません(^^)。 二度目の入院ということで それ以外にも細かいところまで かなり丁寧に駄目出しを してくださっていたようです。 最近は旧車に冷たいディーラーの対応のうわさを よく聞く中、とても丁寧に対応してくださった メカニックの的*さん、本当にありがとうございました。 |
![]() |
とはいえ帰りの道のりはいつ突然エンジンが停止するかも…と 戦々恐々のドライブ(汗)でありましたが 幸いにしてそのようなこともなく、無事に 250キロの道中を終え、およそ三週間ぶりに 自宅の定位置に戻ったわがシティターボ1君でありました(喜) …思えばこの光景を自分は22年間見ているわけですが 当たり前のクルマが家の前にない3週間はとてもとても 長いものでした。 「当たり前のことが一番ありがたいことなんだな」などと 妙に教訓じみたことも思ってしまったりもしました(^^;;; …と言うわけで 私のミーティングがやっと終わりました(泣笑) 三週間に渡ってご迷惑をおかけした ろんしょさん、ご家族の皆様 そして今回のミーティングでお手間をかけたすべての皆様 本当にありがとうございました。 |