’
![]() |
![]() |
本日の目玉その2. しばらくドック入りだったシティブルレーサー君が退院してきて 2台揃い踏み(感動) この車がツーショットで並ぶことは ミーティングでもそうそうあることではありません。 皆さんカメラを向けておられました。 実物はもっと大迫力です。 |
![]() |
![]() |
あんまりメンバーが多くて一時にはお店に入りきれない為 食事は個別にとることに。MASAはロースカツランチを 頂いたのですが冷えた体に染み渡る美味しさでした (外が寒かったせいもありますが) お店の中は所狭しとなつかしのレコードと車に関するものが 並べられていて、見ていて飽きが来ない楽しさでした。 |
![]() |
![]() |
かくしてここでも始まるイベント恒例の修理大会。 今回はお約束のターボメーター修理と伝説さんの持ってきた セルモーターのブラシのはんだ付け作業でした。 やはりoga教授のはんだこてが大活躍しておりました いつもご苦労様です。 |
![]() |
![]() |
お店のニャンコ(すみません名前聞き忘れました) とお店のオーナーさん所有のこれまた私世代にはうれしい カリーナツインカム。免許取立てのころあこがれたものです。 |
![]() |
![]() |
今回のおまけ。伝説さんのマンハッタンサウンドのハイルーフシティRと お店のお客さんの気合の入ったジムニーのリヤビュー。 「日本『泥』公団」のステッカーがツボです(笑) |
![]() |
最後はこれ。0.5台のシティトレーラーに乗った ヘビー級2人。(フルボトムにご注目) 「天*陛下みたい」といおうとしたら 「大相撲の優勝パレードやね」と そのものズバリの表現をする方が(爆笑) でも黄色ブルだから黒のストライプを貼れば タイガース優勝パレードにぴったりですねぇ.... とすると*淵コーチと伊*部のコンビというところですか。 |