叫化童鶏


いわゆる乞食鶏です。 昔乞食(叫化子)が鶏を盗んで逃げる途中、土の中にこの鶏を埋めて隠したそうです。 それとは知らぬ人がこの上で焚き火をしてしまったのですが、後からこれを掘り出してみたら、とても良い味に仕上がっていたそうです。 これがこの料理が乞食鶏と呼ばれている理由です。

ですから、この料理は鶏を蓮の葉で包んだものを更に粘土でくるんで蒸焼にするのが本式ですが、残念ながらここのもはセロハンにくるんでありました。




ホームページへ戻る