上上海魚翅酒家 |
---|
![]() |
---|
鶏燉砂窩翅は鱶鰭の土鍋煮ですが値段が88元とバカ安なのでそれなりのものです。 広東省など一部の地域を除くと中国では魚翅は取れませんので北京あたりのものは当然輸入品になります。 本来北京ではこういったものは食べるべきではないのですが値段の安さにつられて馬鹿をやってしまいました。
香鳥笋はチシャトウ(カキヂシャ)の和え物です。
チシャトウは茎を食べるレタスとでもいいましょうかあっさりとした味わいがグッドです。
鹹蛋芋乃[草冠]は小ぶりで軟らかい里芋に鹹蛋の黄身をまぶしたちょっと珍しい料理です。
雪菜爆河蝦は高温の油で河蝦と雪菜を揚げた料理です。 一斤120元とのことなので活きている蝦を使っているかとは思うのですが甘めの味なので微妙なところがわかりません。 河蝦の臭いなどを消すのには甘い味をつけるのは有効な手段なのでしょう。 こう考えてくると清炒は誤魔化しがきかないので相当良い蝦を使わないと本当の味は望めないのでしょうね。
毛蟹炒年[米羔]は小ぶりの上海蟹(毛蟹と言います)とお餅を炒めたものです。 油醤毛蟹などの料理は以前食したことがあるのですがこのような食べ方があるとは知りませんでした。
今回食べたものの値段は手元のメモによると香鳥笋 20元、鹹蛋芋乃[草冠] 30元、鶏燉砂窩翅 188元のところ88元にディスカウント、毛蟹炒年[米羔] 80元、小籠包 18元といったところです。
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|
住所 | 北京市朝陽門外大街18号 豊聯広場大廈4階 100020 |
---|---|
電話 | 010-6588-1863 |
営業時間 | 11:30〜14:30,17:00〜21:30 |
お勧め料理 | 香鳥笋、毛蟹炒年[米羔]、小籠包など |
取材日時 | 2000年5月4日 |