64.スーパーセコ釣りロッドはいかが?
(2019.06.吉日 購入)
モアザンAGSを折っちゃったので、代替ロッドを探すことにしたのだが・・・。
フットワーク重視の私は、現場で2ピース繋ぐのもウンザリ。
そこで、リグった状態でフィットに搭載できる限界長、8ftでパワーロッドを探すことに・・・。
しかし、そう簡単には理想のロッドなんて売ってね〜し、遠投パワー系はしばらくベイトタックルに任せる。
んじゃ何買う?
いや、買うモノないなら我慢せぇよ!
なんてことが出来る訳もなく・・・、ちょっとサァ、小物とかに使うセコ釣り最新ロッド買わない?
色々調べると・・・、
ダイワのトラウトロッドにもAGSの波がやってきてる。
村上ハートランド系も面白そう。
たけど、やっぱダイワのシーバスロッドの軽い操作感とバットパワーでコレ買っちゃう。
「DAIWA:Morethan
Expert AGS 76L/ML-SMT」
全 長 |
: 7ft 6inch |
自 重 |
: 100g |
適合ルアー |
: 4〜25g |
適合ライン |
: PE 0.6〜1.2号 |
先 径 |
: 0.9mm |
元 径 |
: 9.9mm |
         
¥63,936 也
SVF COMPILE-X nanoPLUS
Super METALTOP
ESS
AIR SENSOR リールシート
AGS HVFナノプラス ガイド
X45
V-JOINT
フックキーパーも付いて、機能てんこ盛りである。
使用してみると、巨大ウグイや60cmのウミアメも余裕。
マイクロサバ・マイクロクサフグのアタリも逃さない超感度。
ところが、バス釣りで真価を発揮させる目前で、コロナ自粛により機能停止状態。
おいっ、この竿どーすんだ?
− 追記 (2024) −
ガイド足がカーボンでもリングはSiCのままと思っていたが、リング素材も近年は違うんか。
よく見てみると、トップガイドだけは丈夫なチタンガイドで、SiCリングっぽいのが入っている。
2〜5番はカーボンガイドで、シリコナイトと言われる焼き物系リングが入っているらくし、グレーに光って「プラスチックかよっ!」って感じのリングが見える。
6〜10番もカーボンガイドで、コバルト合金のキラキラリングが入っている。
そこまで使い分けるんだぁ。
とにかく軽くて振り抜き感がいい。
スーパーメタルトップはフニャるかと思いきや、割とハリがあってセコリグには悪くなさそうなんだけど、プラグ系を速く動かすには厳しい。
ゆっくり巻いて止める釣りなら感度と食い込みを生かせるみたいなので、小型ミノーや小型スプーンでしばらく様子を見てみよう。
|