23.トップ&ミノースペシャル!
(1999.06.吉日 購入)
なんか買いたい! Newタックルで釣りしたい!
そんな持病が年々悪化している。
とりあえず理由が必要だ。
うってつけの理由を探す。
ポッパー、ペンシル、ミノーなどは、ハートランドXだと長すぎるし硬すぎる。
よし、買おう! 短めのトゥイッチ&ジャーク専用ロッド。
そして、いきなり発見! アウトドアワールドで、
「TEAMDAIWA-BATTLER
FENCER 591MSB」
全 長 |
: 5ft 9inch |
自 重 |
: 115g |
適合ルアー |
: 1/4〜5/8oz |
適合ライン |
: 8〜14lb |
先 径 |
: 1.7mm |
元 径 |
: 7.9mm |

を電撃購入! ¥28,925也(税込)。
グリップ短けー! ワンハンドキャストなんて滅多にしないのに、狙ったポイントにすんなり打ち込める。
これは異常に使い易いぞっ!
オカッパリにはもう少し短いフォックスバットの方がいいようだが、ボートや護岸から使うにはジャストサイズってところか。
しっかしこれが細いんだ! 一見するとセコ釣りロッドみたいな細さなのに、結構ねばりがある。
1/2oz以下の引き物にも使えるけど、実際使うと違和感アリ。
やっぱり小型プラグとかが最高、思い通りによく泳ぐ。
オリザラみたいな大きなペンシルは重すぎて投げにくいのがちょっと悩みかな・・・。
残念ながら現在は休眠中。
だって、私は「ロングロッド大好き病」だから・・・。
− 追記 (2005) −
これまた2度と使うことはないと思い、引越しの時に師匠に押し付けました。
ホント、無駄金使い魔だわ。
− 追記 (2024) −
この竿のおかげでポッパーの楽しさに目覚めたが、使っているうちに「オカッパリだからと言ってこんな短い竿である必要性があるのか?」と疑問が湧いていた。
結局、6ft10inchくらいの竿が一番使いやすくて汎用性も高いんだよなぁ。
後に、そういう竿を買ってスモールプラグから小型スピナベまで投げることとなる。
|