4.瀬戸内海の島


瀬戸内海には数えきれないほどの大小様々な島があります。 これだけ島があると大抵の有人島には頻繁に定期船が出ているのでふらっと行ける島が多いです。 佐渡や小笠原など島の密度が少ないと数千トン以上の船になり、出発時になにか独特な緊張感があります。 一方、瀬戸内海はほとんどが小さな船で出発の緊張感が少なく、エンジンの音を聞くとなぜかうれしくなってしまいます。 見た所、大抵の島はみかん栽培、造船が主要産業のように思えます。 そんな島々を小さい船で訪れたり、自転車でまわったり、はたまた高台に登って近くの島々や船が行き交うのを眺めていると心が和みます。


(1)淡路島(あわじしま)

(1992年12月訪問)
本州の兵庫県明石市と四国の徳島県鳴門市の間に位置する島。 行政上は兵庫県になる。 四国旅行の際、行きも帰りも本四連絡橋を使うのは能がないと思い淡路島経由で四国入りをした。 そのため、あまり印象にない。 強いて言えば、洲本市の中心にれんが作りの紡績工場があったこととうずしお観潮船に乗った事だろうか。 島が大きいので本土にいるのと変わりない感じがした。


(2)真鍋島(まなべしま)

(1993年11月訪問)
カブトガニで有名な岡山県笠岡市の笠岡諸島に位置する島。 行政上は笠岡市。 島に渡るには笠岡港からの定期船に乗る。 高速船があるのだが時間があれば北木島など途中の島に寄る船の方がいいだろう。 この船は進行方向に停泊する島の名前が書いたボードがあり、現在停泊中の島の名前にランプが点燈している。 島は東北から南西にかけての細長い形をしており、真中の港のあたりが湾になっていてくびれている。 港付近に集落があって、人家が密集している。 対照的に港の反対側は人家がほとんどない。 花の栽培が主産業らしい。 なにもないが、海が結構きれいで静かなのでのんびりするにはいい所だ。


(3)小豆島(しょうどしま)

(1994年1月訪問)
岡山県と香川県の間の播磨灘に浮かぶ島。 行政上は香川県。 都道府県の中で面積が最小の香川県の約1割の面積を占める大きな島。 壷井栄の「二十四の瞳」の舞台になったのはこの島南東部にある苗羽小学校田浦分校跡。 醤油の生産でも有名で、観光用として開放している醤油工場がある。


(4)向島(むかいしま)

(1994年1月、8月訪問)
広島県尾道市の市街地から川のような尾道水道の対岸にある島。 行政上は尾道市と向島町。 大林宣彦監督の映画に何度もロケで使われているほど風光明媚なところ。 尾道側から眺めるもよし、数十円払って車が数台しか載らないフェリーに乗って向島に渡り、尾道側を眺めるもよしである。 尾道側から橋で結ばれている。 あと、九州からのブルートレインに乗ってここで夜景を見てから寝るのもいい。


(5)因島(いんのしま)

(1996年2月訪問)
広島県尾道市から愛媛県今治市までを結ぶ本四連絡道尾道今治ルートの間にある芸予諸島の一つの島。 行政上は広島県因島市。 隣りの向島と生口島と橋で結ばれている。 この辺の橋は歩道、自転車道も付いている。 また、フェリーも頻繁に出ているし安いので自転車で散策するのも可能だ。 それだけ船が道のような感覚で使われているらしい。 だが、この島は道が狭いので自転車はちょっと恐いかもしれない。


(6)佐木島(さぎじま)

(1996年2月訪問)
因島、生口島、三原市に囲まれた島。 行政上は広島県三原市。 三原の通勤圏に入るのか、島の南側が新興住宅地になっていた。 佐木港の片隅に余剰品なのか?みかんが籠に入って放置されていた。


(7)生口島(いくちじま)

(1994年1月、8月、1996年2月訪問)
因島同様、尾道今治ルートの途中の島。 隣りの愛媛県大三島にも橋で結ばれる予定。 行政上は広島県瀬戸田町と因島市。 楕円形で周囲28kmなので周囲の島を見ながら自転車でまわることも可。(これはおすすめ!) 尾道までのバス路線があるが、ほとんどの人は船で瀬戸田港から尾道、三原、垂水から隣りの大三島にいくらしい。 また、この島は柑橘類、特にレモンが特産でレモンジュースの素はいいお土産になるだろう。


(8)高根島(こうねしま)

(1994年8月訪問)
生口島の瀬戸田港の対岸にある周囲10.8Kmのみかんの島。 行政上は広島県瀬戸田町。 誰もいないプライベートビーチになりそうな海岸がある。


(9)大久野島(おおくのしま)

(1996年2月訪問)
古い町並みで有名な広島県竹原市の対岸にある周囲4.2kmの島。 行政上は竹原市。 戦時中まで毒ガス工場があった暗いイメージの島。 そのためかつては島の存在自体が軍事機密で地図上に存在してなかった。 現在は工場跡は毒ガス資料館と国民休暇村のレジャーの島になっている。


(10)厳島(いつくしま)

(1986年8月、1993年11月訪問)
ご存知日本三景の「宮島」。 厳島神社近くの裏通りを歩くとしゃもじを作っていたりしている。


(11)大三島(おおみしま)

(1994年1月、1996年2月訪問)
広島県尾道市から愛媛県今治市までを結ぶ本四連絡道尾道今治ルートの間にある芸予諸島の一つの島。 行政上は愛媛県上浦町、大三島町。 隣りの同じく愛媛県の伯方島と橋で結ばれている。 広島県の生口島とも橋で結ばれる予定。 瀬戸内ではおなじみのみかんの他、キウイフルーツも栽培されている。 島の中ほどにある大山祗神社(おおやまずみじんじゃ)は日本書紀、古事記にも記されている由緒ある所。 そこの国宝館に宇宙人のようなエイの干物がある。



トップページに戻る