[ホンダロゴの写真 (logo1.jpg 13K)]ホンダロゴのすべて

上の写真, あまりにソレっぽく撮れたので, タイトルもソレ風にしてみました :-) . 本当は写真の上の方に文字を入れたかったのですが, 手持ちのソフトではできそうになくて...

妻がロゴを買いました. この車, ホンダには珍しく低速トルク重視なエンジンで, NetNews あたりではなかなか注目度が高いようです. そこで, 今回はこれをつちや流に料理してみたいと思います.

エンジン

エンジンは 66馬力/5000rpm, 11.3kgm/2500rpm. SOHC 8バルブ 4気筒, 最高使用回転数 5500rpm. 要するに何の変哲もないエンジン... では無くて, とになく低回転での力がもりもり出てくるエンジンです. 発進時もアクセルを少し踏み込むだけでスッと車が出ますので, JA4 トゥデイみたいな (細いトルクに気を遣った) シビアで長い半クラッチとは無縁です. ちょっと筑波山に登るくらいだったら全く問題なしで, 二人乗車でごく稀に二速, ほとんどの場所は三速でイケてしまいます. まさに何も考えなくていいエンジン. これはこれで楽ですね.

高回転 (といってもこのエンジンの場合は 4000rpm 以上 :-) ) はカタログによるとダラダラとトルクが落ちていく領域. 実際乗っていても回転が伸びないのがはっきりわかります. ここを使うよりはシフトアップしてしまった方が楽しいです.

妻が言うには, 縦列駐車をする為にバックでゆっくり走るのは, ちょっと難しいということです. あっという間にスピードが上がっていくのだとか :-) . 確かにそういう傾向はあります (苦笑). そういえば昔の軽自動車で, トルク感を強調するためにアクセル開度が小さい状態でもやたらと燃料を吹きたがる車がありましたが, これももしかしたらそうなのかも知れない.

サスペンションとタイヤ

サスペンションはとにかく柔らかいです. コーナーでロール (横に傾く) するのは当然として, ブレーキを踏むとピッチング (前後方向に傾く) のは困り物です. これで同乗者の頭をゆすらないブレーキングができる人は, 運転が相当上手な人だと思います.

このサスは柔らかいくせに路面の小さいギャップを全部拾ってしまいます. 乗り心地ははっきり言えば良くないです. JA4 トゥデイの方がずっといい. 金かけてないんじゃないだろうか...

タイヤはヨコハマの S-208 155/80R13. もちろん攻めれば (どこで? > おれ) 鳴きますが, いきなりどこかに飛んでいったりはしませんし, そもそも街乗りや普通に山道を走る分には鳴きもしません.

運転席まわり

シートは, 座面はちょっと高目で, アップライトに (シートバックを立てて) 座るようにできています. で, その高目の座面を作るためにシートのあんこ (ウレタン) をたくさん使っているようです.

いや, 別に, シートの厚みがあるのは特に文句言うつもりはないのですが, 問題はソレをあんまり密度の高くない, 妙にやわらかい素材でやっちゃったことで, 座ると座面がずぶずぶと沈む感覚があります. で, 背中側はそれほど柔らかくはない (というか, 背中側には荷重がかからないのに, 座面と同じ素材で作ってしまった?) ので, 背中と座面の固さのバランスが悪いです. シートとしての辻褄が合ってない. シートバックも固さはともかく低過ぎで, ヘッドレストは役目を全然果たしていません.

もっと問題なのはシフトレバーの位置で, 簡単に言うと低過ぎ, 又は前過ぎ. 私の身長は 167センチなのですが, シート前後位置を足 (ペダルを踏めて, ステアリングコラムを蹴らない位置) で合わせ, シートバック角度をステアリング上端で合わせると, シフトレバーに手が届きません (涙). 3 → 4速は指の第一関節にシフトノブをひっかけてでしかシフトできず. 逆 (4 → 3速) は... 体を左下に一瞬シフトして操作していたような, 気が... 仕方ないので, 今はとりあえず延長金具を組み込んであります.

この辺は基準となった運転者の身長が, おそらく 155センチくらいだったことに起因しているのではないかと思っています. そのあたりであればシートバックの高さも丁度良し, イスを前に出して座るからシフトレバーにも手が届くし, 体重は重くないから体はあまり沈まない (...最後のはちょっと違うかも). でも私にも妻 (身長 169センチ) にも合わないですねーこれ.

もう一つ言わせてもらうと, アクセルペダルの角度か重さをなんとかした方がいいんじゃないかな, と思います. そもそもあまりアクセルを踏まなくてもイイ車なので, 普通に走っているとずっとつま先を上げておかないといけなくて, すねからつま先にかけてのあたりの腱に負荷がかかり, そこと (なぜか) アキレス腱が攣ります (怒). ここは後で対策しないといけないかも知れません.

その他の操作系の場所やモノを置く (あるいは入れる) スペースについては特に問題ありませんし, よくできている部類なんじゃないかな. 車の前の見切りは良くないですが, 視界は広々としていて気持ちイイです :-) .

外観

外観は良く言えばわかりやすい, シンプルな形. 悪く言えば何の工夫もない, つまらない形, といったところでしょうか. まぁこれはこれで, 私は好きです.

まとめ

結局のところ, この車の良いところは無理に背伸びしていないところ, 悪いところは金をケチりすぎたところのような気がします. なにしろサスのフィーリングが悪すぎで, これだったら JA4 トゥデイの方がよほど金かけてるよね, というか... エンジンが低速重視なのも, 結果としては良い方向に出ていますが, もしかしたら高回転に耐える素材は高価なので使うのを止めて, 仕方なく低速重視にしたのではないかと勘ぐりたくなります. 背伸びしたくてもできなかったのかも...

ところが, この記事を書く前に車評本を三冊見たのですが, どれも「悪くない」「買い物車としては十分」等々としか書いてなく, 例えばポジションの問題に触れた物はありませんでした. 中には「本当に試乗して書いたの?」と疑問に思うような, 超大物評論家T氏の本もあったりして. 確かにオートマで, 5キロしか乗らず, 買い物にしか行かずにブレーキがカックンでもノーズダイブしまくりでも全然気にしない, 身長 155センチの奥様だったら悪い車だとは思いませんけど, それ以外の人にこの車を「悪くないですョ」ってのはねぇ, そいつぁちょっと無しじゃぁ, ありませんかねぇ.

1999 Copyright (C) Hajime Tsuchiya. All rights reserved.

TOP に戻る