旧型直流電機 EF58

EF58 牽引の客車列車の写真です 27枚展示

EF58-----1946年 今の流線形車体ではなくデッキ付の箱形車体で登場。
1952年 蒸気暖房装置を載せた流線形車体を持つEF58が新製されました。
箱型車体で登場した初期車も1953−57年にかけて流線形車体に改造され
ました。製造途中で旅客用のEF58から貨物用のEF18に変更された車輌が
3輌あり、その3輌に使用された番号(32、33、34)は欠番になっています。
登場以来特急牽引用として華々しく活躍しましたが、現在は61、122、150
157号など数輌が残るのみとなってしまいました。

出力1900kw|全長19.9m|自重115t|速度120km/h

スポンサードリンク



EF58 61------61号機は御召列車専用機として、1953年7月に日立製作所
水戸工場にて落成 しました。前面ガラスは今も原形の大窓を保っており、塗色も
登場時より現在まで茶色。 正確には"ため色"と呼ばれる御召専用機の特別塗装
です。飾り帯が車体を一周しています(60&61号機以外のEF58は前頭部のみ)
X'mas TRAIN EF58 61 土樽付近を行く61


 RSECのクリスマストレインを引くロクイチ。
 お面ドアップ後ろボケまくり写真(意外に難しい)
 土樽付近を行くレトロ越路号(曇ってしまった)
50mm
450mm
?mm
群馬八幡−安中
安中−磯辺
越後中里−土樽
98.12.23
98.12.23
98.7.25


レトロ越路号 俯瞰の61 早朝の諏訪峡を行く


 上越線のイベント列車「レトロ越路号」を牽引。
 俯瞰場所を探していたら突然来てしまいました。
 EF55 1と重連を組み上越線を行くロクイチ。
105mm
135mm
50mm
岩原-越後湯沢
真鶴-根府川
上牧-水上
98.7.25
87.8
98.10.24


両毛線に御召列車走る! 御料車編成の回送 SL&EL奥利根号


 ベルギ−国王来日に伴い御召列車が運転されました。
 御召区間は小山-足利ですが御料車を桐生まで回送。
 奥利根号はSLで有名ですが、EL区間もあります。
50mm 大平下-岩舟
50mm 桐生-小俣
50mm 神保原-新町
96.10.24
96.10.24
97.11.3


晩秋のロクイチ 御召列車を牽引 東京駅の61


 めずらしく東北本線にロクイチが入線しました。
 警備が厳しくこれ以上近付けませんでした。
 サロンエクスプレス東京を引き東京駅に到着。
135mm 東鷲宮-栗橋
135mm 栗橋-東鷲宮
135mm 東京駅
86.11
84
87.8


沼田駅バカ停 高崎線ではそよかぜも牽引 白糸川橋梁を行く61


 1時間以上停車していました(次位機はEF55)
 S.Eそよかぜを61が引くこともありました。
 超有名ポイントだったこの場所も今は・・・?
70mm
135mm
135mm
上越線 沼田駅
高崎線
根府川−真鶴
98.10.24
87.7
87.8


S.Eそよかぜ 夕焼の空黄金色の61 東サロ 最後の高崎線走行


 サロンエクスプレスそよかぜを引く61。
 夕陽を浴びた瞬間、61は黄金色に輝いた。
 97.1.4の運用を最後に引退したS.E東京。
135mm 高崎線 北鴻巣-吹上
135mm 東北線 栗橋-東鷲宮
105mm 高崎線 岡部-本庄
87.7
87.1
96.12.23



EF5889 ----前面窓ヒサシ(ツララ切り)付のEF58です。昭和59年8月の全般検査
入場時に車体色をブルー(青15号)から茶色(ぶどう色2号)に塗り変え話題になりました。
暖房装置を標準のスチーム(SG)から電気(EG)に載せ変えてあります。イベント用として
61号機と共に田端運転所に在籍し、パックの愛称で親しまれましたが1999年に廃車
となり、廃車後に再び青15号塗装に戻されました。

夜のEF58 89 81系「ミト座」両毛線 ゴハチパック+「ミト座」


 PFだと思っていたので、89が現れた時は感動しました。
 冬のミト座はEG付の89が担当することが多かったです
 この写真がミト座を撮った最後になりました。
135mm
50mm
135mm
栗橋駅
大平下-岩舟
栗橋-東鷲宮
87
87.12
88.1


89牽引のSL&EL奥利根号 茶ガマ! 浅間山を背に信越本線を走行


 特急待避の為、9分の運転停車がありました。
 ヒサシの付いた精悍な面構えがカッコイイです。
 パックも活躍した長野-軽井沢間のSL運転。
50mm 高崎線 岡部駅
50mm 高崎線 岡部駅
50mm 信濃追分-御代田
96.11.17
96.11.17
96.10.27


114号 急行「津軽」 103号牽引 荷物列車 朝靄の中、快走するEF58


 上りの津軽と下りの八甲田はEF58牽引でした。
 宇都宮のゴハチ最後の定期運用となった荷レ。
 隅田川を目指し早朝の東北本線を走る。
135mm
135mm
50mm
東北本線 古河-栗橋 84.7
東北本線 古河-栗橋 85.1
東北本線 古河-栗橋 84.8




Train Photo Gallery Topに戻る

HOMEに戻る

スポンサードリンク