艦名リスト・「決戦! バルト海」



§.ホーンブロワーの乗艦

ノンサッチ号

 砲74門搭載、ウィリアム・ブッシュ勅任艦長。経験3年未満なので、ブッシュ艦長の肩章は右肩のみのはずである。制度上は問題ないにしても、あまりに経験の浅い(その上、足が不自由な)艦長の任命は波紋を呼んだと考えられる。下層砲列甲板の主砲は24ポンド砲とされているが、18世紀半ばに登場した74門艦は32ポンド砲を主砲としているので、より小型の70門艦を無理に74門艦とした、かなり旧式かつ小型の戦列艦と考えられる。
 副長はハースト、2等海尉カーリン、その他の海尉にシルバナス・モンゴメリー(何故か彼だけフルネーム)。海兵隊長ノーマン大尉。
 なお、第2次世界大戦後、戦時賠償としてドイツから没収したZ級駆逐艦の1隻が同名艦になっている。

※参考:74門艦ベローナ 排水量:1615トン、砲列甲板長168フィート、全幅46フィート9インチ。32ポンド・カノン砲28門、18ポンド・カノン砲28門、12ポンド・カノン砲8門、32ポンド・カロネード砲10門、18ポンド・カロネード砲2門、12ポンド・カロネード砲2門。

ハーベイ号
 ホーンブロワーの戦隊に所属する爆弾ケッチ。ブランシュフルール号攻撃時に移乗。艦長はマウンド海尉(20歳)。6ポンド砲4門と13インチ臼砲2門を搭載。臼砲は船体最前部に並列されている。これは変則的な配置で、通常は船体中央部に1門か、2門が主檣を挟んで縦列配置となる。このため、バランスが悪く、艦のとりまわしには相当の神経と熟練が必要と思われる。

艦名 所属 砲門数 艦長 備考
ロータス ホーンブロワー戦隊 不明 ビッカリー海尉艦長 シップ・スループ
レイブン ホーンブロワー戦隊 不明 コール海尉艦長 シップ・スループ。実在のレイブン号は砲16門搭載のブリッグ
モス ホーンブロワー戦隊 不明 ダンカン海尉 爆弾ケッチ
クラム ホーンブロワー戦隊 不明 フリーマン海尉 カッター
マギー・ジョーンズ 英国商船 不明 クラーク(回航指揮官)
ブランシュフルール フランス海軍 20門 不明 全通甲板のコルヴェット。艦名は「白い花」の意

戻る