2002年3月 ルスツスキーツアー

2002年3月14日(木)〜16日(土)まで会社のスキー部で北海道のルスツリゾートに行ってきました。
昨年同様、ANAスカイホリデーのツアーで行きました。
昨年と行きの工程は全く一緒です。
今回も何故か「ポケモン塗装機」でした。
その後の工程も一緒ですが、新千歳には8時30分くらいに着いて、9時20分発のツアーバスに乗りました。
今年のグッズはお土産のラーメン引換券とスヌーピーのバスタオルでした。
途中、支笏湖湖畔を通りましたが、今年は昨年と異なり凍ってはいませんでした。
昨年同様今年も北都交通のバスでした。 ※途中休憩の道の駅「フォーレスト大滝276」にて撮影
バスは5割くらいの乗車率のまま、ルスツリゾートへ2時間位で到着しました。
今回も昨年同様ルスツリゾートの「ザ・タワー」の11Fに泊まりました。
到着後はすぐに部屋には入らず、早速滑りにいきました。
タワーと本館の間は相変わらず自称「モノレール」が走っていました。
初日は山頂付近は霧が深くてよく見えませんでした。
  
ゲレンデは大変広く、長くてすっきりしていますが、3日間共雪質が殆どベタ雪だったので、北海道にしては滑りにくいところが多かったのが残念です。


イーストマウントゲレンデから見た、タワー、リゾートホテル、ウエストマウントゲレンデです。※


ゲレンデの脇には大きな雪だるまがありました。※


最終日は大変天気が良くて有珠山、昭和新山、洞爺湖等が見えました。※


ウエストマウントの左方には羊蹄山も見えました。

初日飲みすぎたので、あとの2日間はかなり酒はセーブしていましたが、昼には必ず「サッポロクラシック」を飲んでいたので、
かなり酔っていました。
最終日は15時50分発のバスに乗り、途中ノンストップで新千歳空港には17時20分頃には到着しました。
搭乗手続き後、空港ビル3Fグルメワールド内の「天ぷら海老天」で、ウニ、イクラがたっぷり入った丼物と天ぷらがセットになった北海定食を食べてから、
20時50分の出発まで2時間以上あったので空港内の展示物を見て回るスタンプラリーをして、お土産を買ってから飛行機に乗り込みました。

帰りの機材です。普通の747-400Dです。

帰りのANA74便は追い風の影響で15分位早着しました。おかげで新百合ヶ丘駅行の最終バスにどうにか間に合うことができました。

※印の画像を今回のスキーで同行したKさんからご提供頂きました。
ありがとうございます。

前のページに戻る