2001年12月 尾瀬岩鞍スキーツアー
2001年12月27日(木)〜28日(金)にかけて尾瀬岩鞍にスキーに行ってきました。
27日は昼間は会社に行った後、19時過ぎに車を停めていた浜松町を出発して、年末で
大渋滞している都内を抜け、途中友人の家のある羽生を経由して尾瀬岩鞍へ向かいました。
今回は、日本旅行のデイパックプランの半泊プランを利用していったので、深夜23時過ぎに宿に
着きましたが、問題なく入れました。(料金は一人6,000円です。)
今回宿泊したのは旅館「かねよ志」さんです。8畳の部屋でしたが、結構綺麗な宿でした。
到着後は早速温泉に入り、その後はすぐ寝てしまいました。
翌朝は7時過ぎには起きて朝食後9時頃にゲレンデへ向かいました。送迎バスで約5分です。
この宿はチェックアウト後も荷物、車共に置かせてもらえるし、戻って来た後に温泉に入ってから帰れると
いうことで、かなりお得な宿です。
スキー場はスキー教室の子供がいましたが、かなり空いていました。ゴンドラも5分程度の待ち時間で
乗ることができました。天気も途中曇ってきましたが、概ねよかったです。
主に一番奥の方のとちの木コースと、ミルキーウェイで滑っていましたが、どちらも上の写真のようにかなり
空いていました。
昼食はゲレンデ内の「ホルン」で食べました。
カレー中心のメニューですが、結構美味しかったし、空いていて快適でした。
(食べている様子)
午後も快適にすべり続け、15時に再び送迎バスで宿に戻りました。
その後、温泉に入ってロビーで仮眠したあと、16時頃には出発しました。
途中、土産物屋、友人の家などに寄り道しながら帰ったので、帰宅は0時頃になりました。
今回は宿泊したのでゆっくり休めたので、かなり滑ることができて楽しかったです。