さよなら向ヶ丘遊園モノレール見学会
2001年3月25日(土曜日)に向ヶ丘遊園のモノレールの見学会があったので、
行ってきました。
このモノレールは向ヶ丘遊園への交通手段として、昭和41年4月に開通したものです。
向ヶ丘遊園は小田急線が開通した昭和2年に開園し、当初は現在の小田急線向ヶ丘遊園駅前
から、豆電車が走っていて、戦時中一時運行を休止したものの、モノレール開通まで走っていたそうです。
ところが、路線の途中に県道(府中街道)の新道が通ることになり、立体交差するわけに行かなくなったので、
代わりに当時、岐阜県の各務原市の「日本ロッキードモノレール社」で試運転中だった、試作車を買うことに
して、路線の建設を行い開通させたそうです。
その後、2000年2月まで運行されていましたが、この年の2月の定期点検のときに車両に致命的な亀裂が
見つかり、修理に多額の費用がかかることもわかり、もともと赤字路線だったため廃止することになったそうです。
(開通以来、一度も黒字になったことがなく、また運賃もずーっと据え置きであった。)
作者も平成元年〜平成5年まで駅アルバイト時代に、このモノレールで何度か勤務したことがあり、とても愛着の
あるモノレールだったので、廃止は惜しまれます。
以下はこの日に撮影した写真を掲載して行きます。