2002年7月 特急つばめ号の旅(若干悲劇あり)
2002年7月15日(月)宮崎旅行の帰りに西鹿児島から博多までつばめ10号に乗りました。
予定の列車より2時間早く乗りましたが、これがまずかったです。
この列車はこの日から走り始めたリニューアル第1編成を使った、初列車だったのですが、
このリニューアル編成にはこの列車の中で一番の売りであったと思われるビュッフェ車がなくなっていたのです。
これは、来年に予定されている九州新幹線部分開業に伴い、つばめ号は運転区間が短縮されるので、
ビュッフェスペースを普通車に改造することになっていて、この改造の最初の列車だったのです。
これに気がついたのは列車に乗る時にビュッフェ車があるはずの車両がやけに綺麗だったので気がつきました。
今回はJR九州の発売している格安きっぷ「2枚きっぷ」にグリーン料金を追加して乗りました。
発車直前に購入したせいか、席番が1Aと1Bになっておりなんとトップキャビンでした。
車内の様子はスライドになっています。
色々記念品が出てきたり、ビュッフェの代わりにつばめ号専用弁当の販売があったりと結構充実していたので、
最後には結構楽しかったです。
博多駅でどうにか正面が撮れました。他にも結構色々な列車がいました。