高槻に到着後、昼食を頂いてから、今度は大阪伊丹空港に飛行機を見にいきました。
ここは、空港の滑走路の端っこにある「ランウェイ32エンド」と呼ばれているところで、
迫力のランディングシーンが有名だそうです。とにかく飛行機が間近で楽しめるスポットです。
(これは、となりに平行している滑走路に下りてくる小型機です。)
(これがちょうど真上に降りて来た飛行機です。多分JASのA300だと思います。)
(これは見ていた時に降りてきた唯一のジャンボ機です。音がものすごくて、一緒に見ていた友人の
赤ちゃんは泣き出してしまいました。)
このあとは、あまり大きな飛行機が降りて来なかったので、一旦ターミナルビルに移動して夕食後再び見に来ましたが、夜だったので残念ながら撮影は出来ませんでした。
翌日(28日)は朝別の友人の家にちょっと出かけたあと、神戸ラーメンの「もっこす」で昼食後、神戸ハーバーランドで遊んでから15時頃出発して帰りました。
この日は、集中工事はやっていませんでしたが、交通集中の渋滞や事故で一般道に迂回したりしながら帰ったので、友人の家には22時30分頃、自宅には23時過ぎには
到着できました。