2002年8月福島栃木撮影旅行

2002年8月4日(日)朝から貨物列車を撮りに東北線へ向かいました。
今回は仕事で使う写真を撮ることを第一目標に向かいました。
まず初めの撮影ポイントは白河〜久田野間の久田野駅近くの道路の高架橋から撮影しました。
まず最初は701系が来たので、試しに撮影しました。

 次にED75重連のコンテナ列車がきたり
 457系電車が来たりしましたが、最後に
 今回のお目当てのEH500牽引の高速コンテナ列車がきました。

この地点の写真だけでは不安だったので、次にさらに進み本宮〜五百川間へ移動しました。この写真が
今回の仕事用には採用されました。
 東京方面へ向かうEH500牽引の高速コンテナ列車です。

この地点はこの後すぐに雲ってきてさらに大雨になったので、次に氏家〜蒲須坂間へ移動しました。
   
この地点は雲っていたのと、夕方になっていたので、あまりいい写真は撮れませんでした。

帰りがけに帰ろうと三脚を畳んでいたら、ようやく貨物列車がきました。(※友人が撮影してもらいました。)

ここで、既に17時をまわっていたので、帰りました。この日は帰りがけもかなり雷雲が発達していて、
都内に入っても滝のように雨が降っていて最悪な天気の中帰りました。